
どもども♪
いやぁ~、また暑くなってきましたね?
月曜日で「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」のお仕事も終り、火曜日は「歯医者に行き~の」水曜日は「医者に駆け込み~の」とようやく少しゆとりが出て来ましたかな?(笑)
そうそう、昨日ようやく病院に行ったところ、お盆前という事もあるのかよもやの診察拒否?
拒否は言い過ぎですが、診察も予約で一杯らしくお盆あけてからと言われてしまいました。(汗)
で、急を要するなら提携の個人医院に行けと言われて、近場のお医者さんに行き検査などして参りました。
結果・・・・。
19日に、最初に行った大きい病院で「CTを撮りましょう」だそうな?
すんなりは行かないものですね~。
おっと、本題と逸れた!(笑)
月曜日のお昼の配達を済ませて、行って参りました「Spiegel」☆
もちろん、車高調「PRO SPEC WGN」を投入しに!
そして、今回も駆け付けてくれた「DERE&Q☆BROTHERS☆」!!(笑)
でれさんは、来店時にナビゲートしてくれて、Qさんは仕事をやっつけて駆け付けてくれました♪
装着後は、SpiegelのSTAFFさんもお誘いして、3度目の「○福」へ・・・。
もちろん、何回食べても「レバから」や「チャーハン」美味し!
そして、毎度ながら会話は「異次元」へ突入したのは言うまでも無いね?(笑)
おっとっと!
肝心の車高調の話題が全然無い?(爆)
まだ装着して4日で調整やらまだまだですが、簡単に書いてみますね。
ローダウンスプリング仕様に比べての簡単インプです!
・何と言っても「全調式」!
・左右がきちんと別々に動いてる感じが伝わります。
・フロントショックが突き上げ無いので、段差の「ゴン」って嫌な衝撃が無くなる!
・乗り心地は言うまでも無く、雲泥の差があります。
・減衰調整がかなり実感出来るレベルです。(まだ全然煮詰まりませんが)笑
・キャンバーが少し付いて、見た目は良いがトー角調整が出ないと少し抵抗が掛かるかな?
・コーナーはフロントだけでも、安定感が素晴らしい!
と、書いてみたものの普通に「いいよ~!」って事しか書いてませんね!!(爆)
実際に、現段階では「ねっとりしたアンダー特性」的な感じなので、調整をしてまた書きますね?
多分・・・。(笑)
しかし、このプライスではありえない機能性でしょう?
あっ、現在の仕様は。
車高はフロントフェンダー指1本以下?
キャンバー角はリアよりは付いてますね。
正直、バーフェン仕様では左右の反応が良いせいか、片輪だけ突起に上がるとイルカが鳴く時も。
ちなみに全上げでは、ローダウンスプリング時位の高さ位ですかね?
と、そんな感じで!(笑)
体の調子もありますが、結構ストレスに起因する感じもありそうなので、チョコチョコと弄って参りますね!(笑)
でわでわ♪
Posted at 2011/08/11 20:12:12 | |
トラックバック(0) |
サス | クルマ