
ヽ(゚Д゚三。Д。)ノ??
あっ、どもどもっす♪
サボリ魔なオイラがブログ書きました(爆)
え~、タイトルの通りにホビを昨日「Vm9クン」に送って貰い、引き取って来ました!
今回のATの不具合を依頼しましたが、症状を確認する事は出来るはずも無く、取り合えずはミッション周りやオイル系のチェックにて異常は無かったそうです。
だけど10回位は症状が出ている事と、動画で撮影していたのを見て貰っていたので、各地のDラーからの情報を確認して貰ったところ、ホビオでは無くバモスで似た症例が確認出来たとの事でした。
原因としては「100kgほどの負荷で高速走行時に、油温が上がり気泡が溜まりトルコンが滑る場合がまれにあった」との事。
要は5速車の場合「クラッチが滑ってますよ~」的な感じですかね?
今回の修理メニューが揃いまして。
「ミッション載せ換え」と「ガソリン給油口の跳ね上げパーツの交換」となりました!
給油口は開きが悪いので。
で、今回戻って来たのは。
「現状のBOXを外して、リアシートを付ける。」
「バイザーモニターはダメ!」
と言う事でした。(;;д;)そんなぁ…(笑)
リアシートは積んでおいたんだけど、保障修理をする際は特に厳しいみたいです。
「まぁ、タダで直して貰うんだからソレぐらいやれや?」ってトコですね!!
今のホビは、フロントがモデュ顔ってだけですっかりノーマルみたいな感じになっております♪
あっ、車高調とローファーは付いたままだけど(笑)
写真はBOX内からシート下へ移設したブツです!
ウーハーは移動出来ないからBOXと一緒にウチに篭ってます!!(爆)
リアシートを久しぶりに見て、新鮮さを感じてしまいました。...(ノ∀`〃|うはっ☆
部品が入ったらまたDラー入りです。
早く終わるといいなぁ~。
近況報告ナリ~!
でわでわ♪
Posted at 2011/12/12 20:17:37 | |
トラックバック(0) |
ホビのお話 | クルマ