
記念すべき第1回EASTオフが福島県猪苗代にて開催されました。
午前11時に世界のガラス館に集合で、「スタッフなので早めに行こうと朝6時頃に出発!
一路、猪苗代高原IC目指して爆走!!
あと10数㌔の地点で、物凄い追い上げと共にパッシングする白いマシン。
「キター、チンスポさんだ!」
一気にテンションがレッドゾーンになりランデブー。
すると前方にワインレッドのバモスを発見!!
接近してステッカーを探すと、「あったー!」すかさずパッシング&並走してご挨拶。
そう、チャアさんでした♪
もう、気分はレッドゾーン振り切り状態でガラス館に9時30分到着。
早すぎたかな?どこに止めようかと思いきや前方彼方にバモスが2台止まっていた!
迷わずメンバーと確信して並べて止めると、1番入りのかずぴこさんにトシ君さんでした。
クルマから降りて名刺交換をと近づくと貫禄十分のお二人が登場!(笑)
その後、徐々にメンバーも揃い1名が遅刻との事で11時過ぎにhitoshiさんに連なって、BBQ会場でもある「緑の村」へ大移動!
後方から見てましたが、もう「壮観」でした!ハイ!!
パーキングに着くと、ネゴシエータートモ太さんのお話通りにパイロンにて絶景スポットが確保されてました。
「緑の村」のスタッフさま、ありがとうございました!
景色も空気も良く、晴れ間も出て来て最高のロケーション。
美味しい食事を頂き終えて、一服しようとしていたところまたまたネゴシエータートモ太さんがスタッフの方に撮影スポットを交渉し、さらに山を登ると緑の村さんの系列の素晴らしいスポットがあるとの事で早速大移動開始!
果てしない坂道。
今回はターボ組も多く余裕そう♪
NA組は・・・・。(汗)
はい着きました。すごーーーーーく広ーーーーーーいトコだwwww!
傾斜面もあって、上からの写真も撮れますね。
とりあえず、クルマを止めて恒例の「チキチキビンゴ大会」!!
今回もWEST代表てんてんむしさまより景品と共にもみじ饅頭まで届きました♪
いつもありがとうございます。チーズとチョコがコーヒーに合ってメチャ美味しかったです♪♪
みんな、結構真剣に取り組んでました!
その後の「XAIさんオリジナルメーター&LED!4速も3速用もOKだぜ!!争奪、大じゃんけん大会」が開催されました。
全員が参加した中、初めの一撃で見事トシ君さんが「G~ET!!」
さらにその場でXAI先生の「その場でメーターばらしてセットアップしちゃうぜ」講座が開催し、オイラもみなさんも熱視線を送ってました。
見られてるとやりずらそうな中、手際良く「あっ」と言う間に完成させてました。
さすが先生♪
その後は締めの?「大撮影大会!」
フォーメーションを確認して、みんなの素晴らしい団結でスムーズにフォーメーションAが完成!
さらにオーナーも一緒に、
後ろに壮大な猪苗代湖を望み、もうサイコー♪
さらにフォーメーションBへチェーンジ!
逆方向。
お尻もね♪
いつもの如く、真剣に写真を撮るチンスポさんを追いかけ撮影!15枚近く撮ったな?すると3連星発見~!!(笑)
本当に楽しい時間もあっと言う間に過ぎて行き・・・・・。
遠方のメンバーもいるのでPM6:00にガラス館へ戻り、みなさん名残惜しい最中解散致しました。
帰りの高速は、柔猫さん・スズリンさん・チャアさんと連なってSAや分岐でお別れ。
途中、阿武隈高原SAにてお土産を物色していると、トモ太さん一行・みゃことさん・PIRO。クン。そしてチンスポさんと遭遇し、行きと同じくチンスポさんと茨城までランデブーしてお別れ・・・。
ホント、お別れの瞬間って切なく悲しい感じがするのは何でだろうか?
きっと楽し過ぎたからかなぁ。
いや~、ホントに楽しいオフ会でした!
書きながら、この時間は何をしてたと考えても思い浮かばない位、楽しくて時間の経つのを忘れている事に気付きました。(笑)
V/C/O/Cに居て本当に良かったと更に思えたチカトでした♪
追伸:何か、写真の偏ったレポですいません。(汗)
楽し過ぎて毎度ながら、最後に焦って撮影しました。(滝汗)
しっかり者のみなさんのレポをオイラも期待♪(爆)
Posted at 2009/05/31 21:20:39 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ