
暦では処夏も過ぎたとはいえ、連日のこの暑さ!
みなさん如何お過ごしですか?
えっ、オイラは夏風邪なのか?何回目だろ??(爆)
どもどもです!
早い地区では27日から学校が始まり、当然オイラも大忙し。アセ(´Å`;;≡;;`Å´)アセ
んで、1日も始業式で忙しいのですが、最近は運動会が早いですね~。
オイラの子供の頃は、10月10日付近と決まってましたが。
早いところは4月ってトコもありましたが、9月1日の始業式が終わってすぐの4日ってトコもありますし、9月の土日は全部運動会の予約が入ってます!
以前も書いた気がするけど、親の分と子供の分のお弁当を・・・・・・。
同い年のおかあさんに聞いたトコ、「何々地区はまとめて頼むんよ」って。
オイラは仕事なんで注文があった方がもちろん嬉しいですが・・・・。
否!喜んで貰えるお弁当を頑張って作ります!!
っと、忙しさと暑さで溶けながら仕事をしてますが、27日の日にやっちまいました。(汗)
その日は何とかホビに積みきれる量だったのでキャラバンは出さずに配達へ・・・・・。
今回は初めての注文の学校が多く「ナビ」に頼ろうとしたのが間違いでした!
そう、この「初めての学校」達がヤバかった。
どの学校も正門は門が閉まっていて、少し勾配がある作りの所が多い。
今回、は3ヶ所を初めて訪れたのですが、ドコもかなりの急勾配!(汗)
最初のトコは斜めに入り難なくクリア。
次の学校はお尻を少し擦りながら入るも何とかクリア!
最後の学校を訪れた時に嫌な予感がした・・・・。
左右から開く門が鍵が掛かっており、片側分しか開かない!!
しかも2段急勾配!!!
ふと目の前に止まっている教員の32GT-Rを見ると「フロントリップがガリガリ君」状態!?
戦慄が走ったが、ココは突入するしか無い。
校門前から運んでいたのでは、後の配達に間に合わなくなる。
オイラもだてにローダウン車を乗り続けている訳じゃ~無いゾ!
「必殺、族ギリ?」!!!
(注、ただ斜めに入るだけ。笑)
・・・・・・・・。
おぉ、昔とったナントカ?(爆)
ドコも擦らずに進入成功♪
「よっしゃよっしゃ!!」
と喜ぶも束の間で、帰りがとんでもなかった・・・・。
入る時は角度をつけられたが、出る時はほぼ真っ直ぐ降りるしか無い!
それでも行くしかない!!
意を決する時間も無く、何とか角度を付けて降りる。
「おぉ、行けそうだ!」
「よし!!」
と安堵を浮かべた。
しかし、計算違いがここから起こった!
今回は助手席に助手を乗せての配達。
校門の目の前の道路は交通量も多く、助手が校門を閉めて乗せる待機場所が無い。
そう、オイラはてっきり「超難関はクリアした」と勝手に思い、2段段差の終り辺りに停車し助手を乗せゆっくり走りだす瞬間。
「メキョメキョ・・・・。」??
(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)??
「何事だ!?」
すぐさまホビから降りて、フロント下を覗き込むと・・・・・。
「なんじゃコリャ?」( ̄□ ̄;)ガーン
アスファルトから変なUの字の鉄が5センチ程出て、バンパーに食い込んでる???
1度バックしてその鉄を避けるように降りる。
?????
なんで?????
ってか、何?????
と呆然としつつも、頭の予想回路が繋がった。
どうやら、校門の左右から閉まる門の閉まり過ぎないようにする停め具だ!
なるほど、この2段段差は昔の名残かぁ・・・・・・。
っていうか、撤去したなら停め具も撤去してよ~。
つまずいたら危ないっしょ?
と、呟きながらも配達は続く・・・・・。
終わって店に帰り、今度はマジマジと損傷を見る・・・・・。
見事にエグリ取られてるよ~。(つω-`*)
フロントを擦った事なんて、今までほぼ無かったのに・・・・・。
しかもナゼにこの時期・・・・・・・。(汗)
とりあえずは「タッチアップ」してみたが傷がどうしても視界に入り落ちる・・・・。
スポイラーの強度的には問題は無いが、FRPにパテに塗装とやる暇が無い!
参った。頭も痛い。疲れた・・・・。
と、文章と同じくグダグダなオイラでした。(笑)
Posted at 2010/08/30 22:20:15 | |
トラックバック(0) |
壊れた | クルマ