• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チカトのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

またやっちまったよ・・・。(っД`)あぅぅぅぅぅ...。

 またやっちまったよ・・・。(っД`)あぅぅぅぅぅ...。ドモドモです♪

いやぁ~、もてぎオフまであと3週間ですか?
アレコレやらなきゃと思いつつも暇があらへん!!
と、今日も仕事に勤しんでいると・・・・・・。

また、やっちまいましたよ!!!!(汗)

今度はリアバンパー・・・・・・・・。

琵琶湖行き前にはフロントでもてぎ前はコレですかい?

おかしいゾ??

もてぎに向けて弄るはずが、破壊しているとは・・・・・。

薄暗い中、仕事中に段差があったので「これ位は余裕だ」とゆっくりと斜めに降りてみた!
左前輪⇒右前輪が着地。
サイドも擦らない!
これより大きい段差も降りれるし余裕っしょ♪
と、左後輪が着地!
やはりリアバンパーも当たらないし余裕~☆

と思ったのは束の間で、右後輪が落ちた瞬間に

「ズドン!!」??

(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)??

そう、まさに直下型地震の如くの衝撃が!!
すぐさま降りて見ると、( ̄□ ̄;)ガーン
リアバンパーが突き上げられとるじゃあ~りませんか!!!(゚∀゚)マジカ?

・・・・・・・。
よく見ると、段差の着地地点がエグレてるじゃん?

右前輪は逃げたようだけど、右後輪はストライク~!!。゚(゚´・Д・`○゚)゚。ヒクヒク


ど~するよ、コレ?

まぁ、何とかなるっしょ!

まだ3週間もあるし♪(爆)

勝負は残り1週間!!

またかよ?(笑)

でわでわ♪

Posted at 2010/10/17 21:16:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | 壊れた | クルマ
2010年10月05日 イイね!

琵琶湖で遊ぼう!ケンケンパ~♪(爆)

琵琶湖で遊ぼう!ケンケンパ~♪(爆)どもどもです♪

今頃のブログアップでスイマセン!(汗)

帰宅するや否や、忙しくてみなさんのブログに書き込むのが精一杯で・・・・。


さて、今回ご参加頂きましたみなさま!
最高の週末をありがとうございました♪

前夜祭に駆け付けて下さった、「やっちゃん」さん&「あにば」さん!!
次の日が運動会で忙しいのに、ありがとうございました。

やっちゃんさんは、相変わらず渋いと言うか不思議なオーラを放っているし!(笑)
あにばさんとは、お初でしたが笑顔で迎えて下さいましてあざーした!!
シビック、マジヤバイ位「低渋い」っすよ☆

集まって下さった東と西のいつものみなさん!
登録間も無いのにも関わらずに、頑張って参加下さったみなさん!!
そして今回の呼び掛けに答えて、お集まり下さったみなさん!!!

初めての大遠征がこんなにも楽しかったのは、みなさんの素晴らしい人柄と優しさの賜物であったのは言うまでもございません。

本当にありがとうございました♪

次回があるのかわかりませんが、みなさんの声が集まれば・・・・。

また、お会い出来ると信じてます!

そして、今回以上に楽しめる事と更なる仲間と会える事を祈るチカトであります。

本当に、ありがとうございました!!!

PS:画像は帰りの高速ですが、この山は「富士山」なのかな?
  そうだったら、最高の仲間達との締め括りに「日本一の富士山」で感激だぁ!!
  と、勝手に感動しつつ家路に着きました!!!(笑)

でわでわ♪
Posted at 2010/10/05 22:48:33 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年09月14日 イイね!

快適!車中泊グッズ?

快適!車中泊グッズ?どもどもです♪

今更ではありますが、「めんどくさがりや」なオイラです!(爆)
えっ、ご存知で?
今だに整備手帳のひとつもあげない!

いえいえ、そんなあげるネタが無いんですってば!!(汗)
ってな、1人弁解劇は置いといて・・・・・。

来る「みどさんと琵琶湖のほとりでケンケンパ~!!(笑)」に向けてこんなん作りました!
初の車中泊、恥ずかしがりやなボクは外からの視線で眠れそうもありません。(笑)
そこで、「プライバシー保護&冷房促進シート」??
を、1枚の写真に材料含めて写してみました。

今回はリアスライドとリアクオーターの計4枚分。
「ハトメ」は以前から持っていたので、総額\300円でした!
素材はもちろんすべて「DIYSHOP ダ○ソー」で!!(笑)
もちろん、オイラ御用達カスタムショップでも「ハトメ」と専用ペンチも売ってます。
丸ごと買っても\1,000円位っすかね。

作り方は簡単で、新聞紙で少し大きめに型を取ります。
ぴったりだと、光が入って来るのが防げないので大きめに。
ペラペラなシートだから、後でいくらでも切れますしね。
型紙は、片側だけ取ればひっくり返して逆方向もOK!

で、適当に穴を開けてハトメを圧着。
今回のハトメを使わないと、シートが簡単に破けるので大事です。
で、吸盤(横穴タイプ)を通してリングを付けて「完成~!!」
取り外しは、リングを引っ張れば破れないし簡単です♪

吸盤は、もう少し小さくてもシートが軽い分余裕ですね。
デカイと強力だwwww(笑)

えっ?
スモーク貼ってあるべって?

ホントは、暑さに負けて今頃作ったので・・・・・。(爆)

今度はリアと仕切りを作ってみようっと!

みなさんも、レッツトライ?(笑)

そうそう、来月の10月2日に琵琶湖に進出します!
日頃お会い出来ないみなさんにも是非お会いしたいと思ってます。
どうか、この機会に遊びましょうね~♪

詳しくはコチラを見てね! ↓   ↓   ↓



Posted at 2010/09/14 20:43:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | 快眠グッズ | クルマ
2010年08月30日 イイね!

やっちまったよ・・・。(っД`)あぅぅぅぅぅ...。

やっちまったよ・・・。(っД`)あぅぅぅぅぅ...。暦では処夏も過ぎたとはいえ、連日のこの暑さ!
みなさん如何お過ごしですか?

えっ、オイラは夏風邪なのか?何回目だろ??(爆)

どもどもです!

早い地区では27日から学校が始まり、当然オイラも大忙し。アセ(´Å`;;≡;;`Å´)アセ

んで、1日も始業式で忙しいのですが、最近は運動会が早いですね~。
オイラの子供の頃は、10月10日付近と決まってましたが。
早いところは4月ってトコもありましたが、9月1日の始業式が終わってすぐの4日ってトコもありますし、9月の土日は全部運動会の予約が入ってます!

以前も書いた気がするけど、親の分と子供の分のお弁当を・・・・・・。
同い年のおかあさんに聞いたトコ、「何々地区はまとめて頼むんよ」って。
オイラは仕事なんで注文があった方がもちろん嬉しいですが・・・・。
否!喜んで貰えるお弁当を頑張って作ります!!

っと、忙しさと暑さで溶けながら仕事をしてますが、27日の日にやっちまいました。(汗)

その日は何とかホビに積みきれる量だったのでキャラバンは出さずに配達へ・・・・・。
今回は初めての注文の学校が多く「ナビ」に頼ろうとしたのが間違いでした!

そう、この「初めての学校」達がヤバかった。

どの学校も正門は門が閉まっていて、少し勾配がある作りの所が多い。
今回、は3ヶ所を初めて訪れたのですが、ドコもかなりの急勾配!(汗)

最初のトコは斜めに入り難なくクリア。
次の学校はお尻を少し擦りながら入るも何とかクリア!
最後の学校を訪れた時に嫌な予感がした・・・・。

左右から開く門が鍵が掛かっており、片側分しか開かない!!
しかも2段急勾配!!!

ふと目の前に止まっている教員の32GT-Rを見ると「フロントリップがガリガリ君」状態!?

戦慄が走ったが、ココは突入するしか無い。
校門前から運んでいたのでは、後の配達に間に合わなくなる。

オイラもだてにローダウン車を乗り続けている訳じゃ~無いゾ!
「必殺、族ギリ?」!!!
(注、ただ斜めに入るだけ。笑)

・・・・・・・・。
おぉ、昔とったナントカ?(爆)
ドコも擦らずに進入成功♪

「よっしゃよっしゃ!!」

と喜ぶも束の間で、帰りがとんでもなかった・・・・。

入る時は角度をつけられたが、出る時はほぼ真っ直ぐ降りるしか無い!

それでも行くしかない!!
意を決する時間も無く、何とか角度を付けて降りる。

「おぉ、行けそうだ!」

「よし!!」

と安堵を浮かべた。
しかし、計算違いがここから起こった!

今回は助手席に助手を乗せての配達。
校門の目の前の道路は交通量も多く、助手が校門を閉めて乗せる待機場所が無い。
そう、オイラはてっきり「超難関はクリアした」と勝手に思い、2段段差の終り辺りに停車し助手を乗せゆっくり走りだす瞬間。

「メキョメキョ・・・・。」??
(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)??

「何事だ!?」

すぐさまホビから降りて、フロント下を覗き込むと・・・・・。

「なんじゃコリャ?」( ̄□ ̄;)ガーン

アスファルトから変なUの字の鉄が5センチ程出て、バンパーに食い込んでる???

1度バックしてその鉄を避けるように降りる。

?????
なんで?????
ってか、何?????

と呆然としつつも、頭の予想回路が繋がった。

どうやら、校門の左右から閉まる門の閉まり過ぎないようにする停め具だ!
なるほど、この2段段差は昔の名残かぁ・・・・・・。

っていうか、撤去したなら停め具も撤去してよ~。
つまずいたら危ないっしょ?

と、呟きながらも配達は続く・・・・・。

終わって店に帰り、今度はマジマジと損傷を見る・・・・・。

見事にエグリ取られてるよ~。(つω-`*)

フロントを擦った事なんて、今までほぼ無かったのに・・・・・。
しかもナゼにこの時期・・・・・・・。(汗)

とりあえずは「タッチアップ」してみたが傷がどうしても視界に入り落ちる・・・・。

スポイラーの強度的には問題は無いが、FRPにパテに塗装とやる暇が無い!

参った。頭も痛い。疲れた・・・・。

と、文章と同じくグダグダなオイラでした。(笑)
Posted at 2010/08/30 22:20:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | 壊れた | クルマ
2010年08月05日 イイね!

毎年恒例の過労気味!(笑)

毎年恒例の過労気味!(笑)どもどもです!

これまたご無沙汰してしまい申し訳ございません!!(汗)

毎年この時期恒例の「超過労」の時期がやって参りました。
夏休みに入る終業式から始まり、各種イベントや会議。合宿やら祭りやらとボロボロ気味ですが、明日から「ROCK IN JAPAN FES.2010」が本番を向かえ、なんとかこの3日間を乗り越えれば一段落しそうです!

まぁ、お盆も合宿のお弁当が入っているので仕事確定なんですがね。(笑)

画像はいつものメインステージ裏のバックヤード。

以前は配達時に出番を控えた「木村カエラ」さんを見た事があります。

で、明後日は1回目の配達の時間にオイラの好きな「氣志團」が!!
しかも次が「吉川晃司」サマではありませんか!!!

上手いことウロウロしていないかと楽しみにしてます♪(笑)

地元開催なのですが1度も客として訪れた事が無く、「いずれは」と強く思うチカトでした!

「YUI」さんのステージも見たいし。

が、それは「仕事が減る」という事であ~る!!(爆)

何とか乗り切って、またボチボチ参りますのでよろしくお願いしますね~♪

でわでわ!!



Posted at 2010/08/05 21:34:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | お仕事! | 日記

プロフィール

「ハイ(;・∀・)♪ http://cvw.jp/b/395535/29141551/
何シテル?   02/09 22:47
プライベート&仕事車のホビです! 積載にも耐え、かつ見た目と欲張っております。「二兎を追う者は一兎をも得ず」状態ですが、楽しいカーライフを送ってます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
配達&普段の足に購入しましたところ、大ハマリ!! おかげで、楽しい日々を送っております ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場。覗かないでね?(笑)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation