• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月02日

MSC BELLISSIMA寄港

MSC BELLISSIMA寄港 こんにちは。
昨日神戸ポートターミナルにMSC BELLISSIMAが寄港したので久しぶりに見てきました。クルーズ船を見に行ったのはコロナ後初めて、2019年5月以来なので丁度5年ぶりです。
海保の巡視船「せっつ」です。


その先に巨体が現れました。BELLISSIMAは国内に寄港するクルーズ船でも最大クラスです。


MSC BELLISSIMA
総トン数 171,598トン
全長 315.83 m
全幅 43.0 m
喫水 8.75 m
乗客 5,642人 乗員1,536人
船籍 マルタ

いやデカいですね。














こんな巨体ですが湾奥のポートターミナルへの接岸は自力です。スラスターを効かせて徐々に向きを変えます。








デカいのですが海の上は比較するものが無いので写真だとピンと来ないかと思います。


がタグとか小さな船が近くにいるとデカさが判ると思います。タグは一応横で待機していますが見ているだけですね。引っ張る気配はありません。


イカリの上のデッキに人がいますね。





このままの姿勢でジワジワと寄ってきています。





船がデカすぎて乗客が豆粒の様ですが大勢の乗客ががデッキに出ています。


かなり寄ってきました。もうこの位置からは全体は写せません。


船首のバルパスバウがかなり突き出していますね。


近寄るとデッキも結構広いです。


デッキにも歓迎の人だかりです。


救命艇がずらっと並んでいますが結構デカいですね。


中サイズ


小サイズ


大サイズ


後方から。黒い帯状の窓がメインダイニングみたいですね。


GWなので歓迎デッキは多くの人が居ましたよ。


ホーサー(係留ロープ)が太いのでプラドで引っ張ります。


屋上のアトラクションに人が見えます。右側のパイプはウオータースライダーですね。中の丸い影は浮輪でしょうか?


ネズミ返しの板をつけていますが本数が多いので大変そうでした。





お客さんが続々と降りてきます。


前側にもつけていましたよ。


神戸水上警察署横から。


海保のせっつの係留場そばから別アングルです。


神戸大橋と一緒に。


神戸市の消防艇ですが今日は歓迎の放水は無かったですが消防隊の吹奏楽団の歓迎演奏がありました。





こちらは神戸市のゴミ回収船ですが船の周りがゴミだまりになっているのは皮肉です。


ついでに神戸空港でソラシドエアの737-800をパチリ。ホントは東からのアプローチを狙ったのですが風向きが変わり西からのアプローチになったのでタキシングの写真になりました。神戸空港は便が少ないので次を待たず退散です。


その後のニュースで知ったのですがBELLISSIMAは当日の23時に次の寄港地の高知に向けて出港予定だったのですが22時ごろにフランス人乗客が海に落ち密入国容疑で取り調べを受けていた様です。おかげで出港は翌日16時過ぎになり高知行きはキャンセルとなり、その次の寄港地の韓国済州島へ直行となった模様です。とんでもない迷惑客ですね。 
ではでは。

第537回目

撮影機材
Nikon D7100
AF-S 18-105mm 3.5-5.6
AF-P 70-300mm 4.5-6.3

ブログ一覧 | 船舶
Posted at 2024/05/02 00:48:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

客船活動281 ヘリテージ・アドベ ...
こるまろさん

シーボーン・クエスト初寄港
こるまろさん

客船活動279 ノールダム寄港
こるまろさん

にっぽん丸の緊急寄港
こるまろさん

客船活動290 コスタ・セレーナ寄 ...
こるまろさん

ハンセアティック・インスピレーショ ...
こるまろさん

この記事へのコメント

2024年5月6日 22:42
こんばんは
最近の船は凄いですね!
実はベリッシマは先月に佐世保港にも来ており、そのときにタグボートとか使ってる感じしなかったので不思議に思ってたんですが、やっぱり自力接岸できるんですね~
今週末は佐世保にクイーンエリザベスが来るので楽しみです♪
コメントへの返答
2024年5月7日 14:00
こんにちは。
そうなんですよ。巨体なのに自力で接岸、離岸出来るようですね。一応タグボートは近くで待機していますが出番は無いですね。
週末はQE寄港ですか。楽しみですね。最近のクルーズ船はどんどん大型化しているのでQEはスマートに見えます。黒い船体は石炭焚きだった時代にスス汚れが目立たない為のものだそうですが今となっては船体が引き締まって高級感を感じますね。

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation