• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルマのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

ガナミとミラモニ♪

どもどもアルマです





箪笥の肥やしになっていたガナミですが


構想一年


ウインナーウインカー挿入することなく


このたび日の目を(?)見ることになりました~(汗)






だって・・・


うまく出来そうな気がしね~んだもの(T_T)






レガシィにはある意味純正な感じもしますが




やっぱいいですね~




それから先日ビアンテにはガキンチョ対策に
フリップダウンモニターを設置して上々な成果が出ましたが


メインと接続してなかったんですよね~


で今回はバックカメラを装着するついでにメインと接続してみました


ってかホントはミラーモニター&バックカメラを先に落札してたんだけど
納期に1カ月以上掛かってたんで(怒)


まあガナミの作業中にちょうど荷物が届いたから
ソノ気になったってのもありますが~





ヤスリでスリスリしてバックカメラの向きを調整するのが一番手間取ったかな~





配線して無事に映像が出た時はサスガに嬉しかったですわ




バックモニターには雷様も大満足してくれました(ホッ)






ところでリヤハッチの内張りを剥がした際にフックを何個か割ってしまったので
注文するついでに家族と買い物へ・・・
家族と買い物するついでに注文しに・・・


Dへ行ったら忙しそうでしたが親切に対応してくれました


雨降ってるのに帰りには誘導までしてくれるし・・・


どこぞのスバ○とはエライ違いだ!!
Posted at 2010/06/13 23:08:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | ガレージ アルマ | 日記
2010年05月16日 イイね!

ガレージ・アルマ 始動!!

ガレージ・アルマ 始動!!みなさまお久しぶりです、アルマです



先日のことになりますが
やっとフロントバンパーの補修が終わりますたw




DIYによるバンパー補修なんて初めての経験でしたが
意外とうまく出来たので




調子に乗って整備手帳にうpしてみましたwww
(ついでにガレージ・アルマも 笑)




気が向いたらご覧下され~



整備手帳 その①

整備手帳 その②







ってかアドバイスとかもあったら嬉しいです♪
Posted at 2010/05/17 00:46:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | ガレージ アルマ | 日記
2010年03月28日 イイね!

衣替えの時期~

ども~アルマです




バンパー補修に取り掛かってパテ盛りまでいきましたよ

あとはシコシコ擦りまくらなきゃ(^_^;)

バンパーはとりあえずクルマに装着して
走れるようになりましたが
まだ見せられる状態じゃないっすw





それから昨日は夏タイヤに交換しました




長野は4月に入ってからも一度は雪降ったりするんですけども
降ったら乗らなきゃいいんだもんね~





先週末に車高調交換してからウマに乗せっ放しだったので
車高がどんなもんか下ろしてみたら







前:59cm



後:59.5cm




こりゃ無茶だwww



極低車高な方々はこれよかもっと低いんですよねwww



よくこんなんで走行できるもんだなぁ~と














・・・ともかく

こんなんじゃウチから出られない(@_@;)





バンパー補修中なんで前からは・・・ハズカシ(>_<)



オイラの好みとしてはフェンダーとホイールリムの間隔が前後で同量なんだけど
これだとやっぱ尻上がりなわけで・・・

クルマのバランス的にホントはどうなん???



とりあえずフロントはあと2cm上げるってもんかな~




日も暮れて寒くなったんで車高調整はまた後日・・・
Posted at 2010/03/28 09:59:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

ひさびさの弄り曜日(笑)

どもども、アルマです



先日は沢山のお祝いコメありがとさんでした



ホントはこんなことやってる場合じゃないかもしれませんけども
今日は溜まっていたものを吐き出すべくいろいろと弄り倒しました~




え?




・・・も・・・もちろん雷様&次男坊のお見舞い行ってきてからですよ(汗)









弄りメニュー その①

『車高調交換』




雷様より「あと4年はレガシィに乗ってて」指令がでたので(汗)
車高調を新調しちゃいました
(とはいっても新品なんて手が出ないので中古ですが)



すでにポンコツもいいトコなのに4年はもたんやろ~とは思ったが言い返せず(汗)



また懲りずにエンドレスwww    今度はZEAL FUNCTION Xsで~す




弄りメニュー その②

『バンパー補修』



先日の大雪降ったとき帰宅途上で轍とケンカして・・・大破させてしまったFバンパー(汗)

今までは修理してもらっていたのですが今回こそはDIYしてみようと
材料をひと通り揃えてやってみました

今日のところは割れた箇所にFRPを積層したところで終了・・・

FRPを扱うのは初めてでしたがやればそれなりに出来るもんだと思いました



まあ今回は助っ人がいてくれたので楽だったんですけどね~  < ありがとさんでした~KENTさん



最後までうまく補修できたら整備手帳にでも(笑)

見たい人が居るとは思えんけど
また割る可能性大なので(汗)自分用の記録として・・・




弄りメニュー その③

『ビアンテの夏タイヤ考察』


ビアンテの夏タイヤはRX-8の純正ホイールを履かせてるんですけど
(ってかスタッドレスタイヤも同じホイールwww)
マツダ純正だけにセンターキャップもマツダマークなわけで・・・

知らない人から見ると・・・




「ビアンテって純正で18インチなんだね~」って感じで(;一_一)




オイラ的にはRX-8のホイールで充分満足しているわけですけども
(まあ純正っぽいっていうのに飽きてきているのもあるわけで)

たまたまホイールセットを安く落とせたんで試し履き・・・

ちなみに現状ではノーマル車高ですけど
今後ローダウンは出来ないことになっているので(汗)




RX-8が8Jの+50でフロントほぼツライチでリアは5mmスペーサー入れてもかなりツラウチ・・・















このホイールは8Jの+38・・・

フロントはタイヤトップはフェンダーに収まりそうだけどリムはかなり出てるから車検はNGか・・・
リアはスライドドアを開けると内張りとリム間が5mmくらいは開いている・・・




スライドドアの内張りカットでもしないとリアのツラは狙えないってことか?
(そんなことしたら落雷に遭うんで出来ませんけども)




結論 : 8Jの+38でもイケそうな気がする~~~(爆)




ちなみにマルチなんでレガにも履かせてみたが・・・無いな(汗)



弄りメニュー その④

『魅惑のカーボンボン』


いままでなんちゃってカーボンボン仕様できてましたがやっぱりなんちゃってはねぇ・・・と

いつものようにヤホー見てたらついポチっとしてしまいまして・・・






こんなん届きました(爆)








コイツはマジで軽い!指1本で吊れるしwww   梱包の段ボールのほうが重かったという・・・


実物見たのは無かったので、届いたブツを見て程度云々言う前に
ちょいとガッカリしたのはここだけの話・・・(爆)

やっぱインクラの穴デカ杉・・・
Posted at 2010/03/22 22:39:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | くるま弄り | 日記
2010年03月19日 イイね!

ホントにありがとう

ホントにありがとうどもども、アルマですw


実は…


本日、我が家に2人目の男の子が誕生しました~!


1人目のときは陣痛が来始めてから24時間以上掛かったので
それと比べたら、ホントにポン!って出てきた感じですわ(笑)


元気に生まれてくれて、ホントにありがとう~!



Posted at 2010/03/19 21:44:19 | コメント(30) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「GW満喫ちぅw http://cvw.jp/vlHw9
何シテル?   05/04 17:16
BH-5(A型)乗りのアルマといいます。 こんなんですがNAです レガシィの弄りはもっぱら維持方向で・・・ 雷様専用機ビアンテはと云うと・・・諸般によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ガタピシなクルマをムチャに弄って楽しんでますwww 宜しくお願いします。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
雷様のクルマをエコ替えしました(*^_^*) (エコ替えってのは実際どうかと思うが・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
違うバイクを買いに行ったのに衝動買いしたバイクです。「いつかはBIG-1」とは言いますが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
カミさんの車ですた。 意外とキビキビ走ってたなぁ・・・(^ ^)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation