貧乏暇なしです・・・
11月はBMW3.netで魅力的なイベント目白押しだったのに、M3は完全に駐車場パレットの重しと化しておりました。
今とりかかっている仕事の期限まであと1週間! 何とか乗り切って参りますよっ。
で、まだ、タイヤ選びやっております。
というより、そんな暇がなく、ほったらかしというのが正しい表現ですが・・・
さて、ブリジストンに問い合わせていた質問への回答が届いてましたので紹介しておこうと思います。皆さんには、「そんなことも知らなかったのかー」と、言われてしまいそうですが・・・、何分初心者ですのでお許しくださいませ。
Q1. RE050AとRE050の違いは?
RE050は、回転方向指示が「無い」商品と「有る」商品の2種類がございます。区別の為に前者を「RE050A」後者を「RE050」と呼び、市販用は全てRE050Aです。一方新車へはどちらも装着されます。なお名称はAの有無で区別せず、両方とも「RE050」と呼んでおります。
これってちょっと紛らわしくないですか? ブロックパターンもかなり異なるのに同じ名前で呼ぶんですねぇ。例のサイトで見つけたRE050Aは、日本のサイトに載っていないので、海外向けのものかと勘違いしていたのですが、こういうことだったんですね。
Q2. RE050Aの 265/35ZR19 は入手可能か?
E92へは、純正もしくはインチアップサイズのRE050の市販用タイヤを推奨すべきなのですが、後輪用の265/35ZR19がポルシェ専用商品しか無く、国内で購入可能な商品ではありますが、装着時にハンドリングに支障が発生する場合があるため、推奨は致し兼ねます。
推奨は致し兼ねます・・・。後輪ですのであまり関係ないような気がしますが、RR向けに何か特殊なチューニングされていたりするんでしょうかねぇ。
というわけで、RE050履くならホイールも一緒に交換する必要がありそうでです。RE050に傾きかけていましたが、売る側の人にこう言われてしまうと一気にトーンダウンしてしまいますね。でも、M3向けのRE050ラインナップが欲しい旨は伝わったかな???
ブログ一覧 |
M3 | クルマ
Posted at
2008/11/26 00:48:41