• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

アクセサリー電源

アクセサリー電源 DYIでいろいろとアクセサリーを取り付けようとする際に問題となるのが電源の確保。
F31にも、前車からレーダー探知機を移植し、さらにドライブレコーダー導入しようと考えました。ユーザーマニュアルによると、助手席前の足元にシガーソケットがあるとのこと。これは簡単でいいやなどと思っておりました。しかし、実車を確認するとそんなものありやしません。ちょうど良い穴はあいているのですが、穴が開いているだけで金属の端子がありません。もしかして電源の配線は来ているかもなどと、淡い期待を抱いて10mmのナット2本を外してみたものの・・・やはり、BMW。余分なものは一切ありません。
ユーザーマニュアルはオプションの有無にかかわらずすべて共通のようで、実車には搭載されていない機能まで解説されています。本当にその機能が使えるのか実車を見てみないと全くわかりません。工業製品の性能を十分引き出すためにはユーザーズマニュアルの熟読が必須ではありますが、これでは、事前に読んでもまったく意味なしです。困ったものです・・・

前後のセンターコンソールにシガーソケットは来ているのですが、コンソールの外し方がまったくわからず、ソケット裏側にどうにもアクセスすることができません。で、早々にセンターコンソールトから電源をとることをあきらめ、FUSEボックスから電源を引っ張ってくることにしました

。F30/F31ではFUSEボックスが3か所に分かれています。フロント・ボンネット内に1カ所、リア・トランク内の敷板の下に1カ所、リア右側のバッテリー周辺に1カ所です。距離的には、ボンネット内のFUSEボックスから取り出すのが近くてよいのですが、水に濡れる箇所にあるのできっちりシールドされており、また、配線を引き回すスペースもほとんど見当たりません。というわけで、配線がやや面倒ですがトランク内のFUSEボックスから引き出します。

というわけで、エーモン工業社製の「【2836】フリータイプヒューズ電源(平型)」で、リアのFUSEボックス(#162)から電源を取りだし、前後の席の足元のシールカバーを引きはがしつつ、1.25sqの配線コード(5m)で助手席側コンソールまで電源を持ってきました。

今日はこれでおしまいです。
作業自体は簡単なのですが、電源取り出し口の選定や、内装の引きはがし方法の確認などに時間を費やしてしまいました。初めて触る車では、内装を引きはがす際の力の入れ具合などに試行錯誤が必要ですからね。1日がかりです・・・
ブログ一覧 | 320d | 日記
Posted at 2013/01/20 04:02:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プロフィール写真を取り替えました。」
何シテル?   01/08 01:37
2児の育児に翻弄中。 BMW M3で車デビューしましたが、2度目の車検を前に、F31ツーリングに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

puma 靴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 11:14:42
BMW Parts Catalog 
カテゴリ:BMW
2008/09/12 10:23:34
 
BMW3.net オーナーズ コミュニティ 
カテゴリ:BMW
2008/08/05 08:35:30
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年式 ミネラルグレー ・電子油圧制御式8速スポーツAT(シフトパドル付) ・アラ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
走行距離3kmの新古車。平成23年7月登録。 80011 ポリマーシーラント H336 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年式、ヘレスブラック ・M Drive パッケージ ・Mライト・アロイ・ホイール ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation