• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Littleislandのブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

回想:(祝)納車!!

初めて徒歩でディーラーへ向かう。無意識のうちに、ちょっと小走り・・・
時間ぴったりに到着すると、ピカピカに磨き上げられたヘレスブラックM3が待ち構えていた。これが今日から僕のものに・・・、そう考えながら、あえて少し離れた位置からその流麗なデザインをしばし眺めていた。

一通りの事務手続きを済ませると、さっそくM3へ乗り込み簡単な操作のレクチャーを受ける。コンフォートキーの取り扱い方、エンジンのかけ方、バックギアへの入れ方、ウインカーレバーの位置など・・・。海外での運転経験のほうが長いくらいなので、このあたりは問題なさそう。ふとOddメータに目をやると読みはたったの4km。間違いなく新車!

営業K氏に見送られながら、ギアを1速へ、恐る恐るクラッチを緩めると、・・・どろろろろ・・・、この車、あのゲームと同じ音がする・・・。今更ながらあのゲームのリアルさに驚いた。ここまで忠実とは・・・

久しぶりのMTだけど、拍子抜けするくらい軽快に操作できる。と言っても、渋滞が激しく3速どまり。そういえば、試乗もせずに購入を決めたんだよなぁ。しかも、BMWを運転するのも今日が初めてだったりして・・・。などと考えながら前に連なる車を恨めしく眺めていると、

「ポーーン!」

マニュアルはまだ読んでないけど、その警告の意味は即座に理解できた。
ガソリンがねぇ・・・

そのまま近くのセルフ・スタンドに入り給油。実は日本のセルフスタンドは初めて・・・、お釣りの清算に少し戸惑ったけど、いや、かなり戸惑ったけど。「隣のボックスで清算してください。」と書いてあるので、近くにあったボックスの扉を開けたらトイレだった。そのまま何事もなかったかのように必要のない用を済ませ、本来のボックスにバーコードを読ませて清算完了!今日は初めてのことが続くなぁ・・・

そのままそこから、自宅までUターンして。初めての車庫入れにトライ。
メジャーでタイヤ部分の車幅を測定して確実に駐車できることを確認後、何度も切り返し(エンストも・・・)何とか駐車できた。考えていたより回転半径が大きい。

左右のマージンは当初の見積もりより少し大きくて約3cm。これくらいあれば余裕ですね。でも、気を抜くとホイールをガリッとやってしまいそうなので、車庫からの出し入れは慎重に慎重を重ねることを決意。

今日はここまで。
まずはマニュアルをすべて読破するのだ。

「初めてマシンに向かうにあたっては、まず、そのマシンの開発に携わった全てのエンジニアに尊敬の意を表し、そのマシンの機能とその意図、仕組みを事前に理解し、そのマシンの性能を遺憾なく発揮するよう努めるべし。」

どこまでもエンジニア道を地で行く私です・・・
Posted at 2008/05/28 23:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「プロフィール写真を取り替えました。」
何シテル?   01/08 01:37
2児の育児に翻弄中。 BMW M3で車デビューしましたが、2度目の車検を前に、F31ツーリングに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34567 8
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

puma 靴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 11:14:42
BMW Parts Catalog 
カテゴリ:BMW
2008/09/12 10:23:34
 
BMW3.net オーナーズ コミュニティ 
カテゴリ:BMW
2008/08/05 08:35:30
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2012年式 ミネラルグレー ・電子油圧制御式8速スポーツAT(シフトパドル付) ・アラ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
走行距離3kmの新古車。平成23年7月登録。 80011 ポリマーシーラント H336 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2008年式、ヘレスブラック ・M Drive パッケージ ・Mライト・アロイ・ホイール ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation