
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
このお正月は、納車したての320dツーリングに、2人分の育児グッズを満載して実家(伊勢志摩)まで帰省しておりました。
高速道路をメインに1300kmほど駆け抜けましたが、320d、なかなか良いですよ。
前車に比べお値段も気筒数も排気量も半分ですが、トルクフルなディーゼルエンジンと8速ATの組合せによって、街乗りや高速道路で巡航している限り、E92M3と遜色ありません。
まだまだ慣らし運転に相応しい回転数までしか回していませんが、発進時の背中をググッと押されるような加速感は申し分ありません。また、直進安定性もよく、ステアリングを通して路面の状態もしっかり伝わり、走っていて安心感があります。
また、燃費が良いのもうれしいですね。満タン法で16.5km/Lほどでした。前車では、帰省時に高速入口IC近くのガソリンスタンドで満タンにしても、高速を降りるころには残量が心許なくなり、燃費をセーブした走りを強いられることもありましたが、320dではこのようなことはありません。燃料タンクには半分以上燃料残っています。しかも、日本では生産量の1割以上を輸出しているほど余っている軽油。単価も安いですしね。
エンジン音はやっぱりディーゼルですね。車内にもしっかりディーゼル音が聞こえてきます。車に詳しくない人にも、車外で聞こえる音は違和感を与えてしまいます。「ディーゼル音=トラック」という等式がいつの間にかできあがっているようです。
とはいえ、私にとって不満点はエンジン音だけ。概ね満足しておりますよ。
私のように高速で長距離巡航することが多い方にとっては打って付けの実用車ではないでしょうか?
Posted at 2013/01/07 22:19:27 | |
トラックバック(0) |
320d | 日記