• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さがすけのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

飛び込み

飛び込み今日は天気も良く環境放射線量もだいぶ落ち着いたので買い物に行ってきた。

先日予備キャブをヤフオクで落札し、中を確認すると思っていた以上の品でしたww説明に全体に固着がありますといっていたので覚悟はしてましたがピストンやスロットルまで固着してるとは思わなかった。まあいいやってことで以前買っておいたKUREのクリーナーキャブをかけて放置してみたが汚れすら落ちなかった。そこでネットでもっと強いクリーナーを検索しているとヤマハのやつがいいというのを見つけた。それを探すためにホームセンターを探したがない。なぜネット注文しないかは届いても先方さんが佐○急便とか使うと取りに行くのにガソリンを大量に焚かないといけないからであり、なるべくなら今日明日の休みで終わらせたいからである。

ふらふら自転車で徘徊していたらたまたまライダースーツやヘルメット、グローブがたくさん置いてある店を発見。この手の個人商店は一見さんが入ると誰だこいつ?みたいな感じになるから苦手なんですが入ってみた。するとすでに他の一見さんがいてその方に商品説明していた。説明が終わるまで店内を見て回ったがケミカル類がない。店員のおっさんが気さくに話しかけてきた。キャブクリーナーを探していることを説明。
「どこのがいいんだ?」と聞かれヤマハがいいというと純正品は置いてないといわれた。それならKUREより強いのでいいというと
「KUREなんて使ってるのか!あそこの商品はバイクには使うな。あえて使うなら接点復活剤だけ」
といわれたww
「LAVENのいいやつあるからそいつにしな!こっちの店には置いてないからついてきな!」といわれ20mほど行った所に今度はマフラーやらハンドルやらタイヤやら置いてある店があった。そこから購入に至るまでが長かった。

バイクの話を延々と2時間くらい聞かされたwwまぁ暇だったし、有益な情報をいっぱい聞けたからよかった。たかが1890円の買い物で古いバイクのオイルの選び方、ケミカル製品の情報、アフターパーツの組み合わせなどなど。この道40年で福島で初めてパーツ屋を始めただけあり、ケミカル類の情報には自信があるらしい。さらに倉庫から今では廃盤になった商品をゴロゴロ持ってきてくれたりした。古いバイク乗りが重宝する店だわ。

部品注文も独自のルートがあるというか問屋を通さずに仕入れることができるとうのも老舗の特権だろう。これでバイク部品は今まで以上に早く仕入れができそうだ。

ちなみに買ってきたキャブクリーナーはKUREより使える。
Posted at 2011/03/29 23:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

最近の出来事

まずはじめに多くの人から安否のメッセージが来てましたが幸い怪我や資産的なダメージはありませんでした。

先週ヤフオクで落札したクラッチマスターシリンダーとアンダーガードが到着し、11日に取り付けようかな?なんてわくわくしてたんですが、そこで地震。マスターシリンダーのエア抜き中に揺れました。そのため駐車場にいたため揺れたときは必然的に広い場所にいたため家具や本に挟まれることはなかった。

地震の次の日から仕事してます。でもさすがに体は疲れてきました。でも心は折れていません。
「絶望に効く薬」という漫画をご存知の方もいますがそこから気に入った言葉があり、だいぶ支えられています。

「たとえば電車の中で座ってたら自分の目の前に老人が立ってたとするでしょ。ほとんどの人が席をゆずってあげようって思うんだよ。
立ってゆずったら、体はしんどいけど心は楽になる…
逆に寝たフリしながら座り続けてたら、体は楽でも心はしんどいでしょう…
どっちの人生を選びますかっていうことですよ。」
Posted at 2011/03/15 23:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

ヤフオク

3月といえば廃車手続きが多くなる月のため、解体車からの部品がいっぱいヤフオクに流れる。今回クラッチマスターシリンダーとエンジンアンダーガードを落札した。

マスターはEK9から取り外したものらしい。EG6との違いはリザーバータンクへの口の位置。ただそれだけのため取付には問題ないはず。
アンダーガードはDC2用であるがうわさではポン付けらしい。多少加工が必要でもついてしまえばこっちの物。

アンダーガード導入のためこれからダートラの練習にも参加できる。あとは会社がうまく休みをくれるかだね。

マスターシリンダーが先ほど届いたのだが時間指定したのは20時以降。佐○急便やってくれるな。明日はアンダーガードが届くがどうなることやら。
Posted at 2011/03/06 19:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況について http://cvw.jp/b/395723/46310443/
何シテル?   08/11 08:23
RP3ステップワゴン乗りました。快適なクルマです。 EG1 CR-Xデルソル乗ってました。直してます。 工具が好きですが持ってません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RG2ステップワゴンから乗り換え
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
惚れてから10年経ちやっと所有に至ったCR-Xデルソル。 玉数も少なく貴重なEG1のMT ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
残土、鉄くず処分からDIY資材搬送、冬場には雪捨てなど活躍してくれると思い、購入いたしま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えたので乗り換えました。 直すところいっぱいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation