• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さがすけのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

PVレポート

PVレポート今までPVレポートというページがあるのに気付かなかった私です。先日なにげなく見つけて中身を見るとどんなものにどれだけアクセスされているかを見ることができるようだったので整備のページで何が多くアクセスされてるのか気になりました。一番熱心に作業しているデルソル関係が一番多いのかな?なんて思ったら・・・


オーディオ取り付け アクティトラック

だそうです。デルソルの15倍アクセスされています。他にも上位をしめているのがアクティの作業。別にPVレポートを意識して書いているのではないがすごく微妙な気持ち。世の中にはどれだけ軽トラにオーディオ付けたい人がいるんだろう。少しやけくそになり、今回アクティの整備更新しまくりました。
ちなみにアクティ祭はオイル交換、キャブ清掃、マフラー交換しか出来ませんでした。
Posted at 2013/02/20 23:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

アクティ祭

アクティ祭なんとか有休取れたので来週頭に実家にいきます。
おそらく寒い中作業になるので勝手に祭り気分にしないとヤル気も起きないだろうから祭りにします。
やること一覧
オイル交換(エンジン、ミッション、デフ)
マフラー交換
灯火類修理
ブレーキ点検
バッテリー交換
キャブ清掃
と盛りだくさん過ぎて全部終わらない自信があります。
アクティ祭の傍らデルソルもエンジンオイルとミッションオイル交換、ザッツもエンジンオイルとデフオイル交換、モビリオもエンジンオイル交換、シビックバッテリー交換も控えているので一秒も無駄にできない気がする。気がするだけでやるときはダラダラやるんだろうが。
今回はマフラー交換が一番ネックだろう。ドリルとバーナー使わなければラッキーですがたぶん使うんだろうなぁと思うと作業前からヤル気がなくなる。
そう言えばエンジンオイル届きました。実家に送るつもりが何故か福島に着てしまった。これ持って実家に帰るのか。
Posted at 2013/02/15 01:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

油脂

今日はネットでオイルいっぱい注文しました。
普段使っているレイクフィールドが値上がりしたようなので他に100%化学合成を謳うモノタロウにしました。20Lで6353円なんでリッター318円となります。
それから今回はそれだけではなくミッションオイルとデフオイルも購入。
デルソルのミッションオイルが20000キロ使ったのでどうしようかさんざん悩んでホンダ純正MTFⅢにしました。ホンダ車のよく聞くエンジンオイル使用と言う説についていろいろ調べていたんですが、エンジンオイルの粘度とミッションオイルの粘度は同じ表記でも別物らしい。と理由からエンジンオイル使っても問題ないとか。ウィキペディアって便利だな。ただデルソルに使うエンジンオイルの粘度でミッション持つのか自信がないので純正使用。
アクティもミッションオイルとデフオイル交換したいのでホンダ純正HGOⅢ購入。余った分をザッツに使えるという家の車がホンダ一色であるが故のホンダ純正購入に踏み切る。しかも今までシビックで使っていたデフオイル1L分で4L買えるのがうれしい。

今月のどこかで実家に帰ろうと思う。
Posted at 2013/02/04 21:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況について http://cvw.jp/b/395723/46310443/
何シテル?   08/11 08:23
RP3ステップワゴン乗りました。快適なクルマです。 EG1 CR-Xデルソル乗ってました。直してます。 工具が好きですが持ってません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
171819 20212223
2425262728  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RG2ステップワゴンから乗り換え
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
惚れてから10年経ちやっと所有に至ったCR-Xデルソル。 玉数も少なく貴重なEG1のMT ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
残土、鉄くず処分からDIY資材搬送、冬場には雪捨てなど活躍してくれると思い、購入いたしま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えたので乗り換えました。 直すところいっぱいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation