• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふぁ (。。;)のブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

Wake Up, Girls! 聖地巡礼

Wake Up, Girls! 聖地巡礼24年前から9年間ほどを過ごした仙台を、久しぶりに訪れた。きっかけはWake Up, Girls!。エンディングに登場するこの坂は毎日のように通った道、といった個人的感情は積もるほどあるのだが、とりあえずそれらは切り捨ててアニメに登場する聖地巡礼の記録に絞る。とはいえ時間が限られていたので、オープニングとエンディングに登場する場所に絞った。

エンディングの途中に登場するこの場所は、片平市民センター裏手の公園からみた霊屋橋である。画面左手の先には東北大学本部、右手の先には伊達正宗の廟所、瑞鳳殿がある。絵になる風景ということで、冒頭に掲載した。

オープニングに登場する林田藍里の実家、熊谷屋さん(店内の撮影は許可を頂いている)。店内には藍里の等身大ポップが飾られていたりする。近くには事務所のモデルとなった建物、未来塾進学会木町通教室などの聖地が密集している。TV版第3話以降のオープニングで聖地となるのはこの熊谷屋と餃子の天ぱりくらいだが、餃子の天ぱりへは時間の都合もあって行かなかった。

TV版第2話のオープニングに一瞬だけ映る中央通り。撮影場所は七十七銀行名掛丁支店の前。「タチアガレ!」を使用したTV版第2話のオープニングは、ディスクではそれ以降の「7 girls war」を使用した通常のものに変わったそうなので、少し残念である。

同じくTV版第2話のオープニングに登場する仙台駅東口。工事のため日々姿を変えており、やがて大きな駅ビルが建ってこの光景は見られなくなる筈である。

続いて美しい「言の葉 青葉」が流れるエンディングに登場する風景。絵画調の効果と相まってどの風景も心に残る。
これは、仙台駅屋上駐車場から見た仙台駅東口方向である。工事用のクレーンが少し映り込んでしまった。クルマを持っていないとこの場所はちょっと思い付き難いのか訪問している人はあまり多くないが、駅ビルから直接出られるので観光案内所でWake Up, Gilrs!の聖地巡礼マップを入手したらその足で訪問すると良い。

これは言わずと知れた青葉城祉こと、仙台城祉からの展望。やはり青葉萌える季節の方が美しい。

これも場所の特定が少し難しかったが、愛宕大橋から望む八木山だった。この写真は画像の一部を拡大しており、アニメ通りの画角で撮影するにはかなりの望遠レンズが必要になる。ちなみに八木山とは本来「八木さんの山」という意味で、正しくは越路山である。
関連情報URL : http://wakeupgirls.jp/
Posted at 2014/04/24 02:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 萌え | 旅行/地域
2013年11月12日 イイね!

大洗ガールズ&パンツァー聖地巡礼

大洗ガールズ&パンツァー聖地巡礼エブリイの車中泊仕様が仮完成し、どこか車中泊のメリットが活かせる所へ行こう、ということで大洗へガールズ&パンツァーの聖地巡礼に行ってきた。
出発は勤務明けの夜。24時を過ぎてから高速に乗ることでETCの深夜割引を利用し、サービスエリアなどで一泊。翌朝には現地に到着することで一日中を観光にあてることができる。

朝10時過ぎに大洗に到着、まいわい市場でレンタサイクルを借りて巡礼を開始する。大洗駅インフォメーションには第4話の市街戦図が掲示してあった。大抵のアニメが実際の位置とアニメの登場順に違いがあるものだが、ガルパンでは実際の街並みにかなり合わせているようだ。

各ポイントでの撮影には、スマートフォンのアプリ「舞台めぐり」を使用した。アニメ画像を半透明にして重ね合わせながら撮影でき、この写真のようにキャラを入れることもできる。最初、普段使っている機種で使用しようとしたところ強制終了してしまうので利用しなかったのだが、途中でバックアップに持ってきていた別機種で動作することが判明して巡礼をやり直すことにした。その結果時間を使ってしまい予定していたアクアワールド茨城県大洗水族館へ回れなくなってしまったので、急遽大洗海浜公園の駐車場でもう1泊することに変更。宿泊費を気にせず予定を変更できるのは、車中泊ならではの利点である。

翌日、駅舎が1913年建築の那珂湊駅へ行ってみたところ、偶然茨城交通のガルパンラッピングバスが留置されていたのを発見。撮影を諦めていただけに嬉しい誤算だった。

大洗駅では運行されて間もないガルパンラッピング列車の2号車が1号車と連結されて運行している姿を撮影できた。

2日目の昼食は那珂湊の回転寿司森田 那珂湊1号店。あまり期待せずに入ったのだが、ネタの新鮮度と種類の豊富さに驚いた。写真はクジラ。クジラなんて子供のころ薫製を食べたことがあるだけで、生は初めてである。良い経験になった。

巡礼して感じたことは、商店街の侘しさ。大洗の場合観光ポイントが港と水族館でどちらも商店街から離れているため、平日日中の商店街はほとんど人が歩いていない。その分ガルパンへの期待が大きいらしく、アニメとは関係ない商店でも等身大ポップやポスターが貼られている。ただ、小諸の「なつまちおもてなしサロン」のような、巡礼者がお茶でも飲みながら交流できる場所がないのが残念である。この点むしろ、意見交換会を開催してアニメファンのニーズを最初に汲み上げた小諸が優れていたと言うべきかも知れない。
Posted at 2014/03/29 10:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 萌え | 旅行/地域
2013年02月10日 イイね!

献血の種類とタイミング

献血の種類とタイミング氷菓キャンペーンで、多治見まで献血に行ってきた。
アニメなんて観る気になれないという人がいるのと一緒で、献血なんて考えただけでも怖くてイヤ、という人もいるからそういう人は読むだけ無駄だが、献血はしても良いけど何か怖くて、という人には何かの役に立つかも知れないと思い、少し献血について記すことにする。

最初に献血の必要性についてだが、一言で言えば血液は合成不可能だからである。血液の成分(赤血球や白血球など)には繁殖機能がないので、培養出来ない。従って毎日全国で多数の人が輸血や血液製剤の投与を受けているが、この血液は全て献血に拠っている。

献血で一番嫌われるのは針で、何十回も献血した私でも針が刺さる瞬間は正直少し痛いし怖くもある。だが健康診断の採血と同じで刺さってしまえばそれ以上痛くはない。毎日何千人という人が全国で献血していて今だに事故が起きたことがない(過去の献血事故は売血のために過剰に献血したのが原因)ので、その位なら我慢しようと思うかそんなの絶対にイヤと思うかで、献血出来るかどうかが分かれるのだろう。

献血には身体への負荷が小さい順に以下の4種類がある(末尾は次回同じ種類の献血をするまでに必要な間隔)。
  • 成分献血(血漿)(2週間)
  • 成分献血(血小板)(2週間)
  • 全血献血(200mL)(4週間)
  • 全血献血(400mL)(男性:12週間、女性:16週間)

成分献血は一度採取した血液を遠心分離して赤血球などの主要な成分を身体に戻す献血で、身体への負荷が小さい。血漿献血に至っては献血後飲み物飲んで一息ついている間に血液が元に戻ってしまうくらいである。その代わり献血するのに時間がかかり、血漿で1時間半強、血小板で2時間強かかる。
全血献血は赤血球なども含めて血液をそのまま採取するもので身体への負荷が大きく、年間の総献血量が男性で1,200mL、女性で800mLに制限されている。その代わり時間が短く、200mL献血は20分程度、400mLは30分程度で終わる。職場やショッピングセンターなどに来る献血バスは、設備が最小で時間もかからない全血献血のみとなっていることが多い。

さて献血には最適な曜日や時間があり、実は平日の午前中が最適である。献血された血液はその後血液センターに送られて様々な検査に合格した血液のみが利用されるのであるが、平日午前の献血は午後には検査されて夕方には供給可能となるので、利用される場面が増えるのである。平日でも午後だったり祝祭日だったりすると血液検査が翌営業時間となり血液が冷蔵保管となって鮮度が落ちるので、利用場面が限られ血液製剤としての利用(要は薬にすること)が多くなる。
なので週末でなく平日が休みの人の方が、献血には好都合である。

ところで今回の氷菓キャンペーン、ポスターは全員だがクリアファイルは2人以上でないと貰えない。私が受付して献血を待っている間、隣にいた一人の男性がポスターもクリアファイルも全部貰って帰っていったので一人でも貰えるのかな、と思ったが私はポスターだけでクリアファイルは貰えなかった。これにはちゃんと訳がある。その男性は間違いなく、日赤の方からお願いして献血してもらった人である。でなければ、受付開始時間に献血を終えて出ることなど出来ない。
血液には一般に知られたABOやRhの他にも何十種類ものパラメータがあり、本当に身体に合う血液というのは何千~何万人に一人というレベルらしい。このレベルで合致する血液が必要な患者さんがいると、稀に日赤の方から「何日の手術で使うので何日に献血してもらえないか」といった電話が来ることがある。無論断るのは自由で、その日は遊びに行くからという理由で断っても全然構わないのだが、これに応じるとVIP待遇になって大抵の記念品は全部持たされることになる。
かくいう私も学生時代にたまたま血液が合う患者さんがいるとのことで、何度か献血の依頼を受けたことがある。時にはその日の午後には使うから、ということで献血が終わる頃には血液センターの人が待機していて、献血したての血液をクーラーバッグに入れて持って行くこともあった。
自分一人のために何人かのスタッフが朝早くから献血ルームを暖めて待ち(寒いと血管が収縮して支障が出る)、献血が終わると待っていたスタッフがすぐに運んで血液センターでも優先順位を高めて検査して供給するのだから、そのコストや労力は尋常ではない。
自分の存在が誰かの生命の役に少しでも立っていることが感じられて嬉しかったが、社会人になってからこの依頼がピタリと来なくなったのは仕方がないとはいえどうも寂しかった。

なお時々血液センターのツーリングワゴンなどが赤色灯を点滅させサイレンを鳴らして緊急走行することがあるが、これは手術などで緊急に必要な血液を搬送するためである。患者が乗っていないからといって緊急性を軽視することなどないように心がけたい。
Posted at 2013/02/11 13:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 萌え | その他
2012年07月15日 イイね!

なつまちカードラリーと小諸市民祭り、小諸祇園祭

なつまちカードラリーと小諸市民祭り、小諸祇園祭7月7日からなつまちの聖地小諸で始まった「なつまちカードラリー」も兼ねて、小諸訪問。何度も行くうち、地図を見なくても歩けるようになるのが地味に嬉しい。
14日は小諸市民祭り自家焙煎珈琲こもろの近くで「小諸学園祭」(非公式イベント。特設拡張スペース)が開かれるというので、訪問してみた。
レイヤーさんを間近に見るのは実はこれが初めてなのだけれど、見た目だけでなく挙動まで真似るのだから、気合いの入り方が違う気がする。

カードラリーの方では、1軒目の飲食店に「そば パスタ HARADA」を訪れ、お薦めの「のざわなピザ なつまち風」をいただいた。野沢菜はおやきにも入るくらいで炭水化物との相性は良く、ピザでもサンドイッチでもおいしい。

その後、自家焙煎珈琲こもろでなつまちおもてなしプロジェクトの中の人にゆっくりお話を伺うことが出来た。
14日市民祭り、15日祇園祭りと2日連続するが、由緒としては祇園祭りが江戸時代から続く神事。日本でも有数の降水量が少ない地域で、雨乞いと豊作祈願の祭りである。
重さ600kg以上ある御輿を朝から晩まで担ぎ続け、時には臼の上に放り投げたりもする荒々しい祭りで、島崎藤村の『千曲川のスケッチ』にも、

暗い蚕棚と、襲うような臭気と、蚕の睡眠と、桑の出来不出来と、ある時は殆んど徹夜で働いている男や女のことを想ってみて貰わなければ、それから後に来る祇園祭の楽しさを君に伝えることが出来ない。

とあるように、娯楽の少ない地域・人々の数少ないストレス発散の機会だったのだろう。
15日昼には健速神社で御輿の「階段落とし」があるというので、行ってみた。



階段落としの方は安全への配慮もあって控えめだが、その後の練り回しが凄い。このまま一日中担いでいれば意識は朦朧としてきて、勢いが付いたらどこへ進むか分からない危うさがある。『千曲川のスケッチ』では、

六時頃に復た本町の角へ出て見た。「ヨイヨヨイヨ」という掛声までシャガレて「ギョイギョ、ギョイギョ」と物凄く聞える。

と描かれている。その姿は今も変わらない。

小諸の、なつまちには描かれなかった歴史を感じることのできた2日間だった。
Posted at 2012/07/15 23:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 萌え | 旅行/地域
2012年07月08日 イイね!

おねてぃ10周年聖地巡礼バス

おねてぃ10周年聖地巡礼バスなつまち・おねてぃイベント一覧にも記した「おねてぃ10周年聖地巡礼バス」に乗ってきた。
本来は前日20時までに予約が必要なのだが、予約状況を見ても空席があるようだし、満員なら別の機会にすれば良い、と予約無しでの現地搭乗。初便運行の先週と3連休の来週に挟まれたせいか、控えめな人数で心地よく搭乗出来た。くどいようだが、私のように乗れなくても別に構わないという人以外は、事前に予約していただきたい。





分かってはいたのだが、いざ出発してみずほ先生のアナウンスを聞くと、目頭が熱くなってくる。10年も経ってよくここまで想い継がれてきたものだ。
確かに『銀河鉄道999』や『超時空要塞マクロス』のように、長く評価され続けているアニメは他にもある。しかしそれが、長野県木崎湖という具体的な土地と結びついて支持され続けているということは、並大抵のことではない。
これはやはり、縁川商店ことYショップ・ニシ木崎湖キャンプ場の10年にわたる地道な活動が多くの人を動かして、登場人物を描いた痛バスに乗り登場人物の声によるアナウンスを聞くという、聖地巡礼者の夢が結実したのだと思う。

さて、先週の運行開始以来天候に恵まれなかったが今日はようやく天気が落ち着き、小熊山から木崎湖を一望することが出来た。
それにしても車内アナウンスのみずほ先生、唄いまくり・しりとりしまくりでお疲れさま(※注:車内での録音は禁止)。

そんな訳で2時間にわたる乗車もあっという間に過ぎ、また乗ってみたいと感じさせてくれた。

ただ、最後に一報。私が乗ったのは第1便だったが、続く第2便の途中でエンジン不調となり、第3便はキャンセルとなってしまった。小熊山までの上り道は、普通にクルマで走ってもラジエターファンが回りっぱなしになる難路。エアコン点けっぱなしのマイクロバスには負荷が高過ぎたのではないか。エアコンを止めたり停車中エンジンを切るなどすればその場しのぎにはなるが、本質的にはクルマの冷却能力の問題。ラッピング・バス故に代車にする訳にも行かず、本格的な夏の到来を前に不安な出来事ではあった。
Posted at 2012/07/08 19:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 萌え | 趣味

プロフィール

「15年8ヶ月、22万キロをありがとう、Keiワークス http://cvw.jp/b/395757/46081290/
何シテル?   05/04 23:41
N-ONEは私、エブリイは妻が乗ってます。制限順守、のんびりまったり楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

NGK IRIDIUM MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 03:00:08
初めてドックカフェに潜入しました♪(209号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 10:20:59
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
ツートン・カラーの新車受注が急に停止されてしまったため、ネットで見つけた4千キロ走行の中 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
以前の車のブレーキがあまりにプアで、雨天時に前車に追突しそうになることがたびたびあったの ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ほぼノーマルのものをヤフオクで入手。あっちこっちパーツ交換してとりあえず存命しています。 ...
スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
カプチーノでの冬道があまりにも無理なため、中古車を買うつもりで訪れたディーラーで何故か新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation