• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふぁ (。。;)のブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

中国車、安全テスト0点

中国製乗用車が安全テストで0点だそうだが、何を今更、という気も。



ただ、こんな製品を平然と輸出する神経の太さは、さすが中国四千年である。
Posted at 2009/04/14 23:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国際 | クルマ
2009年04月04日 イイね!

ミサイル誤報に過敏反応

ミサイル誤報に過敏反応北朝鮮の弾道ミサイルについて、発射されたとする誤報が流れたことをマスコミが大きく取り上げ問題視しているが、正直、何を過敏反応しているのか、と思う。

弾道ミサイルの迎撃は秒を争うもので、たとえ結果的に誤報であっても怪しい情報は即座に上げるのは当然のことだ。確認している数分間の間にミサイルは日本に到達する。仮に「打ち上げ失敗」で国内に落下するとしたら、確認した時には既に弾着しているのである。それで死傷者が出れば今度は、なぜ即座に公表しなかったのかが問われるだろう。
マスコミも野党も政府を叩いてばかりいないで、このような時くらい毅然として危機に対処してもらいたい。

さて今回は北朝鮮があらかじめ発射期間と飛翔経路を公表したから準備も迎撃も出来るのだが、もし無警告だったらどうだっただろう。

中国には核弾頭搭載弾道ミサイルを発射できる原子力潜水艦が存在し、更に新型艦が増備されつつある。日本近海から発射されたら弾着まで恐らく数十秒。今の迎撃体制では何もできない。

日本は細長い国土が災いして、常時周辺を監視していなければ安全が保障出来ない国なのである。専守防衛だから領空・領海内だけ防衛できれば良いという訳にはいかない。今回はアメリカの軍事衛星が発射の情報を日本に伝えてくれるが、本来ならこれは日本の仕事である。もし先の大統領選挙でクリントン氏が勝利してアメリカが中国寄りになってしまったら、中国が日本を攻撃する時に発射の情報が日本に伝わるという保障はない。

日本の防衛をどうするか、憲法第9条をどうするか。議論する良い機会だと思う。

写真は平成19年の中越沖地震で柏崎に派遣された陸上自衛隊と海上自衛隊の掃海母艦「うらが」
関連情報URL : http://www.mod.go.jp/
Posted at 2009/04/04 23:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国際 | ニュース

プロフィール

「15年8ヶ月、22万キロをありがとう、Keiワークス http://cvw.jp/b/395757/46081290/
何シテル?   05/04 23:41
N-ONEは私、エブリイは妻が乗ってます。制限順守、のんびりまったり楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

NGK IRIDIUM MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 03:00:08
初めてドックカフェに潜入しました♪(209号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 10:20:59
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
ツートン・カラーの新車受注が急に停止されてしまったため、ネットで見つけた4千キロ走行の中 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
以前の車のブレーキがあまりにプアで、雨天時に前車に追突しそうになることがたびたびあったの ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ほぼノーマルのものをヤフオクで入手。あっちこっちパーツ交換してとりあえず存命しています。 ...
スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
カプチーノでの冬道があまりにも無理なため、中古車を買うつもりで訪れたディーラーで何故か新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation