• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゃみ@某座長のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

なんだかごぶさたしております

なんだかごぶさたしております久々のブログですね


4月1日付で私の仕事も異動がありました
前年度の残務処理&新年度の仕事の同時進行

若いつもりでいたんですがねぇ

週末はほとんど寝て過ごしてましたょw


気が付けば、あと2週間で30歳

もぉちょっと大人な女性らしく過ごさなくちゃなんでしょうが、
まぁ、みなさんもご存じな通り、それは無理かとwww

これからも車趣味のために頑張って働きます!



さて、先日びこたんの洗車をしてた時のお話


洗い終わり拭き上げをしていると、こちらをみつめる少年がいました

なんだろぉ?と思いつつも、そのまま拭き続けていると、

少年:「自分の車ですか?」 と


ちょっとびっくりしつつも「そぉだよぉ~」というと、

少年:「見せてもらってもいいですか?」 って


びこたんの周りをぐるぐるまわり、嬉しそうに見ていました

「好きな車は?」ってきいてみると、
少年:「らんえぼすりぃ」 って

変態の素質ありな気がしましたw


「よく知ってるねぇ~」っていうと、
少年:「これをみてるんですよ」 って
ケータイを取り出し自慢げに写真をみせてくれました

頭文字Dでしたょ

少年:「この間、はちろくに乗せてもらったんですよぉ~」
って言ってる少年の目はきらきらしてました

びこたんの運転席に座らせてあげると、
少年:「すげぇ~」 って

こっちもなんだかうれしくなっちゃいましたょ


大したお話もしてあげられなかったけど、
あんなに喜んでもらえて


でも、こんな若い子にもまだ国産スポーツカーが好きな子がいるんだなぁって

変態予備軍、まだまだ控えがいましたねw


いつか三愛でお会いする日がくるかもですねぇ~



さて、ようやくしろこたんも帰ってきてくれたことだし、
ぼちぼち朝練復帰しよかなぁ


その前に、点検だった
Posted at 2011/04/24 02:03:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

かいぜんしたかな?

かいぜんしたかな?とりあえず、応急処置で置いてた車庫入口の土嚢さんたち
冬の雪&雨にやられ、見るも無残な姿に・・・

土嚢さんを撤去しちゃったので、
しろこちゃんはしばらくお泊り保育中


んで、やっとぷち工事やってもらいました

まだ、若干段差が気になりますが、
とりあえず、今週末にでもしろこちゃんをお迎えにいってみようかなと


さてさて、無事に顎をすりすりせずに入庫できるかしら・・・
Posted at 2011/03/27 19:59:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

しゅっぱついたしました

しゅっぱついたしました先日19日から集めてた支援物資たち

今日ってか昨日か、夕方6時過ぎに日田を出発いたしました

みなさまのご協力のお陰で、物資は10㌧トラックが満杯になるほど集まりました

受付窓口にいて、本当にみなさまの暖かい気持ちが伝わってきました


被災者のみなさま、遠く離れた九州の片田舎からもみなさんのこと応援していますからね!

物資たちは今日中には収集先の会津若松に到着予定です
一刻も早くみなさまのお手元に届くことを願っています



いまごろ、広島あたりかなぁ

ドライバーさん、よろしくです!
Posted at 2011/03/24 00:40:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月18日 イイね!

さぁ、やりますよ!

あれから、まだ1週間しか経ってないんですね
なんだか、もっともっと時間がたった気がするんだけどなぁ・・・


まだ、ぼんやりしつつ、たまりにたまった仕事をやっつける日々を過ごしています


先日、とあるお方から、

「みんカラを通して被災地の方々に応援メッセージをとどけませんか?」

と声をかけていただきました


日本中、世界中のみんなが被災地の方々を応援してるんですよ!って



みんカラなどのブログを見ていると、現地はまだまだ物資不足のようです

全国からたくさんの支援物資を送っていただいてるのに、
燃料不足で現地まで運べなかったりとかとかで、、、


先日、日田市も被災地へ物資を輸送し、
どぉやら、昨日水戸市にその物資が届いたようです



徐々に、支援物資の受け入れをするところも増えてきた気がします


そして、うちも被災地へ直接支援物資を届けることになりました

物資の受入期間は、3月19日(土)~3月23日(水)の5日間
受入場所は日田商工会議所になります

緊急登録車両を手配し被災地へ直接輸送します


受入可能な物資としましては、、、

PETボトル飲料、食糧全般(米・缶詰など)、粉ミルク、紙おむつ(子供・大人用)
タオル、カイロ、毛布、トイレットペーパー、生理用品

などなどあります

一応、一覧を載せておきますが、
ケータイからはみえないだろな(;´Д`)



少しでもお役にたてればなぁと
私も家の中を探してみます

みなさんも、もし何か提供いただけるものがございましたら、
ご連絡いただければと思います。

日曜、月曜にはちらっと三愛にもいこうかなと思っているので、
その時に持ってきていただいても大丈夫です

とりあえず、何かあれば連絡ください
出来る範囲で対応したいと思っています

ぁ、でも新たに購入してもってきたりとかはしないでくださいねぇ
九州でも商品が品薄状態になったりとかしてるようですし・・・



少しでも早く、被災者の方たちに笑顔を取り戻してもらいたいです



*支援物資のお問い合わせは…

〒877-8686
大分県日田市三本松2-2-16
日田商工会議所
専用ダイヤル:090-3601-8685または090-3601-9550


みなさまのご協力、宜しくお願いいたします


※追記※
毛布はこちらでは受け入れをしておらず、日田市役所で受け入れを行っております。
大変申し訳ございませんが宜しくお願いたします。
Posted at 2011/03/18 01:23:05 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2011年03月12日 イイね!

わたしにできることは

みなさんもご存じのとおり、昨日東北・関東地方で大きな地震がありました

仕事中ということもあり、詳しい状況もわからず、
正直、仕事どころではありませんでした

私の友人が名取市に住んでいるのですが、
連絡を取るにも、ケータイもまったくつながらず

テレビでは地震による津波が起こした悲惨な光景ばかり
家や車がいとも簡単に流されたり、一面火の海だったり・・・

もしかしたら・・・って最悪な事態ばかりかんがえてしまって


今朝、友人の実家に連絡があったか確認してみると、
昨晩ようやく連絡がとれたようで、家族全員無事だということでした


昨日から、ずっと地震特番を見てるけど、
どこもかしこも壊滅的な被害を受けてるようです

こんなに困ってる人がいるのに、
私はただテレビで見守ることしかできないのかって、
本当に悔しくてしょうがないです


今の私にできること


いろいろ考えてみましたが、やっぱり義援金しかないかなと思います
物資も不足してるようですが、こんな状態だと送ってもいつ届くのか不明です

お金を送ってあげれば、1番必要なことに使ってもらえるのではと思います


明日、三愛にいきます

もし、私もと思う方がいらっしゃいましたら、ご協力よろしくお願いいたします



少しでも被災者の方の力になれれば・・・
Posted at 2011/03/12 14:02:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

今年で社会人12年目 職場では子局になりかけてますw 去年、急に3児のまみぃになってしまい、 みんなのために頑張って働いてます♪ 今年も、この子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶら~りふら~りのんびりと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 19:17:48

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) でぃあちゃん (プジョー 207 (ハッチバック))
不意の追突事故のため、泣く泣く206から207へ買い替え プジョーもこの子で2台目テ ...
ホンダ S2000 しろ子ちゃん (ホンダ S2000)
♪しろ子ちゃん♪ 1999年生まれ超初期型AP1-100 2008年12月03日(水) ...
ホンダ ビート び~子ちゃん (ホンダ ビート)
♪び~子ちゃん♪ 1991年生まれ 2008年11月26日(水) 某へんだなおぢさんの ...
プジョー その他 ぽりちゃん (プジョー その他)
私の通勤快適車の「ぽりちゃん」です♪ でぃあちゃんがうちにやってきたときに、一緒にやっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation