• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.com-verSのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

土日

どうも(^o^)

そろそろクルマをいじるスイッチをオンにして行こうと思いますが一回でどれぐらいまでやるかを迷っているよっし〜です(^_^;)

さて!土日はなかなか活発に動きました!

まず土曜日は会社に行ってましたが夜8時か9時くらいからはいつものメンバー、「いつメン」が集まるということで某神戸の港に…






※プライバシー保護の観点から画像に加工を施しております(笑)


3週連続で地元である某大阪北部の街から神戸に通ってます(爆)

そしてほぼ朝ぐらいに解散してましたが今回は完全な朝!!

逆にすがすがしくてオープンで走ると心地よかったです(^o^)

でもさすがに昼集合夜解散にしたほうがいいんじゃないかなぁ…と思いますけどね(^_^;)

話が終わることは無いので(^_^;)

そして、家に帰り、朝風呂を楽しみ終わって10時半から睡眠開始…

起きたのは14時ですが…

調べてみるとニュージェネ杯の会場に家から50分くらいで行けることが判明Σ(゚д゚lll)

行きました(笑)

エントリーしてないくせにエントリーしてたマーチの輪に図々しく入り込んで行くマイクラ(^_^;)






そして見たかったクルマも来ていました…





Jun-純-さんの17クラウン

RKオフのフォトギャラを見てお友達に誘って頂いた方なのですがその時とりあえず愛車紹介を見させて頂いた時に「パールツートン塗り分け位置変更」や「純正形状維持にてアーチ上げ」などのとてもマニアックないじり方をされていたので一度実車を見たいと思っていたら早速見れました(笑)

話してみても楽しかったのでまたお会いしたいですね!


そして地元に帰って洗車をしようと洗車場に行ったら混み過ぎていたので洗車せずに帰っちゃいました(^_^;)

そんな感じで濃い土日を過ごせました♪

明日からまた現実の世界で戦ってきます(´Д` )
Posted at 2013/10/06 21:43:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年09月30日 イイね!

やりたい事

やりたい事どうも(^o^)

気分転換に適当なホイールをヤフオクで買って一時的に履き替えてみたいもののビッグキャリパー対応なのかどうかというのが重要なので適当なホイールは履けないよっし〜です(笑)

今のホイールは自分の中で理想的ですが本当に一時的に浮気してみたいってだけなので新品を買うとかは不可能です(^_^;)

さて!やりたい事を書き連ねて行こうと思います!

多分半分も叶わないんでしょうけど(^_^;)

というか…全て何かがネックになってためらっている事なのでその理由も一緒に行っときましょう!!



☆リアフェンダー2〜3センチ出し

フェンダーを出すということはバンパーも加工しなければなりませんしホイールのオフセットも変わってしまいます。

それを全て解決できるかというと…お金的に厳しいものがあります(ー ー;)

そして現状ではホイールとフェンダーがよく当たってますが作ったフェンダーに当たったらすぐに割れてしまうような気がします…動かない脚にしなければなりません



☆前後ホイールサイズ(J数)変更

まず今のホイールを脱いでまで履きたいホイールがないので今のホイールのリムを交換する前提ですが…

今履いているGT-Cは17インチ…絶版です。

ヤフオクで調査した結果シリーズ展開していたホイールがまだあるのでそのリムは使えそうに見えます…

しかし今履いているものより深いリムはあまり出回ってません(^_^;)

外に出すだけなら現状でローディスクに深めのリムが組まれているリアのホイールのディスクを一応車検用的な感じで持っているハイディスクのGT-Cのディスクに組み替えれば何センチか外に出ますが。



☆ホイールディスクカラー変更

今更ゴールドから他の色に変えるつもりはありませんがちょっと違うゴールドにしたらかっこええかなぁ…と

お金がかかりまくりそうなのがネックです(笑)



☆リアのホイールがフェンダーと当たらない足回り作り

現状ではトーションビームにもかかわらずツラを攻めた結果当然のようにリムとフェンダーが頻繁に当たっているので…

バンプラバー入れて動かなくしたりでも良いかもしれませんがどうするのが一番いいのかはイマイチよく分かってないです(ー ー;)



☆マフラー

どんな出口にするのか?そして音量はどうするか?です。

地面とのクリアランスも気になるところではありますが出口の形状的にある程度低くなってしまうかもしれません…

いい音でもないのにうるさいのは嫌ですがそこそこいい感じの音になるならある程度の音量にはしたいものの音量も少し迷います。

通勤には使いませんがこのクルマしか持っていないので普通に近所を乗れないといけないので(笑)



☆リアバンパー加工

基本的にはマフラーの出口に合わせるために加工しますがちょっと凝った形にしたいと思います。

派手になりすぎない範囲でどれぐらい面白い事が出来るか?というのに悩んでいます。



☆キャンバー変更

もう少しキャンバー倒してもいいような気がしますが普通の人が見ておかしくないレベルってどれくらいなんだろう?と悩んでいます。



☆ドラム上げキット

リアのホイールが前に寄っているのでそれを補正する意味でも…

これは…まぁすぐにやってもいいかもしれません。



☆リアウイング

「これをベースにするといいだろう」という某車種用のものを見つけました!

しかもコピー品も見つけたのですが本物を使うべきか偽物でも良いのか…

ただしマフラー&リアバンパーより後もしくは同時にやるべき事だと思います。



☆プッシュスタート化、オートライト化

新しいクルマへの憧れですね(笑)

最新のクルマに乗ってる人からしたら「何で付いてないの?」という装備です…悔しい(^_^;)

キットが売ってるのでやってみたいですが…

そこそこお金がかかる上に自分で出来るかも微妙ですしまだまだ色々検討が必要です



☆某部品のカーボン化

今流行りの「カーボンステッカー」を貼るなどのチャラいやり方ではなく本物のカーボンにしてしまおうという硬派な事をしようと相談まではしましたが…

長さがあるものなのでサイズ的にカーボンのマットを1.2m×2m買わないといけなくてそれをほんの少ししか使わないというもったいない感じになるので他のパーツと同時に施工しないと損だな…となりました。

ウイングあたりと同時にやる感じにしたらいいかな…と思っています。



☆デフィ追加メーター

マイクラのメーターはホワイトメーターで照明がオレンジですがデフィの追加メーターの盤面ホワイトのものは照明が青か赤です。

純正メーターを青か赤に光るようにするか…もしくはデフィをオレンジに光るようにするかしないとおかしいですからね…

取り付けの際はパネルもどうにかしないといけないですがそれはなんとかなると思います!



☆ナルディステアリング張り替え

ナルディのディープコーンのステアリングの中古を張り替え前提で買いました。

しかし何色にするべきかが自分の中で決まらないのでただ持っているだけになってしまってます(ー ー;)



☆内装パネル張り替え

革じゃない部分を革にしたいです…

本革は匂いや質感が違うのでやはり一部分でも本革を使って匂いが漂う感じにしたいです。

色は…なんとなく決まってますが結局は予算的にどうなのか…です(^_^;)



全部やったらマイクラ一台買える気がしますが…

全てがその辺を走っているいわゆる「バックスチューン」のアルファード、ベルファイア、軽、プリウスには存在しない悩みですね(笑)

まぁ人気車種はパーツが充実しているというのが大きいと思いますが(少し羨ましい…)

面白さとクオリティを求めたら結局トータルでやらないといけない上に技術的なハードルが上がったりして予算的にきつくなってきますがそこで妥協すると本当に中途半端なものにしかならなくてお金の無駄遣いになるので悩みどころですね…

書き連ねた内容同士はリンクしていて同時にやらないといけない事や同時にやった方が安く済む事も多いですが全部を同時にやる財力も無いので(というかどれくらいかかるものなのかも色んな所に相談していかないといけないですが)どの程度を同時にやるのか…って話になりますね(^_^;)

しかも優先順位も自分の中ではっきりしないですし…

クルマ買って1年目の自分は「これをこうやっておけば間違いない!」と色んなことを即決出来ていましたが2年目の今の自分は悩みまくっているのがよくないですね(ー ー;)

という訳で色んな事が解決したら色んな部分をいじって雰囲気を変えたいと思います!

現状がかっこ悪いとは思っていませんし(純正マフラーであること以外は…笑)あまり焦らず考えます!

結論としては結局お金があれば全部解決する事なので僕にとってはクルマいじりはお金が全てなのかもしれません(爆)
Posted at 2013/09/30 03:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年09月17日 イイね!

ペニー

どうも(^o^)

エアコンフィルターを替えようとしてグローブボックスをバラしたら普通に何もバラさずに足元から手を突っ込めば交換出来る事に気づいたよっし〜です!

さて!欲しかったものを買ってみました!

ペニーです(^o^)

プラスチック製のちっちゃいスケボー…ですがスケボーに乗りたいというよりはいじってやろうという不純な動機で買いました(^_^;)

水色の板だと黄色い足とピンクのタイヤというとても可愛い組み合わせ…女の子カラーです(ー ー;)






しかしながらスケボー未経験の分際でパーツをこれだけ買う事によって克服しました(笑)




まずトラック…足ですね!

普通のスケボー用のワイドトレッドのものを用意しましたがペニーにはスケボー用は取り付け出来ないのでバラしてペニー純正と組み合わせて組み付けました!



後ろだけワイドトレッド+赤いタイヤに交換です!



ハミタイですね!


なかなかいい感じになりました!



乗る前にして足回り変わってるとか頭おかしいですね!

ネットで調べてる限りではこんないじり方した人は多分居ない気がします(笑)

足は今はアルミの素地ですがTディメンドみたいなオレンジゴールドにしたらおもしろそうです(^o^)

さぁ練習するか…汗
Posted at 2013/09/17 23:45:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年09月11日 イイね!

シフトノブ交換

シフトノブ交換どうも(^o^)

名古屋のフォージアートのイベント見学に行った帰りに寄ったガストの冷房に負けて風邪をひいたよっし〜です(笑)

真面目に病院行って休んでもう大丈夫だろうと思って会社行ったらやっぱりしんどかったです(笑)

さて!オートマのK12乗りみんなの悩みであろうシフトノブ…



最近のクルマに比べて正直カッコ悪いです(^_^;)

しかも交換不可(ー ー;)

ティーダやノートのものをユニットごと交換するのは可能ですが確か4万くらいかかる気が…

しかもクルマをリフトに載せて下から抜かないといけないので自力での交換は厳しいです(ー ー;)

ちなみに…CVT用ではなくAT用でなければならないのですがティーダやノートはほぼCVTなのでATはレア…中古は基本的には出回ってません(^_^;)

そんな中…なんと!ひょんな事からシフトノブを抜いてしまいました!

しかも元どおりにはなりませんΣ(゚д゚lll)

これはやるしか無い!という事でバラしました!



中には棒が…

この棒を押したり引いたりする事になってますが…ややこしいので割愛(^_^;)




Yahooショッピングで中にバネが入っていて押したり引いたり出来る「プッシュ式」のAT用汎用シフトノブを調達!



取り付けてみたものの動作はまだちょっと怪しいのでもう少し試行錯誤してみます(^_^;)

ODのボタンはハンドルに付けたいです(笑)

とりあえず誰もやってないであろうK12系のシフトノブ交換が出来そう!って話でした(^o^)

どんな構造なのか理解出来てない時はクルマ動かせなくなるんじゃないか?と思いましたがなんとかなって本当に良かったです(^_^;)
Posted at 2013/09/11 21:04:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年09月04日 イイね!

RKレーシングオフ会いって来ました!

どうも(^o^)

平日と休日の切り替えが得意なよっし〜です(爆)



日曜はいつメンの方たちと共に4台で滋賀県で行われていたRKレーシングオフ会に行ってきました!

道中カエルさんに走行写真を撮ってもらいました…





雨降りそうだったので屋根を開ける勇気は無かったです(ー ー;)結果的には降りませんでしたが(笑)

ちなみに僕はオープンカー乗りでありながら雨男です!

マイクラに乗ってちょっと遠出するときはよく雨が降ります( ̄O ̄;)

そして会場に着いてから大雨が降り始めましたΣ(゚д゚lll)

雨が止んでビンゴゲーム…

フェラーリ当たりました(笑)




最後に端っこにクルマを持って行って撮影…



そして雨にビビりながらオープンで吹田SAへ…

大阪王将で餃子セットのダブル!

カエルさんは即完食Σ(゚д゚lll)

はるき師匠はダブルを頼んだのにシングルより一個多い7個を食べて満足気に(笑)

ちゃん蜜さんはスープと野菜を残して満足気でした(爆)


そんな感じで楽しい1日でした(^o^)
Posted at 2013/09/04 19:47:40 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@00&99 それは多分海外じゃないですかね😅」
何シテル?   02/10 10:34
プラモデルを改造するような感覚でクルマやバイクのカスタマイズを楽しんでいます(笑) マイクラC+Cをいじって遊んでいましたが、ミニバイク(ジョルカブ)のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
前期のV8、黒革内装をセカンドカーとして乗ってます! 昔欲しかったクルマなので乗れるだ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
おしゃれスクーターのジョルノをベースにカブのエンジンと4速ミッションを搭載したややこしい ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
イギリスからやってきたマーチの親戚的な車種であるマイクラC+Cです! 19歳の時に初め ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2020年にまさかの1995年式のワゴンRを購入 外装はそれなりですが内装が綺麗で走行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation