• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.com-verSのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

ステアリング交換しました!

ステアリング交換しました!どうも(^o^)

クリーニングを取りに行くのを忘れてしまったよっし〜です…

平日は帰りが遅いので来週まで放置…汗



さて、ステアリングを交換してみました!

某友人のディープコーンのステアリングがかっこ良かったので僕も影響されたような感じです!





ヤフオクで日本語が怪しい出品者から買ったら中国から国際書留で届いたMOMOのドリフティングです(笑)

新品ですが…中国の匂いがします(^_^;)

これは本物ではないんでしょうね(爆)




水色の内装にオレンジはどうかと思いましたがこれはこれで悪くはないような気がします♪

本命としてナルディのディープコーン(正規品)も買ってあるのでそっちを張り替えたらこれは手放す事が決まっています(つなぎというやつです)

マーチのステアリング交換のやり方を調べてましたがやはり違う点がありましたね!

マーチはステアリング自体を留めてるボルトの頭が19ミリらしいですがマイクラは16ミリ、エアバッグを留めてるボルトはマーチはいじり防止のトルクスネジをネジロック剤付きで固く留めてあって失敗したらネジを舐める可能性があるようですがマイクラは普通のトルクスネジでネジロック剤も塗られておらずすんなり外せました(^_^;)

そしてホーンボタンのカプラーの線の位置が違います…



ピンを抜こうと思いましたが出来ず…

日本橋で中のピンを買おうと思いましたが売ってなかったです(汎用性のあるものではないようですね…)


タイトル:プラモ屋の前に置かれるプラモ(1/1スケール)

ちなみに日本橋ではこのようにパーキングチケットで駐車すると1時間300円で停めれるので短時間ならタイムズよりいいです!(タイムズは20分300円)

何でもっと早く気づかなかったんだろう…

ディープコーンなのでウインカーのレバーは遠くなりましたが元々ウインカーレバーが国産車と逆なので片手で運転出来なかったですし特に不便には感じません(^_^;)

むしろ遠かったハンドルが近くに来て運転しやすくなりました!

エアバッグ付きのマーチ純正オプションのMOMOが多分ステアリング交換の中では模範回答なのかもしれませんし、僕もそれを狙っていましたが新品が廃盤な上中古でも高価ですしこんなのもありだと思います(^o^)
Posted at 2013/08/25 23:10:23 | コメント(9) | トラックバック(0)
2013年08月18日 イイね!

ぼくの夏休み

どうも(^o^)

完全にFBがメインになりつつあるよっし〜です(^_^;)

クルマは検討中や調査中の事が色々あってなかなかいろんな事が実行出来ず…なので(笑)

さて、10日(土)から今日まで9連休でしたがその模様を振り返っていきたいと思います!


まず9日(金)夜(笑)


朝まで色々話して朝6時に帰宅しました!



10日(土)




朝6時に寝て10時に起床して淡路島しらす丼ツアーに出発!

しらす丼を食べる事を目的に高校の時の同級生と後輩の3人で3台で行くという贅沢な事をしてました(^o^)

みんなクルマ好きなんで(^_^;)


11日(日)




Y34セドのちゃん蜜さんの復活祭!

本当はあと5台くらい居ましたが写真これしかないと言う(爆)



はるき師匠がアリスト気に入ってくれてたのがちょっと嬉しかったです(笑)



12日(月)

岡山の婆ちゃんの家へGO!

と、思ったら高速の入り口から渋滞(笑)



そしてまさかのあのお店へ…





ちゃん蜜さんと2日連続で会っちゃいました(笑)


そしてお婆ちゃんの家に行って初めてクルマを見せました(^o^)

屋根が開いたり乗り心地がゴツゴツした感じだったり地面と擦ったりで結構驚いてましたね(^_^;)


13日(火)
水島(工業地帯)でひとり撮影会(笑)








非日常な写真を結構撮れました♪

14(水)

この日はお婆ちゃんが普段買いにいけない日用品を買いに出かけるついでに倉敷市内をウロウロ…

15日(木)
■まぶ■さんと交流!



前日まで関東に行ってたのにわざわざ来ていただきました!

16日(金)

高校の先輩、後輩と6人、4台で天橋立ツアー!













特に予定も立ててた訳でもなく突発的に行ったような感じですがとても楽しかったです♪


17日(土)

BUGナイトin泉大津PA



かなり台数が集まっていましたし濃いクルマが多くてとても楽しかったです(^o^)

9時からとのことでしたが適当に出発して9時15分くらいに着いたら既に駐車場全部埋まってました( ̄O ̄;)

下りがクルマで溢れ返っていたので主催チームの方に知り合いは上りに移動しようという動きになっているのでよかったら移動しませんか?と言われ僕も上りに移動しました!

主催チームの知り合いは上りに移動しちゃったので下りに残ってるクルマや後から来たクルマはマナーが悪いクルマが多かったと聞きましたが…どうなんでしょうかね(^_^;)逆に見てみたかった気もしますが…


18日(日)

Perfumeの過去のDVDが6本同時にBlu-ray化されて14日くらいに発売されてたので買って来ました!

古いやつはそもそも高画質で撮影されてないらしいですし新しいやつはDVD持ってるのでDVD持ってなくて高画質で収録されていそうな2本を買いました♪

そして僕のパソコンはBlu-ray見れないので外付けのBlu-rayのやつも買いました(笑)



これから見ます(≧∇≦)



そんな感じで盆休みだけで1360キロ走りました(笑)

ガソリンと高速代のカードの請求が怖いような気がしますが気にしません♪


多分人生で一番楽しい夏休みでしたから!


明日から現実に引き戻されるんですね…考えたくありません(^_^;)



Posted at 2013/08/18 21:21:37 | コメント(9) | トラックバック(0)
2013年07月28日 イイね!

復活!

どうも(^o^)

もしももう一台クルマを買うなら…という妄想をするのが好きなよっし〜です(笑)

さて!土曜朝にマイクラのエアコンが治って帰ってきました!

汗だくになりながら復活の儀式(車高調整)を行って…


(全てロックボルト)


(飛び出ているキャリパー)



復活しました(^o^)



久しぶりに車高を下げた状態で乗りましたが…不便ですね(^_^;)

そして着座位置の低さが堪らないです♪

エアコンが壊れてもうすぐ一ヶ月になるところでしたが結構辛かったです…親のクルマばかり乗ってました(ー ー;)


そして今回学んだこと…「やろうと思えば出来る!」

リアの車高を自分で上げるのは無理かなぁ…と思ってましたが試してみて結果的には板金屋さんに電話で助言をもらってなんとかなりました!

これは仕事に活かして頑張ろう(爆)


おまけ…

(キー一本追加)


(ニスモのフューエルフィラーキャップ)


(ニスモのオイルフィラーキャップ)

エアコン自体はディーラーの保証でタダで直りましたがこんな感じで2万ちょい使っちゃいました(笑)
Posted at 2013/07/28 22:51:06 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年07月21日 イイね!

ドリラジ

どうも(^o^)

ついにクルマを預けたよっし〜です!

6月末にエアコン壊れてから長かったです(>_<)

まぁ…土日しか乗らないクルマではありますが(^_^;)

さて!ドリラジの制作を進めました!

とりあえず準備はしていた市販の内装をついに赤に塗装して屋根を切ったボディと内装をくっつけてから後部座席の部分を板で塞ぎました(^o^)









今までボディとシャーシの固定すら出来ていませんでしたがついにクルマの形になりました(^_^;)

そしてマイクラと同じレイズのボルクレーシングGT-Cを履きました♪しかも深リムです(^o^)

まだLEDとかスピーカーとかをやらないといけないですがとりあえずはこれで走れる状態までにして行こうと思います♪
Posted at 2013/07/21 19:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月13日 イイね!

貧乏チューン

どうも(^o^)

ようやくエアコン修理でディーラーに預ける日が決定したよっし〜です!

今日はディーラーでどの部分が壊れているかを見て発注する部品が決定したみたいで、ついでにスペアとしてキーを一本発注してニスモの部品も発注した上におそらくマイクラでは最初で最後となる可能性のある「ディーラーでのオイル交換」もしてきました(笑)



さて、タイトルの内容ですが…

気づきましたでしょうか?バルカンフォグランプ以降の僕のパーツレビュー…

とても貧乏くさいんです(爆)


最近でいえば100均でシルバーカーボン風シートが売ってたのでこんな事をしてみたり…



本当に数百円レベルの事ばかりして遊んでます(笑)


エアコンが壊れてディーラーに入院する為に車高を上げよう…という時も某板金屋さんに教えて頂いたおかげで初めて自力でリアの車高を上げてみましたが、自分で作業するのは楽しいですね!

まぁこんな感じでお金を浮かしつつもたまに無駄としか言いようがないような高いパーツを買ったりするのが僕のスタイルです(爆)

というかもうボーナスとかでやりたい事決まりつつあります♪

マイクラはいいパーツを使って綺麗にいじってなんとなく高級感みたいな物を漂わせて「マーチってこんなんやったっけ!?」みたいな雰囲気を醸し出したいのであまりケチれる所は無いですが仮にセカンドカー的なクルマを持てるくらいの余裕があればノーブランド品や中古パーツを買いあさって思いっきりビンボーチューンに励んでみたいですね(^o^)
Posted at 2013/07/13 22:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@00&99 それは多分海外じゃないですかね😅」
何シテル?   02/10 10:34
プラモデルを改造するような感覚でクルマやバイクのカスタマイズを楽しんでいます(笑) マイクラC+Cをいじって遊んでいましたが、ミニバイク(ジョルカブ)のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
前期のV8、黒革内装をセカンドカーとして乗ってます! 昔欲しかったクルマなので乗れるだ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
おしゃれスクーターのジョルノをベースにカブのエンジンと4速ミッションを搭載したややこしい ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
イギリスからやってきたマーチの親戚的な車種であるマイクラC+Cです! 19歳の時に初め ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2020年にまさかの1995年式のワゴンRを購入 外装はそれなりですが内装が綺麗で走行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation