• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.com-verSのブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

今日は…

今日は…どうも(^O^)

ベンツのウインカーミラーよりBMWの上に跳ね上げれるミラーの方が好きなよっし~です!!

今日はチャリを1年点検に持って行きました(無料です♪)

一人で行くのもアレなんで友達誘いましたo(^-^)o

その時に自動車屋で見たのが写真のシールです!!

チェーンがフレームに当たっても傷つかないようにするシールなんですがエクイッパーって書いてます 笑

一瞬エクイップと思いました(^_^;)

そして目的もなく伊丹へ行きましたがその勢いで「どこまで行けるか」って感じで走ってよく分からない所まで行きました(^O^)

コンビニが尼崎なんちゃら店って書いてたので尼崎のあたりなんですかね??

まぁでも多分伊丹市内だと思います…

『焼肉小倉優子』を発見して驚きました!笑

本当に存在する事に…

考えてみたらたむけんと小倉優子が同業者ですからね(^_^;)

ってか小倉優子は儲ってるんですかね?

あとはブックオフを見つけて中に入ってGOさんが表紙のVIPCARあるかどうかを探してきましたが…無かったです(T_T)

でも他の号が何冊かあったのでテキトーに見ました♪

まぁそれは置いといて家に帰って友達と一緒にチャリをフクピカで軽く洗車してその後金の話と駐車場の話とバイトの話をして解散しました…

ただ駐車場はマジで死活問題ですね(-.-;)

デカい一戸建てでクルマ3台くらいボーンと置ける家に住んでたら全く問題無いんですけどね…


と言う訳で『焼肉小倉優子』を発見したと言うブログでした(爆
Posted at 2009/04/07 20:24:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | チャリ | モブログ
2009年04月04日 イイね!

4月4日と言えば…

4月4日と言えば…俺の今のチャリが納車(?)された日です!笑

1年前のこの日に今のチャリに変わって1年間で走った距離は1536.6キロです♪

通学の時駅まではこれで行ってるからこれくらいは行きます…

マンションの2階の中にある駐輪場に保管の上雨の日は乗らないと言うなんとも贅沢な使い方です 笑

※ちなみにマンションの2階が駐輪場なのは変な形のマンションだからで1階は駐車場です。そして駐輪場は室内だけど壁がないから風は入ってくるけど雨は掛からないです…とにかく口で説明するのは難しいです(^_^;)

前のチャリはマウンテンバイクモドキでたとえばブレーキが本格的なマウンテンバイクと同じだったりしたのでいろんなパーツを交換したりして楽しんでたので自転車が好きになりましたo(^-^)o

それで高校に上がる時にサイズ的に乗れなくなりそうだったんで乗換えを決断しました…

今のチャリはクロスバイクと言ってロードバイク(国道をメッチャ速いスピードで走ってるタイヤが細いチャリ)とマウンテンバイクをクロス(合体)させたようなヤツです。

タイヤとホイールはロードバイクと同じような感じでブレーキとギアはマウンテンバイク用です。

まぁそれにママチャリ風なドロヨケとロードバイクやマウンテンバイクより大きめでクッションが多いサドルが付いてる感じですね…

なぜクロスバイクにしたかと言うと軽くて速そうだけど快適性を全く損ねてないからです!!(カゴないですが…)

さらにマウンテンバイク等のパーツが付くって言うのがポイントです!笑

ただ値段が4万くらいするんで普通のヤツの2倍はするから親を説得するのは大変でした(^_^;)

ブランドはGIANT(ジャイアント)で台湾の会社で町を走ってる本格的なマウンテンバイクやロードバイク等で一番多いブランドです。

まぁクルマで言うとトヨタになっちゃいます 笑

他にもいろんなブランドから出てますがサスが付いてるのが決め手でした(^_^;)

他のブランドはサスが付いてるヤツが無いんですよね…

実際は別にいらない装備だったんですけどね 笑

色もサイズ(フレームが何種類かあって体の大きさで選びます)も決めて店に在庫で置いてなかったから結局取り寄せになって一週間くらい待った日がちょうど1年前でした(^O^)

下手したら普通のママチャリになるところでしたが今のヤツを買って貰えて良かったですo(^-^)o

1年間で変えたパーツはブレーキだけですがそれでも満足出来てます♪(まぁ高いブレーキにしたからブレーキしか変えれなかったんですが…汗)

本当は変えたいパーツが結構ありますがちょっとづつ変えていって変化を楽しみたいです(^O^)

それ以上に今の綺麗さを保ちたいです!!





なんか本当は短いブログになる予定だったのに一人で盛り上がってそこそこ長文になっちゃいました(^_^;)
Posted at 2009/04/04 21:52:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | チャリ | モブログ
2009年03月17日 イイね!

ホイール交換?

ホイール交換?どうも(^O^)

メガマックポークの登場を切実に望んでるよっし~です!!

今日は友達と遊んでましたが写真の通りしょーもない事をしてました(^_^;)

友達のチャリのホイールを俺のチャリに付けました♪

右の方で立ててある白いのが友達のヤツです!

友達が26インチで俺のが27インチよりちょっとデカい「700c」というサイズなのでインチダウンしてドロヨケとタイヤの隙間がヤバいです(-.-;)

ホイールのサイズがちがうからブレーキ効きません 笑

でも友達のヤツはディスクブレーキだからローターがついてます♪

走らせてみるとマウンテンバイクの太さだからなんか安定感があります(^O^)

でも見た目の安定感は…爆

ただ前から黒いホイールにしたいと思ってたので黒いホイール履けて良かったです(^O^)

黒くするにはスプレーで塗るか新しいホイールを買うかのどっちかですがうまく塗装する自信はないし新しいホイール買う金なんかないです(爆

塗装したらムラだらけになるしホイールはチャリのパーツのなかでも1.2を争う勢いで高いパーツです(ToT)

安くて綺麗に出来る方法はホイールを盗むという方法ですが俺は真面目だからしません 笑

まぁ今日は理想の形に近い物を見れて良かったです♪

※ちなみに友達のヤツに俺のホイールも履かせましたがインチアップしたのはいいですが気持ち悪いぐらいデカくなって(セルシオに26インチみたいな感じです…笑)フロントフォークに付いてるディスクブレーキのローターがスポークと当たって回転出来ませんでした(-.-;)
Posted at 2009/03/17 00:13:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | チャリ | モブログ
2009年03月11日 イイね!

LED増量!!したいなぁ…

LED増量!!したいなぁ…どうも(^O^)

心のどこかでF50シーマの後期をシーマだとは認めてないよっし~です(^_^;)

昨日のブログにも書きましたがチャリのライトのレンズをレンズカットレスにしたのでLEDの量が物足りなく感じてます…

まぁ中が見えるようになったから仕方ないですが…

そこで増量か作り直しをしようと企んでる訳です(^O^)

今は白いフレックス1発と青の角型LED12発って感じですが変えるならどんな感じがいいですかね??

今まで通りの青色

普通に白色

やってはいけない赤色

わざわざ電球色(本当に売ってます)

エコを意識した緑色

LED自体の形も角型やフレックスや砲弾型の5ミリと3ミリと…

無限の可能性がありますからo(^-^)o

店でどんなヤツが売ってるか見ながら考えるのが一番なんですが…

日本橋に安い店があるんですが日本橋が遠いからなかなか行こうって気にならないんです(^_^;)

明るさは求めて無くて美しさを求めてるので2色くらい使った方がいい気がするので結局白と青とか白と緑みたいな感じになりそうです…

あと2週間~1ヶ月くらいずっと悩んどきます 笑


ちなみにプラモの方はシルビアが左側のフェンダーも加工し出してシーマはエアロを加工してますがシーマのエアロを切ったりしてると何だか罪悪感を感じました(^_^;)
Posted at 2009/03/11 23:44:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャリ | モブログ
2009年03月10日 イイね!

レンズカットレス&伊丹へGO!!

レンズカットレス&伊丹へGO!!どうも(^O^)

インフィニティFX45を近所で目撃してちょっと喜んでるよっし~です!!

昨日はルーターとサンドペーパーを使ってチャリのライト(すでにLED化済)のレンズカットを無くしてました 笑

上の方は削りすぎてミスってますがまぁ完成な自己満なんでOKです(^_^;)

実は小学校の5年生か6年生の時にもレンズカットを取ろうとしたんですが…

ずっとたまたま持ってた800番の耐水ペーパーで地道にやって行って白い傷だらけになって(当たり前)その時は耐水ペーパーを売ってる所を知らなかったので番手を上げずにそこでやめてコンパウンドも知らなかったのでとりあえず傷を無くすために自転車油を塗ってから乾いてしまってまた傷だらけになったらまた自転車油を塗って…という感じでやってました 笑

その後中学になってからライト変えましたが(^_^;)

その時以来もうレンズカットは取って無いですが今回ルーターを手に入れたのでやってみました♪

まずルーターですべて平らにして80番→120番→240番→400番→800番→800番の耐水ペーパー→1000番の耐水ペーパー→1500番の耐水ペーパー→2000番の耐水ペーパー→コンパウンドでこうなりました!!

慣れれば案外出来ない事もないと思いましたがクルマのライトでこれをやったら嫌になりそうですね(^_^;)

50シーマはこんな事しなくていいクルマでよかったです♪

ただこれをやる事によりLEDの数が足りないと思ったので増やそうと思いますo(^-^)o

ちなみに今の状態での明るさは分かりやすく言うとケータイの画面を真っ白にした時のバックライトの光よりちょっと暗いぐらいです…

つまりかなり暗いです(爆

真っ青に光りますよ 笑



そして今日は友達とチャリで伊丹に行きました(^O^)

伊丹空港の近くに流れる川の横にある道がクルマが走らないからスピード出し放題で平面なのに45キロ出ました♪

まぁ何も障害物が無くて人も少ししかいなくて舗装が綺麗だから安心して出せるんですけどね(^_^;)

でも俺のチャリのスピードメーターは諸事情によってちょっと少なめに出るので実際はもうちょっと出てたかもしれないですが…汗

もう何回か行ってるのでそこらへんの道とかは結構覚えてます♪

ちなみに…

8コ120円のたこ焼き屋を偶然見つけて食べたり…

空港の前をチャリで走って…警備員にチャリを降りるように言われたり 笑

テレクラの前を…素通りしたり 笑

ナギサオートの前を…素通りしたり 笑

まぁそんな感じです(^O^)

あと前から気になってたショップがあるんですがキャンバーがヤバくて赤のエクイップ履いてる黒の33シーマが止まってるんですが…ひょっとしたらお友達のツインビーさんのショップ??とか思ったりしてます…


まぁとりあえず久し振りに伊丹に走りに行くのはやっぱ楽しかったですo(^-^)o

そしてレンズカットが無くなった自分のチャリのライトを見て大喜びしてます 笑
Posted at 2009/03/10 23:18:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | チャリ | モブログ

プロフィール

「@00&99 それは多分海外じゃないですかね😅」
何シテル?   02/10 10:34
プラモデルを改造するような感覚でクルマやバイクのカスタマイズを楽しんでいます(笑) マイクラC+Cをいじって遊んでいましたが、ミニバイク(ジョルカブ)のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ABARTHロゴステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:12:28

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
前期のV8、黒革内装をセカンドカーとして乗ってます! 昔欲しかったクルマなので乗れるだ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
おしゃれスクーターのジョルノをベースにカブのエンジンと4速ミッションを搭載したややこしい ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
イギリスからやってきたマーチの親戚的な車種であるマイクラC+Cです! 19歳の時に初め ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2020年にまさかの1995年式のワゴンRを購入 外装はそれなりですが内装が綺麗で走行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation