• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.com-verSのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

ケーブレの…

ケーブレの…どうも(^O^)

最近暇なのか忙しいのかよく分からない感じになってるよっし~です!!

来週の火曜に実習のレポート提出しないとダメなんですがそれをやるのは電気工事士の補講が終わって家に帰った時…

あんまやる気しないけどかと言って他にする事も特にないです(^_^;)

さてタイトルが『ケーブレの…』となってますが俺は写真の通り学校に行くカバンにケーブレの『アイラブシーマ』ステッカーを貼ってます(ケータイでハートが出ない…汗)

オートメッセに行った時に買ってから帰る間際にソフトクリーム食いながら貼りましたo(^-^)o

まぁそれからちょっと経ってボロくなってしまいました(T_T)

なんせハートの所割れてますから(爆

まぁでもこれ貼ってから「シーマって何?」って聞かれるようになりましたね(^_^;)

いい答え方が思い付かないので仕方無くない「日産で2番目に高いクルマやで!」って答えてます(爆

しかしこのステッカー1000円したから剥れたらもったいないです(-.-;)

コーナンでカッティングシート買って来てデザインナイフ(カッターナイフみたいなヤツ)で作っちゃおっかなぁ 笑

とにかく剥れない事とハートが明らかに分かるくらいまで割れない事を祈ってます(^_^;)
Posted at 2009/04/23 07:41:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年04月20日 イイね!

足まわり~リア編~

足まわり~リア編~どうも(^O^)

久し振りにゲーセンで頭文字Dをやって34GTRを使ってるのにケンタの14シルビア前期に負けそうになりながらギリギリ勝ったよっし~です(^_^;)

やっぱ走り系は向いてないんですかね…汗

今日は足まわりリア編ですがフロントよりちょっと面倒いですね…

セルシオとか用のブレーキキットと全然違う形だったんでキャンバー付ける用のパーツを加工しました!!

もちろん削るだけですが 笑

写真の上のパーツが元々の形でそれを削って下側のコーナンのマークとか視力検査のマークみたいなのにしました!笑

ホイール固定用のピンが当たるって言うか邪魔だから削りました(^_^;)

逆にたったこれだけの作業でホイールが収まる事にびっくりしてます!!

ちなみにシャーシ側も少し削り取ってます♪



…と、まぁこれだけならあまりにも地味なブログになっちゃうので今の状況を書いときます♪

★ボディー
サーフェイサーを吹いたんですが細かい所をチマチマ修正して行きます…

★エアロ
リアバンパーとサイドステップがもうすぐ完成!?って所です

★シャーシ
当たらないように切ったインナーカバーの上にもう一度カバーを製作する予定です♪

★内装
まだ袋に入ってる新品未使用状態です(爆

★トランクオーディオ
多分無理です(^_^;)

作るなら他の部分が全部完成したあとで気が向いたらです!笑

…そんな感じで5月中には完成するかな?って所です(^O^)
Posted at 2009/04/20 18:54:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | GO.comさんのシーマ制作 | モブログ
2009年04月19日 イイね!

足まわり~フロント編~

足まわり~フロント編~どうも(^O^)

前作った青いプレジのプラモ(と言うより初めて完成したと言えるプラモ…笑)と今作ってるGOさんシーマの再現のヤツを比べると明らかに技術の差が出てるなぁ…とか一人でほざいてるよっし~です!爆

今日はGOさんのシーマの足まわりを加工しました(フロントのみ)

写真が加工した物です♪(比較出来るように右側のみ加工した状態です)

★ブレーキ:部品取りの20セルシオに付いてたドリルド+スリットのローターのブレンボを実車同様のスリットローターへ加工

再現だからドリルドをわざわざ埋めましたがこんな作業をする人なんかまずいないと思います(^_^;)

★:ブレンボのブレーキの裏側のチョボを削る加工

20セルシオや16アリストのプラモ等が共通のシャーシを使ってるっぽいんですがそのシャーシ用のサスにピッタリハマってちゃんと正しい位置にキャリパーがくるようにチョボによってちゃんとハマる所にしてたのでそのチョボを削りました!

これを削ったらピッタリハマっちゃいました♪

あとはシーマにピッタリハマるようにさらに一部を削る予定です…

★:サスの上側の取り付け部を長穴加工

これをすればネガティブキャンバーが付きます(^O^)

ちなみにリムが無かったホイールを加工してリム有りにしてるのでその分ハミタイになってるからこれしない訳にはいかないです…汗

★:サスの下側の取り付け部を長穴加工

これをすればポジティブキャンバーが付いてしまいますがネガティブキャンバーも付けたのでまぁホイールを納める為に付けたネガティブキャンバーを調節する感じですね♪

★:サスのスプリング部分の裏側を削って平らに加工

ネガティブキャンバーを付けた際にスプリングのみが干渉するようになったので裏側だけ削りました

もはやサスじゃないです…笑



まぁこんな感じですがブレーキのドリルドを埋める以外削る事しかしてません(^_^;)

それでもツライチになったので良かったですo(^-^)o

ちなみに車高は元々選択式みたいな感じで部品をどう付けるかで下げれるようになってるんですがそれでちょうど良いくらいになってるからフロントに関しては触りません…

リアは…どうなるかまだ分かりません(^_^;)


でもこんな地味な作業でもセットにすればブログに書けるんですね♪笑
Posted at 2009/04/19 14:04:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | GO.comさんのシーマ制作 | モブログ
2009年04月16日 イイね!

シャーシ

シャーシどうも(^O^)

学校に見た目がなだぎ武にちょっと似ててしゃべり方がジャンクションプロデュースの武富さんにちょっと似てる先生がいるよっし~です!!

さて今日はそんなに疲れてなかったのでシーマの製作をしてました♪

外装は800番でペーパー掛けをしたりしてボディーは完成に近づいてますがエアロとボンネットはまだちょっと加工します…

ボンネットとフロントバンパーをうまく合わせるのが難しそうです(-.-;)

そして画像の通りシャーシのタイヤハウスを一部コの字形に切りました!!

まぁインナー加工ですね♪

実際GOさんは2~3回作り直したらしいです(^_^;)

プラモデルでは見えない部分なんで切りっ放しで…と行きたいですが自分が納得するために切った部分にはさらに上からプラバンでも被せようかと思います♪

被せるというより多分固定すると思いますが…

ちなみに青のプレジ(シャーシは同じ物)を作った時はフロントはサスを固定する部分も丸ごとバッサリ切って元より上に上げて固定して(車高を下げる役割でもあります)リアはサスとか一切関係無い事が判明したので全部バッサリ切りました 笑

ここを別パーツにしてくれれば楽なんですけどね…汗


と、言う訳であまりにも地味なブログでした(^_^;)
Posted at 2009/04/16 23:08:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | GO.comさんのシーマ制作 | モブログ
2009年04月15日 イイね!

最近…

どうも(^O^)

俺が住んでる市の端っこで山の中みたいな所(行った事無い…笑)があるんですがそんな所に行くバスがあった事に驚いたよっし~です!!

最近しんどいのでブログ書いてませんでした(^_^;)

学校がとにかくダルいです…

国家資格である電気工事士の資格を取る為の補講が毎日1時間ちょいあるから精神的に辛いです…汗

テキストを見ると最後の方は写真を見てこのスイッチはなんちゃら用とか答える問題だからいいんですが最初の方は公式覚えるヤツとか計算系の問題なんです…

メッチャ苦手です…

まぁでも国家資格なんで頑張ります♪

さて最近ちょっと考えてるんですが事故車を3台くらい集めてきてそのうち1台をベースにドンガラにして補強や修理をしてからエンジン乗せ替えたりフェンダーを加工したりしながらダラダラといじって行ったら楽しそうだなぁなんて思います(^O^)

まぁ現実考えたら事故車3台も置ける場所を確保するのが難しいですけどね(^_^;)

でも一度そんな事が出来たら楽しくないですか??

それを仕事やれって言われたら辛いだけですが遊びでやったら新鮮だと思います♪

32シーマだけど電装系が全部GTRだから自分の事をGTRだと思い込んでるシーマとか…

まぁ実際にそんなシーマを作ったら多分重量バランスとかで気持ち悪い走り方をしそうですね(^_^;)

レストアは新車状態に戻しますがこれはそのままいじり尽くします♪

自作でクルマを作るような感覚ですかね??

ヤフオクと解体屋はパラダイスですね!笑

ってかそれ以前に50シーマを買わないといけないから実際は無理ですね(^_^;)

Posted at 2009/04/15 22:21:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「@00&99 それは多分海外じゃないですかね😅」
何シテル?   02/10 10:34
プラモデルを改造するような感覚でクルマやバイクのカスタマイズを楽しんでいます(笑) マイクラC+Cをいじって遊んでいましたが、ミニバイク(ジョルカブ)のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56 7 8 910 11
12 1314 15 161718
19 202122 2324 25
26 27 2829 30  

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
前期のV8、黒革内装をセカンドカーとして乗ってます! 昔欲しかったクルマなので乗れるだ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
おしゃれスクーターのジョルノをベースにカブのエンジンと4速ミッションを搭載したややこしい ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
イギリスからやってきたマーチの親戚的な車種であるマイクラC+Cです! 19歳の時に初め ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2020年にまさかの1995年式のワゴンRを購入 外装はそれなりですが内装が綺麗で走行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation