• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.com-verSのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

ゲームに魅力感じないなぁ…でもプラモデルは…

どうも(^O^)

マックスコーヒーの1.5リッターペットボトルが出る事を誰よりも願ってるよっし~です♪笑


俺が行ってる学校は工業高校で男子の集まりなんですが休み時間…特に昼休みはスゴい状態です(^_^;)

75%くらいのヤツがPSPかDSを出してやってます…笑

俺はどっちも持ってないですが(-.-;)

まぁ〇タクの集まりっぽい雰囲気ですね(爆

でもゲームのソフトが麻雀とかのヤツもいるから結構○タクっぽいのはクラスの中の半分くらいですかね…

ちなみにレースゲームをするヤツは皆無です(^_^;)

1年の途中で科が別れるんですがクルマとかバイクが好きなヤツが少ない方に行っちゃったんです…汗

機械メインの科と電気もやる科があって俺が行ったのは電気もやる方です!

まぁ自分で選んだんですが…

まぁそんな状況の中この前同じ科だけど全然○タクっぽくないヤツと話しててあるレースゲームの話でした…

A:『○〇(タイトル)ってリアルやし改造できるやんな♪』

よっし~:『でもホイールとウイングだけやろ?車高も落ちひんし…俺はあのレベルでは満足できひんな…笑』

A:『車高下げれるやろ?』

よっし~:『確かに下がるけど全然低くないやん(^_^;)』

A:『お前はやり過ぎや…笑』

みたいな会話をしてました(爆

前から思ってたんですがレースゲームって最近は車種が豊富だったりするんですが(RBオデッセイとかが出てきたりします♪)ドレスアップの面がビミョーなんですよね…汗

エアロはあるだけいいと思うべきかもしれませんが加工とかニコイチとか出来たら面白いですよね(^O^)

で…納得いかないのは足回り&ホイールです!!

俺が今までやった事があるゲームはすべて車高がほんのちょっとしか落ちないしホイールも少ししかインチアップできないしツライチがキマる事は100%ないしキャンバーも目で見ても分らない程度しか付かないです…汗

フェンダー加工ができないのも仕方ないですが残念です(^_^;)

まぁそもそも走る事を楽しむものだからある程度仕方ないとしても足回り&ホイールはもうちょっと頑張って欲しいです…

と言いつつゲームは事実上の引退をしてるから出ても多分買うことはないかもしれないですが…笑

そして今は1年ちょい前に失敗して何となく放置してたF50プレジを作り始めてみたのがきっかけで面白さに気付いたプラモデルにハマりつつある訳です…笑

かなり昔ミニ四駆の組み立てに挫折した俺がプレジを完成させてスプレーで塗装できた時は感動しましたo(^-^)o

しかもフェンダー加工し放題車高下げ放題エアロ加工し放題ですからね♪笑

プラモ歴1年半ですがゲームと違って全然飽きないですね!

多分向いてるかもしれないですo(^-^)o


ちなみにゲームは…MTでは出来ない・ドリフトなかなか出来ない・あるゲームではFRのクルマは全部滑りまくって使えない等とんでもない下手くそです…笑


そう言えば今日『明日ポケモンの新しいヤツ発売やから買えよ♪』って言われて懐かしい…面白そうやなぁ♪と思いましたが結局DSを持って無いのでやることはないと思います(-д-;)
Posted at 2009/09/11 22:47:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年09月09日 イイね!

マックスコーヒーV

マックスコーヒーVどうも(^O^)

今日電車で帰ってる時向かい側の席に座ってる若めなサラリーマンがVIPSTYLEを読んでてびっくりしてるよっし~です!笑

さて今日はドリンクネタ『マックスコーヒーV』の紹介です♪

みんカラのプロフィールの好きな物の所に書いてるほど好きなマックスコーヒーの派生版でバニラ味でビタミンが入ってるそうです!

昨日弟から俺がいつも通学の為に行ってる駅のデイリーヤマザキでバニラ味って書いてる変なマックスコーヒーが売ってると聞いたので今日買いました(^_^;)

そして飲んでみましたが味の感想を言うとちゃんとバニラの味がしててマジでキャラメルの味でした!!

あと普通のマックスコーヒーは若干コーヒーの苦味を感じますがこれは全く感じませんでした(爆

普通のマックスコーヒーを超えた甘さかもしれません(-.-;)

ビタミンも入ってるそうなのでオススメです♪笑
Posted at 2009/09/09 22:18:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ? | モブログ
2009年09月09日 イイね!

プラモのトランクヒンジ&リアトレイ

プラモのトランクヒンジ&リアトレイどうも(^O^)

この夏、スーパーカップを相当消費したよっし~です(^_^;)

さて2週間くらいの時間をかけて作ってたトランクのヒンジが出来ました♪

これは針金(鉄)をペンチとプライヤーを駆使して曲げて作りました…

適当に曲げたら出来るようなものでは無くて2回失敗作を作った後に出来た3コ目のヤツをさらに改良してやっと使える(多分)ようになりましたo(^-^)o

このヒンジとトランクをパテでくっつければトランクが開閉できてしかも開けた状態を保つ事ができます♪

開けた状態を保てるようにわざわざヒンジを作ったようなもんですね(^_^;)

ちなみに2本ではなく裏で繋がってるので1本です!

その繋がってる部分とリアトレイの固定をガンダム改造用か何かの関節の部品で人間で言えば軟骨みたいなのを使ってるのですが分かりやすく言うと針金を軟らかめのプラスチック締め付けてるけど動かせるみたいな感じです…分かりにくいですね(-.-;)

プラモデル作った事ある人なら分りますがホイールのポリキャップみたいな素材です!!

そしてリアトレイは今ウーハー製作中でガンダム改造用の名前忘れましたが火を噴出す部品がベースです…笑

モニターはプラバンのまわりにパテを盛りました!

実車はこれくらいの大きさありました♪

シャープって書いてましたからね(^_^;)

多分7インチとか8インチとかでは無いと思います…

このプラモが完成した時は7インチ相当のモニターの写真貼ってましたが…汗

可動式にして実車同様にフリップアップモニターにするのは難しいかもしれないですね(-.-;)


まぁでも一番の難関だと思うヒンジの問題をクリアしたので一気に作っていきたいと思いますo(^-^)o
Posted at 2009/09/09 00:02:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | GO.comさんのシーマ制作 | モブログ
2009年09月05日 イイね!

台湾の『option』!?

台湾の『option』!?どうも(^O^)

早朝にどこかでラジコンでドリフトしてやろうと企んでるよっし~です♪

さて今日はチャリで尼崎(の北の方)に行ってきましたo(^-^)o

目的地は前に行ってしまった近くにオートバックスと焼肉小倉優子があるBOOKOFFです♪

前に友達を巻込んでとりあえず西の方へ走りまくって飽きて引き返してた時に何となく立ち寄ってその時俺がVIPが好きになる前のVIPSTYLEが売ってたのでしばらく経った今VIPCARもあるのではないか?と思ったからです(^O^)

結果は…もう持ってるVIPCARの最近のヤツが1冊だけ…(^_^;)

そして視界に飛び込んで来ました!

『option』という文字…

でもなんか変です…

雑誌は背表紙?が無いのが多いですが何故か背表紙があります(-.-;)

気になったので棚から引き抜いて開いてみると漢字が多いです(^_^;)

表紙を見たらシルビア2台がドリフトしてる俺が知ってるのとは雰囲気が違うオプション…笑

中国かと思いましたが台湾らしいです♪

105円…即購入決定!笑

定価は168元(約475円)らしいです(^_^;)

でも168元の上にBOOKOFFでは無い値札で『HK 25』と貼ってあるので25香港ドル(約3000円)で打ってたかもしれません…

つまり台湾から香港に輸入したヤツを出張か旅行で香港に行った日本人が買って帰って来てそれをBOOKOFFに売って俺が買ったという事かもしれません…笑

あと多分三栄書房のオプションとは関係ないっぽいです(^_^;)

出てる車種はドリ車も結構いますがユーロ系のBMWやフォルクスワーゲンやプジョーも出てました…

そしてなぜかアーティシャンスピリッツの30セルシオ、16アリスト、19GSが…笑

多分『外車のチューニング雑誌』として売られてるんでしょうね♪

いや…確か台湾の『国産車』は無いんですが…

何故か日本人も結構出てます…笑

なんか中国語(台湾語?)を読めないのが惜しいです(^_^;)

そしてこれを買うために往復で38.39キロ走りました(-д-;)

片道13キロくらいなんですがBOOKOFFを出たあとさらに西に走ったので長くなってます…

神戸へ行ってやろうと思いましたが『神戸 18km』という標識を見て諦めました(^_^;)

その標識の時点で家から18キロくらい走ってたので神戸行ったら倍は時間かかると思いました…

そしてペットボトルのカルピスを一瞬で飲んでしばらく走ったあとポカリスエットを飲みながら帰りました(^_^;)
Posted at 2009/09/05 22:02:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2009年09月04日 イイね!

最悪だ…

電気工事士の実技試験落ちたかもしれません…

今日ケータイとパソコンで結果見れるんですが受験番号を打って結果を見ると…「この受験番号は合格者一覧にありません」的な一文が…

受験番号をもう一度打ち直しても結果は同じです。

こんなに悔しい思いをしたのは初めてかもしれないですね

今まで何の努力もせずに生きて来た人間ですから…

学校で毎日放課後に2~3時間くらい残って講習受けたのも全部無駄になりました!

ちなみに筆記試験は受かってるので来年やるなら実技だけ受ける事になります

昨日とか「結果発表明日やなぁ~!」と言われたら「どうせ受かってるからどうでもえぇし♪」って言ってましたから…汗

恥ずかしいです(泣

情けないですね!

まだ結果を誰にも言えてないです…

まだ封筒で送られて来てないからひょっとしたら…という可能性もあるかもしれないですが限り無くゼロに近いと思います

封筒に不合格って書いてあったら立ち直れないかも知れませんね…汗

学校の講習の時みんなより作業が速かったし自信の持ち過ぎというか天狗になってたのかも知れません


まだ認めたくないですがとりあえずこの結果を受け入れないといけないですね…
Posted at 2009/09/04 23:17:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「@00&99 それは多分海外じゃないですかね😅」
何シテル?   02/10 10:34
プラモデルを改造するような感覚でクルマやバイクのカスタマイズを楽しんでいます(笑) マイクラC+Cをいじって遊んでいましたが、ミニバイク(ジョルカブ)のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 4 5
678 910 1112
131415 16 1718 19
20 21 22 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

不明 ABARTHロゴステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:12:28

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
前期のV8、黒革内装をセカンドカーとして乗ってます! 昔欲しかったクルマなので乗れるだ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
おしゃれスクーターのジョルノをベースにカブのエンジンと4速ミッションを搭載したややこしい ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
イギリスからやってきたマーチの親戚的な車種であるマイクラC+Cです! 19歳の時に初め ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2020年にまさかの1995年式のワゴンRを購入 外装はそれなりですが内装が綺麗で走行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation