• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.com-verSのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

VIPCAR

VIPCARどうも(^O^)

部屋を片づけたはずなのに結局また足の踏み場が無い状態になってしまったよっし~です(-o-;)

さて今日はVIPCAR投稿用にシーマのプラモの写真をプリントしてきました♪

パソコンのプリンターで印刷する方法があんまり分からないのでお店の機械でしました(^_^;)

ウチのプリンターにSD挿したけど読み込んでくれなかったのはなぜでしょうか??

VIPCARに投稿ってGoさんのシーマが完成した高2の夏以来なので…約1年半ぶり(^_^;)

文でいじったところを書くのは難しいのでスペック表を使って書きましたがそれでも難しいですね!笑

しかもいじってるところが多すぎてちゃんと全部 書けたか分かりません(°□°;)

イベントで実車のオーナーさんが面倒くさがる意味がよくわかります(笑)

先週からダラダラ書いてやっと写真をプリントしてポストに投函するのは一体いつになるんだろうと思いますが出そうと思います♪

某師匠に「内装がチャラいやん!よっし~らしくない」と言われてしまいましたが結構自信作なので載せて貰えたら嬉しいなぁと思います(*^o^*)
Posted at 2011/03/30 23:43:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモ | モブログ
2011年03月28日 イイね!

原点

原点どうも(^O^)

今週金曜日から社会人…実感が全く湧かないよっし~です(^_^;)

さて今日は面白いものを紹介します!


最近完成したシーマと俺が小6~中1くらいの頃に作ったムーヴカスタム!通称『鬼ムーヴ』です(笑)

約6年くらい前タカラトミーから出てた『エアロアールシー』というラジコンでなんと定価が1000円くらいでした!

これは自分で組み立てる(30分あれば誰でも作れるくらい簡単)ものなので安いんですが多分今18歳の俺と同じ世代のクルマ好きの子は当時みんな買ったと思います♪

そしてミニ四駆のモーターやホイールを流用したりオプションのパーツを買って付けたりしてたと思います(^O^)

でもミニ四駆をやってなくてパーツとかあんまり持ってなかった俺は結局ボディをいじりだした訳ですが最初は片側出しのマフラーをストローで作った左右出しにする所から始まりました(笑)


次は純正紫→白にオールペンした訳ですがスプレーを使ったことがなかったので実車用のカラータッチで筆塗りです(爆)

そしてパテと言うものを知ってからエアロを作ろうとしましたが残念な事に『盛る』事は知ってるのに『削る』事は知らなかったので残念なエアロが出来上がってなんやかんやで族車の出っ歯みたいなエアロになりました(^_^;)

さらにブリスターフェンダーにしようとするわけですが『パテより紙粘土の方が安い♪』とか言って紙粘土で制作してます(°□°;)

屋根のダクトは多分ラリーカーのパクリですが何でこんなもんつけたんだろう…泣

それで100均の水色のスプレーで塗ってます(^_^;)

まず車高を下げろよ…当時の俺(T_T)


でもこのムーヴからは技術力の低さしか感じられないですがこれが俺の原点だと思います!

自分で言うのもどうかと思いますがこんなのを作ってたヤツが数年後にはシーマを作ってるってすごい進化だなぁ…と思います♪笑

ただラジコンというとこの頃のムーヴと今のBMWで変わってないのが手で持った人は必ず『重っ!!』と言うという事です(^_^;)

加工してるから仕方ないですけどね…笑

でももしこのムーヴが無かったら今みたいにパテで加工したりする事は無かったのでチョロQをいじろうとかプラモをいじろうとか思わなかったので本当に原点だなぁ…と思います!

ちゃんと作り直してやりたいですがここまで酷いと手に負えません(爆
Posted at 2011/03/28 22:52:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月27日 イイね!

ユーロミーティング

ユーロミーティングどうも(^O^)

アメリカ産の肉の缶詰『SPAM』がどうも好きになれないよっし~です(^_^;)

さて昨日はKnーRとあらじゃがさんと俺でユーロナイトミーティングに行ってきました♪

VIPばかりじゃなくてユーロもいいですね(^O^)

あの駐車場は逆に国産車が目立つという状態になってました(爆

高級感もあるしスポーティーだしある意味俺の好みはあっち系なのかもしれないですね…

まぁ好きだからといって乗れる訳じゃないですが(-o-;)

ホイールとか色の使い方とか本当にいいなぁと思えるクルマが結構いました(^_^)v

相変わらずGoさんはおもしろかったですし(笑)

あらじゃがさんと喋ったのも楽しかったです♪

そして12時すぎくらいに駐車場を出ましたが道がややこしすぎて何故か通ってた高校の近くに来てしまってなか卯で牛丼食べました(^_^;)

そのあとあらじゃがさんが泊まってる所あたりに行ってから家に帰るまでも迷って結果的に家に着いたのは4時前です(-.-;)

都会は道がややこしくて迷路みたいですね…


しかしミーティングとか行く度にクルマ欲しくなります…

早くクルマいじりたいです(-o-;)

頑張って貯金をしよう…
Posted at 2011/03/27 12:22:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2011年03月24日 イイね!

BBS

BBSどうも(^O^)

自分は金儲けには向かないタイプなんだなぁ…と思うよっし~です(-.-;)

いや…独り言です(^_^;)

画像はシーマにLMーR履かせてみたら結構かっこよかった(*^o^*)

ただそれだけです(-o-;)


BBSって昔は特に好きとかじゃなかったですが最近は結構好きです♪

荒いメッシュで3ピースのLMーRなんか好きですね(^O^)


前は5本スポーク派でしたがLMーR見てからBBSも好きになりました♪

メッチャ高いのでセダンなんかでBBS履かせたら他のこと出来なくなりそうですが(爆)

その代わり安っぽさが全くないのが個人的は素晴らしいと思います♪
Posted at 2011/03/24 21:40:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月23日 イイね!

統一感(≧∇≦)

統一感(≧∇≦)どうも(^O^)

風邪を引きかけてるよっし~です(-o-;)

さて今日はちょっとマニアック(?)なネタです!

ケータイの充電器買い替えました(^_^)v

俺のケータイはauのLIGHTPOOLの白!

充電器に繋ぐ台?も白!

でも充電器は黒でした(-.-;)

しかしauのiidaからカラフルな充電器が発売されてる事を知りました(白、桃、茶)

社外の充電器なら普通に白とかありますが純正以外の充電器はあんまり使いたくないので純正で白があるなら欲しいなぁ…と思いました(^O^)

しかし今の充電器で全然問題ないのに充電器を買い換えるって結構ムダだと思ったので買わずにいたのです…

ただ先週末弟がケータイをauに変えたので充電器をあげて俺は新しいのを買えばムダが無い!と思って買っちゃいましたo(^-^)o

これで白でコンプリート(^_^)v

メッチャ細かい事ですがうれしいので書いちゃいました(^_^;)


充電器にこだわるって…変態としか言いようがないですね(爆)
Posted at 2011/03/23 21:34:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「@00&99 それは多分海外じゃないですかね😅」
何シテル?   02/10 10:34
プラモデルを改造するような感覚でクルマやバイクのカスタマイズを楽しんでいます(笑) マイクラC+Cをいじって遊んでいましたが、ミニバイク(ジョルカブ)のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
6 7 89 101112
1314151617 18 19
2021 22 23 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

不明 ABARTHロゴステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:12:28

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
前期のV8、黒革内装をセカンドカーとして乗ってます! 昔欲しかったクルマなので乗れるだ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
おしゃれスクーターのジョルノをベースにカブのエンジンと4速ミッションを搭載したややこしい ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
イギリスからやってきたマーチの親戚的な車種であるマイクラC+Cです! 19歳の時に初め ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2020年にまさかの1995年式のワゴンRを購入 外装はそれなりですが内装が綺麗で走行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation