• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.com-verSのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

帰ってきました(^O^)

どうも(^O^)

4月からうまくやっていけるか結構不安なよっし~です(-o-;)

さて岡山から帰ってきました(^O^)

行くときはティーダを運転♪帰りは高速バス(爆)

父は岡山で仕事なので大阪へ帰るのは俺のみです(^_^;)


高速を走った感想は…俺の運転まだまだダメですね(^_^;)

結構ダメ出しされました(-o-;)

なんか右寄りだったり…気を抜けばスピード出過ぎたり…
スピード落ちたり…

まぁ次からどんな運転をすればいいのかわかったので良かったですo(^-^)o

でも結構スピード出てしまった時(軽なら限界に近いスピード)父に『このクルマちゃんと点検とかしてへんからこんなに出すな!』と言われた時かなり複雑な気持ちになりましたが(爆)

下り坂だと気を抜けば結構出るもんですね(^_^;)

とりあえず無事着いて良かったですo(^-^)o


2月末に免許取って今月はウチに父とクルマが帰ってくる土日は結構乗りましたが結構慣れるもんですね♪

絶対無理だと思ってた父の実家の車庫入れ(家の前の道も狭い上車庫も結構狭い)も一応出来ましたo(^-^)o

今メッチャクルマ欲しいです(爆)
Posted at 2011/03/22 21:01:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年03月19日 イイね!

高速デビュー♪

どうも(^O^)

最近昔の自分を振り返り「変わったなぁ」とか「あの頃の自分すごいなぁ…」とか思ってしまうよっし~です(^_^;)

さて明日の夜は岡山までクルマ運転して行ってきます♪

高速デビューです(^O^)

教習所で一応高速教習やったんですがあの時は教官のせいで左の車線しか走ってなくて100キロ出していい場所なのに前にトラックが居たから80キロしか出せなかったんです(-o-;)

まぁスキを見て一瞬だけ○20だしましたが…

やっと普通に走れるので嬉しいですo(^-^)o

ティーダって何キロ出るんやろうか…って横に父乗ってるのでメッチャ安全運転しますが(^_^;)


ちなみに今日は初めてひとりで乗りました♪

「ちょっと物を取りに行ってくれ」的な事だったので早く届けてあげるためにも床まで踏んでみました(爆

周りに人もクルマも居ないとはいえさすがに普通の道路なので3ケタは出しませんでしたが(^_^;)

クルマの性能の確認です(笑)


しかし…MTのクルマに乗りたいです(笑)
Posted at 2011/03/19 23:06:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年03月18日 イイね!

寄せ集めリアバンパー

寄せ集めリアバンパーどうも(^O^)

こんにちワン♪~

ありがとウサギ♪~

ぽぽぽぽ~ん♪

が頭から離れなくて困ってるよっし~です(爆


さて放置してたシルビアの制作を久しぶりに進めてみました(^O^)

リアバンパーのデザインは全然決めてなかったですが作ってるうちにいいことを思いつきました♪

まず14シルビアのナンバー枠はあんまり好きじゃないので35GTRのナンバー枠(シーマにリアバンパーの下の方をニコイチ用に流用したときの余り物)を埋め込んでサイドには200系クラウンアスリートの純正リアアンダー(これも余り物…笑)を付けた状態でした!

リサイクルは大事ですよねo(^-^)o

そして今回思いついたのはクラウンのリアアンダーから35のナンバー枠までラインを繋げて14シルビアのリアバンパーより35のナンバー枠の方がアールがきついのでナンバー枠まで繋げたラインより下は35のナンバー枠のアールで行きました!

非常に分かりにくいですね(^_^;)

結果的にはなんやかんやで多分軽のエアロみたいなリアバンパーになるはずです…

ナンバー枠がリアバンパーにあるのは厄介てすね(-.-;)

余った物をうまく活かせた気がしてなんか満足感があります…笑



ちなみに今日はKnーRとちょっとワンスターまで行ってきました♪

金本さんが面白かったです…笑


というわけでさよなライオン♪爆
Posted at 2011/03/18 22:20:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | プラモ | モブログ
2011年03月13日 イイね!

地震

大阪に住んでるので地震起きたときは最初は気づかなかったですが揺れ続けてるうちに気づきました。

なのでそんなに大した事では無いだろうと最初は思いました…

しかしテレビでは想像出来ないような事が報道されてます…


クルマがまるでミニカーかのごとく水に流され家も水に流されて崩壊してました

そして朝起きて新聞を見るとほぼ全部地震の事を書いていてテレビもまだ地震の事をやってます…

阪神淡路大震災以上の規模の地震という事を知り驚きました

阪神淡路大震災の時は2歳とかなので記憶にありませんが…

夕方からテレビやケータイで色々見てるといろんな事が分かりました!



放射能が漏れてる可能性があるようです…



被ばくした方もいるようで…

幸い洗い流せば影響はないレベルとの事ですが



そして電力の事です


関東の電力が底を尽きたから関西とか中部の電気を送るので関西などでは節電するように呼びかけるというものですが『デマ』らしいです…

そもそも関西と関東では周波数がちがうので60キロヘルツを50キロヘルツに変換しなければなりません!

しかしそれを変換する機械の容量はそんなにないみたいです(恐らくわざと無駄遣いしたりしない限りあまり影響はないれべる…)

なのに節電を呼びかけるチェーンメールが出回ってます(-o-;)

チェーンメールが嫌いなので回したことがない俺はもちろん回しませんでしたが

そもそも長い距離を送電すると電線の抵抗的に結構損失があるはずなので節電の効果も結構微妙な気がするんですが…


もちろん関東では節電しないといけない状況で東京タワーの照明なども消してるらしいです


まぁ関西の人間が出来ることは本当に少ないので一応は無駄な電気の使用は抑えます。



関東はブロックごとに停電させる事によって全体的に停電するのを抑える措置を行うようなので情報源としても重要なケータイの充電ぐらいは出来るときにした方がいいと思います






しかし東北の知り合いは少ないですが同じ日本人が困ってる姿や悲しんでる姿をテレビで見るのはつらいです…

募金と祈ることぐらいしか出来ないなんて…
Posted at 2011/03/13 00:56:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月10日 イイね!

シーマ(全貌編)

どうも(^O^)

免許証の番号がちょっとすごいのでいろんな人に見せびらかしてるよっし~です(笑)

この前完成したシーマですが外で撮影するのは諦めて部屋で撮影しました(^_^;)

写真撮るのってやっぱ難しいですね・・・

↓結構長いですがスペックと一緒に見てください…笑

外装


顔面/プレジデント仕様

ヘッドライト/ブラックアウト,ウィンカーオレンジ化

フロントグリル/ワンオフY51フーガ風グリル

フロントバンパー/ワンオフエアロ,ワンオフMPV23T風フォグ,角度付ナンバーベース

フロントフェンダー/セミブリスター,フェンダーダクト,アーチ上げ



サイドステップ/モードパルファム加工,Jユニット風ダクト,ワンオフドアパネルスムージング仕上げ

ドアノブ/ブラックメッキ

ドアモール/リアフェンダー付近曲げ加工



リアフェンダー/セミブリスター,アーチ上げ

リアバンパー/プレジデント純正+R35GTR純正,ワンオフディフューザー加工,延長加工,ブラックメッキモール

テールランプ&トランク/インフィニティQ45後期仕様

トランクスポイラー/モードパルファム

マフラー/R35GTR純正加工流用

ボディーカラー/缶スプレー「黒鉄色」


内装



オレンジ×ブラウン張り替え風

ダッシュボード/追加メーター埋め込み

フロントシート/肉盛り加工,キルト風加工,ヘッドレストモニター,シート裏モニター

リアシート/肉盛り加工,,センターコンソール,センタースピーカー埋め込み,ウーハー埋め込み,PS3

リアトレイ/ミニモニター



足回り



ホイール/SSRプロフェッサーVF1スポークブロンズ塗装、リムボディ同色塗装

ブレーキ/R34GTRZチューン用ブレンボキャンディーオレンジ塗装

フロントサス/ショート化,アーム加工,キャンバー加工,タイロッド逃げ加工(Cノッチ),メンバーキャンディオレンジ塗装,アームゴールド塗装

リアサス/トレッドワイド化,メンバー上げ加工,アームゴールド塗装,メンバーキャンディオレンジ塗装

インナー/カット

スペアタイヤハウス/スムージング


おまけ…
憧れのシーマとの2ショット





…という感じです(^O^)

上のほうに暗く(屋根は黒で塗りわけ,窓枠下のモールやドアノブなどはブラックメッキ)、下のほうは明るく(前期メッキモール,ディフューザーをシルバーで塗りわけなど)という感じで下に視線が行くように…と考えたのに内装のオレンジが真っ先に目立つようになってしまってます(爆

本当にこんな感じのシーマにしたいですね・・・




フォトギャラも見てください♪


外装編

内装編


ケータイの方は↓の関連情報URLからどうぞ
Posted at 2011/03/10 11:48:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「@00&99 それは多分海外じゃないですかね😅」
何シテル?   02/10 10:34
プラモデルを改造するような感覚でクルマやバイクのカスタマイズを楽しんでいます(笑) マイクラC+Cをいじって遊んでいましたが、ミニバイク(ジョルカブ)のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
6 7 89 101112
1314151617 18 19
2021 22 23 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

不明 ABARTHロゴステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:12:28

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
前期のV8、黒革内装をセカンドカーとして乗ってます! 昔欲しかったクルマなので乗れるだ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
おしゃれスクーターのジョルノをベースにカブのエンジンと4速ミッションを搭載したややこしい ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
イギリスからやってきたマーチの親戚的な車種であるマイクラC+Cです! 19歳の時に初め ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2020年にまさかの1995年式のワゴンRを購入 外装はそれなりですが内装が綺麗で走行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation