• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし~.com-verSのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

ダイソン

ダイソンどうも(^O^)

寒くて起きるのが辛いので朝は時間ギリギリの生活を送ってるよっし~です(^_^;)

あと一本電車遅れたら多分遅刻かもしれません…

さて!ボーナスでの買い物第一弾です♪

ダイソンの羽根なし扇風機の温風も出るバージョン(^O^)

ちょっとオシャレですね(笑)

母が欲しいと言ってた物をプレゼントしたので普通に喜んでたのでよかったです♪

ちなみに現状ではこれが人生で一番高い買い物です(爆)

まぁ…来年夏頃には桁が違う買い物をするのでさらに抜きますが(^_^;)


扇風機として考えてもファンヒーターとして考えても明らかに高いですが年中使えるしいい買い物だと思います♪


そして…ボーナスの残りは○○万円!

どう使い切りましょうか!?笑

時計を買おうとヨドバシで見てたらブルガリが予算チョイオーバーでロレックスがクルマのパーツを何個か諦めないと買えないくらい高くてその他は予算で2個ぐらい買える感じなのでわざわざボーナスで買う必要があるか?という感じに…

いっそのことすべて人のために使うのもアリじゃないかと思ってしまいますがまだまだ未定です(^_^;)

ちょうどいい使い方があったらそのうち使おうと思います♪
Posted at 2011/12/20 18:36:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年12月18日 イイね!

忘年会

忘年会どうも(^O^)

寒さで唇が切れてつらいよっし~です(笑)

さて!きのうは師匠に誘われて忘年会に行ってました♪

誘われた時はビックリしました(^_^;)

会社の近くの駅からけんあ~るのタントで師匠の家へ集合してから出発!

師匠の新しいクルマも見てしまいました(^O^)

あんな坂があるところで車高短に乗ってるのは凄いです(笑)

心斎橋までエルグランドで行きましたがけんあ~ると師匠のAKBトークに付いていけませんでした(爆)

そしてお店に着いたら50.comさんがいて他にもユーロな方々がすでにいました!

韓国料理屋でしたがあんなうまいチヂミは初めて食べました♪

そしてそのあとは道頓堀の釣り堀へ行きましたo(^-^)o

釣りはしたこと無いし釣り堀は初めてでしたが魚が2匹釣れました(^_^)v

多分正しい釣り方では無いと思いますがまぁいいでしょう(笑)

そのあとはエルグランドを運転して師匠の家へ帰りましたが…

音がいいからちょっと踏みたくなってしまいますね(笑)

着座位置が高いし大きさも違うのでいつもと全然感覚が違いましたが楽しかったです♪

そしてタントで家へ帰りましたとさ…めでたしめでたし



でしたが今日のドリラジは中止(°□°;)

今週メッチャ頑張って完成させたんですが(笑)

オーディオのムービー撮影はしたいと思います!
Posted at 2011/12/18 14:51:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年12月16日 イイね!

ドリラジ完成??

どうも(^O^)

部屋にコンセントがもっと欲しいよっし~です(笑)

さて!

ドリラジ完成しました~(^O^)

全く納得してませんが(笑)







トランク


徹底的にこだわったわけでなく「とりあえずクルマの形になるように仕上げた」という状態です(-.-;)

トランクなんか本当はスピーカー4コ積むはずだったんですが…まぁ仕方ないです…時間の問題はどうにもできませんから(^_^;)

色々いじってる所はたくさんありますがまた後日ブログ書きます!

眠いので風呂入って寝ます(笑)
Posted at 2011/12/16 01:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月15日 イイね!

もはやこれはドリラジではない(笑)

もはやこれはドリラジではない(笑)どうも(^O^)

忙しすぎて逆に「無駄な時間が無くてイイかも!?」となってしまいそうなよっし~です(^_^;)

ザ・プラス思考(笑)


さて今週月曜から家帰って夕食後~1時半までの時間のすべてを捧げて作ってるドリラジのマークX君ですが…

やっとクルマのような形になってきました(^_^;)

最初から加工内容が多すぎるのがダメなんですね…

ちょっとづつリメイクしていくのが一番です!

使ったLEDの数を数えたところ現状で合計39発使ってました(笑)

どおりで時間がかかる訳だ(爆)

「X」の横の部分の白はメッチャ点滅しますがまぶしいです♪

今日仕事終わったらトランクを取り付けてスピーカーを積んでリアバンパーを作って完成させますが…

スピーカーはとりあえず積むだけにしてデザイン的な面での作り込みは後ですることにします(^_^;)

そのときにさらにLEDは増えると思います(笑)

一応日曜日に走れなかったら意味ないですから…

それでは…今日の夜にどこまで出来るのか…まぁ夜1時半以降にまたブログ書きます(笑)
Posted at 2011/12/15 08:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリラジ | モブログ
2011年12月13日 イイね!

忙しい…

どうも(^O^)

昼休みにネットで中古車探しをするのが習慣になりつつあるよっし~です♪

マニアックなクルマを色々見て楽しんでます(笑)

さて!

今週メッチャ忙しいです!!

週末から遡っていくと…

まず日曜にドリラジを走らせに行きますがボディが完成してません(^_^;)

そして土曜日朝から会社へ資格の講習のあと家へ帰ってからは某忘年会へ♪

金曜日は会社の人の送別会…(しかも俺幹事やし)

木曜か水曜に送別会で渡すプレゼント?を買わないといけない…

そして火曜日である今日は残業4時間…

明日もそれくらい仕事忙しいかも(^_^;)

昨日も3時間半残業してたのですがさすがにドリラジのボディがまだクルマの形になってないというのはヤバいのでとりあえずライトとその配線だけはやっとこうという感じで作業した後寝ましたが…

朝起きた時には「このしんどさ的には今日は土曜日♪もうちょっと寝よ(^O^)…って今日火曜やんけ(°□°;)」

って感じで土曜の朝と錯覚するくらい起きようという気がしなかったです(笑)


ヒマな時間がわずかなのにドリラジを仕上げるのは大変ですがなんとか形にしようと思います!

プラモに全く触れない一週間なんて久しぶりです(笑)

まぁ10月から作ってるのにこんなギリギリになるまで放っておくのがダメなんですけどね(^_^;)

絶対クルマでもイベント前とかにギリギリでの作業になってしまうので板金屋になったり自作でクルマを造ったりはしてはいけないタイプの人間ですね(笑)

とりあえず木曜日にはほぼ完成してないといけないスケジュールになってるので木曜日にはどんな感じになったのか写真をアップします(^O^)

…ちなみに今は会社帰りの電車でこれを書いてます(笑)
Posted at 2011/12/13 22:25:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「@00&99 それは多分海外じゃないですかね😅」
何シテル?   02/10 10:34
プラモデルを改造するような感覚でクルマやバイクのカスタマイズを楽しんでいます(笑) マイクラC+Cをいじって遊んでいましたが、ミニバイク(ジョルカブ)のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 56 789 10
1112 1314 15 1617
1819 202122 23 24
25 262728 293031

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
前期のV8、黒革内装をセカンドカーとして乗ってます! 昔欲しかったクルマなので乗れるだ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
おしゃれスクーターのジョルノをベースにカブのエンジンと4速ミッションを搭載したややこしい ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
イギリスからやってきたマーチの親戚的な車種であるマイクラC+Cです! 19歳の時に初め ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2020年にまさかの1995年式のワゴンRを購入 外装はそれなりですが内装が綺麗で走行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation