
最近左肩が痛いかず@V35です・・・・
ハッ・・・・
四十肩・・・・?
(゜д゜;)
まずは、
先日届いたセルスター工業さんのモニターキャンペーンのレポートです。
詳しくは
パーツレビュー
と
整備手帳
に書きましたので、是非ご参考に・・・・
嫁車用にもう一つ買おうかと思っております・・・・
(笑)
さて本題・・・・
車検です。
まだまだ先(7月)なのですが、
自分は毎度毎度のユーザー車検・・・
工場に入庫し一気に整備しませんので、徐々にやっていかないと手が回らなくなります・・・・
で、今回はコレをやりました。
ベルト交換です。
整備手帳を見てもらえれば分かりますが、自分サボりすぎました・・・・
ひどい状況でした・・・
反省して、早め早めの整備を心がけたいと思います・・・・
さて・・ベルトを交換しましたので、アンダーカバーを外しました。
ついでに何かできるかな・・・?
↓

コレをやっちゃいました。
(笑)
スタビ換えちゃいました。
ニスモスタビです。
先日の針オフでPORKさんから譲り受けていたのですが、ようやくここで出番です。
ここで困ることが・・・・
スタビブッシュです・・・
知ってる人は知ってますが、知らない人は全く知らないんです。
フロントなのですが、
純正スタビとニスモスタビは太さが違うんですよ・・・・
純正は34Φでニスモは36Φなんです。
ニスモスタビ用ブッシュは単品で部品が出ません・・・・
純正用のブッシュを無理やりつけることも可能なのですが、無理やり締め付けて装着するので、スタビの動きが渋くなってしまい、本来の動きにならないんですよね・・・
で、
この方にお願いし、SPLブッシュを作製してもらいました。
で、感想は・・・・
完璧です。
ドンピシャのサイズでした。
butaoxさん、ありがとうございます!!
あと、他にもできることは無いかと考えてまして・・・・
コレもやっちゃいました・・・・
↓
オイル交換です。
何故か今回はレッドラインです。
何故かは聞かないでください。
そして、リヤスタビを交換ついでに・・・・
各ギアオイル交換しました。
やはりレッドラインです。
何故かは聞かないでください。
何故ショックプルーフヘビーと
75W-140が必要なのかは聞かないでください。
車検用ですから・・・・
(笑)
ということで、車検準備は着々と進んでいます。
誰かさんみたいに一発で合格したいですね・・・・
(笑)
Posted at 2012/05/20 23:20:34 | |
トラックバック(0) |
V35 | 日記