• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃男爵のブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

今年も

たくさん採れました

害虫(^^)



害虫(^^)


数匹オフ会に持って行きますよ。
欲しい方は強奪してください(^^)


Posted at 2014/07/13 13:46:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年07月06日 イイね!

久しぶりだな〜

ブログ書くの。

私がブログ書くのって
この時期だけ?(^^)

そうなんです、いよいよ始まってます。




の出荷!



歯茎から血が出ないギリギリの物を選りすぐって、農協と宅急便へ(^^)


さぁ、急いで収穫しないと、黒流へ行けなくなるので、頑張ります(^^)
Posted at 2014/07/06 06:34:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月22日 イイね!

予備自衛官補試験

予備自衛官補試験予備自衛官補の試験について残しておこうと思います。

興味の無い方はスルーしてください。

テレビでこの資格?のことを知り調べて見ると
受験資格は一般34歳未満。 資格外の年齢なので。
もう一つ、技能。 国家資格保有者。 受験資格あり。
じゃぁ、受けて見るか。と軽い気持ちで。

4月12日(土)
7:00 北富士駐屯地に向けて出発

8:00 現地到着、駐屯地に入るのに連絡不行により自家用車入門拒否
    その後、担当者が迎えに来て、警備兵全員での敬礼をされた。

8:30 試験官の挨拶。試験内容の説明。

8:45 身体検査開始。
    普通の身体検査なのですが、緊張もあってか血圧高め。
     この血圧が後々。
    色盲検査。 一部の色の判別がつかなく再検査。一応合格。

11:00 口述試験(面接)
     コレにはびっくり、担当官がとてもフレンドリー、終始笑顔。
     内容は、志望動機。 誰かの紹介か? 家族・会社の同意は? 
     趣味、特技、スポーツ、ets。
     おおよそ15分位。
     あとで聞いた事ですが、当日の口述で私が一番長かったらしいです。

12:00 昼食。
     昼食中、血圧の再検査。 (ご飯食べちゃったけどいいのかな?)
     それでもダメで、今度は心電図。 オイオイって感じ。

13:10 適正検査。 なんとなく終了。

13:50 小論文。
     内容は、自衛隊の活動で、貴方の持っている国家資格をどうやって
     活かせるか説明しなさい。  
     内容はなんとなく読んでいた通りだったので安心。

15:00 全試験終了。

16:00 問診。 
     ここからが長かった。 血圧、心電図の結果を防衛医大出の先生が判断
     してくれたのですが再診。
     終わったのが17:30、一日に9回も血圧測るなんって。最後は自分で計
     れるようになりました。デジタルですけどね。

受験者(一般)は大学生がほとんど、教授・准教授に勧められたから、てな理由が多かった。
中には、貴方大丈夫?(体型が)訓練耐えれるの。てな方も。

私の受けた技能での受験者は4名だけ(北富士駐屯地)。語学、情報、建設。

感想として、そんなに難しいことは無いです。
皆さんとてもフレンドリーで緊張なんて皆無でした。 血圧以外。

この歳になって、いい経験が出来たと思います。

合格発表は5月16日。
多分、落ちていると思います。 血圧でね。


Posted at 2014/04/22 09:40:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年04月18日 イイね!

この一週間

皆様、オフ会の参加本当にありがとうございました。
毎年の事ですが、行き届かなかった点が多々あったかと思いますがどうぞ御許し下さい。


私はと云いますと
オフ会終了後はヘトヘトになり、皆様が帰宅する前には撃沈してましたm(_ _)m

翌日からは胃の調子も戻り2日で1本のペース。
やっぱり、芋はロックが美味いっす


で、丁度在庫が無くなった所へ
お届けものが



今夜からは、熱燗でホッコリ。

でも、日曜日には無いんだろうな(・・;)

兄貴。ご馳走様です。(^^)


皆さんも飲み過ぎには十分注意してくださいね_| ̄|○




Posted at 2014/04/18 19:11:26 | コメント(18) | トラックバック(0)
2014年04月12日 イイね!

予備自衛官補

いよいよ、明日に迫りました。
皆さんお手柔らかにお願いします。
既に来られている方もいらっしゃると思いますが、十分に気をつけて来て下さいね。

で、私はといいますと
こんなところに居ます。



北富士駐屯地😳

自衛隊の試験を受けに来てました。
自衛隊と言っても
予備自衛官になるための試験ですけどね。

まあ、結果は分かりませんが
いい経験になりまた。😄
20台の子達に混じって楽しんでました。

さて、これから帰って
前夜祭🍺
楽しるぞ〜😄

Posted at 2014/04/12 16:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX1400 スロットルバルブ同調 https://minkara.carview.co.jp/userid/395858/car/3428616/8177988/note.aspx
何シテル?   04/06 16:41
趣味 EL弄り (資金繰りに四苦八苦) ELでの遠出 (ドライブともいいますが) みんカラ俳諧 (やまられません) スキューバ (暖かい場所で) お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) クランクシャフトセンサー 左バンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 15:41:07
[スズキ GSX1400] 充電不良トラブル3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:45:25
ラルグス アッパーマウントブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 07:04:29

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
250 Highway STAR Black Leather Edition ミスティッ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
奥様専用車両
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
いい年したオヤジが乗るにはちょうどいいかな? パワーはないけどトルクフルな所が気に入って ...
日産 ノート 日産 ノート
E11 シルバー 1.5M +NAV です。 現在の装備されている物  ○補強バー   ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation