• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEO.fmvのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

ボディ補強とエンブレム

ボディ補強とエンブレム2014/10/24 金曜日 20時~23時20分

先日 注文したボディ補強パーツと
モンスタースポーツのエンブレム&
ステッカーを取り付け&貼り付け
いたしました。
仕事で疲れているので 今日は寝て
明日やれば良い事なのですが
根が子供なので我慢出来ませんでした。(^_^;)


ボディ補強パーツ トランクバーと言う商品名だと… 僕的にはサイコフレームと… (笑)





まずは後部座席の後ろ側の部品を取り外します。
最初に右側を外しました。


左右の部品を外してシャーシが見える状態。サイコフレームの寸法が合うか?確認します。


装着可能な事を確認しましたので更に分解。
とことん断熱施工してあるので鉄板なんて微塵も見えません。(笑)
ノーマルだと鉄板丸見え状態です。


ちなみに、
このサイコフレームは後部座席のシートベルト・アンカーボルトと共締めをして
シャーシの左右を結合して剛性を上げる物です。

サイコフレームもバッチリ取り付けたら、部品を元に戻します。


サイコフレーム (トランクバー) 取り付け完了 (笑)


御次はエンブレム




ステッカーはリアガラスに…


これで明日… あれ書き込んでたら今日になっちゃった。(^_^;)

今日のドライブが楽しみです。(爆)

最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。<(_ _)>


では、また。(@^^)/~~~

Posted at 2014/10/25 00:12:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

マフラー取り付け写真

マフラー取り付け写真先日、ガレージコルサさんで、取り付けて貰った

モンスター スポーツのマフラーの

作業過程映像データを貰ったのでアップします。





まずはノーマルマフラー


リフトアップして…


モンスターとノーマル


取り付け中


完成図





同じ車種を乗って見える方、このマフラーお薦めです。


そして、みんカラを徘徊していて、また見つけてしまいました。(^_^;)

欲しい物を…





ボディー補強パーツです。

買っちゃうんだろうなぁ~ (^^ゞ


最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。<(_ _)>


では、また。(@^^)/~~~



Posted at 2014/10/21 23:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

グルメドライブ(山梨編)

グルメドライブ(山梨編)2014/10/19 日曜日
またまたグルメを求めて走ってしまいました。(^^ゞ

行き先は山梨県…

「ほうとう」を食べて来ました。


行った お店


ほうとう定食


とりもつ


全て美味しく頂きました。

ただグルメだけでは勿体ないので足を延ばして名所見物を…







眺望が素晴らしい所でした。




崖っぷちまで柵もなく…
勇気のある人は思いっ切り下を覗けます。(~_~;)


僕は、ここまでが限界でした。(>_<)


さて、二つ御提案します。


高所なんて怖くない! 高所作業は僕に任せなさい!と言える勇者の方
是非 昇仙峡に行って展望場所の岩の上ギリに立って下さい。(笑)


この昇仙峡辺りの峠道はかなりエゲツないワインディングで
腕に覚えがある方は是非ドライブに行って下さい。
地図で見てもらえれば納得出来ると思います。

僕は夕方近くまで走り回ってワインディングを思いっ切り楽しまさせてもらいました。

美味しい物を食べて、気持ち良く走り回って まるで子犬のようだ!(笑)

そして帰りの高速の大渋滞も途中で一般道に降りて回避、
上手い事早い時刻に帰宅しました。(*^^)v


帰宅してから…

色々とブツが届いてました。



中身




モンスター・スポーツ社のエンブレムとステッカーです。
ワゴンRに貼るつもりです。
どこに貼るのが一番イイか? 悩むなぁ~ (^^ゞ

さらに…


これで色んな場所の温度が瞬時に測定出来ます。
使い道は色々考え中です。(^_^;)




最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。

では、また。(@^^)/~~~
Posted at 2014/10/20 21:07:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

今更ですが、月食見ました?

今更ですが、月食見ました?今更ですが…
皆さん、どうでしょう?
月食は御覧になりましたでしょうか?

僕は夜景と絡めて月食の撮影を
してやろうと仕事が終わってから
山にダッシュで向かいました。


ちょいとばかり出発が遅かったので

間に合え… 間にあえ…! 間に合え-!  by コウ・ウラキ

みたいな… (笑)

何とか月食の時間内に撮影ポイントに到着成功しました。


雲が厚くて 月が見えてませんが隙間から見える事を信じて夜景で試し撮りを開始






すると雲の切れ目から一瞬ですが月が!


僕の想像以上に位置が高いので夜景と一緒に撮影するとかなり小さくしか写せません。_| ̄|○

しかも、その後 数秒後には、また分厚い雲が…

雲の状態を解り易くする為に高感度撮影をしました。





これで僕の心がポッキリ折れました。(T_T)


私もよくよく運(ツキ)のない男だな。
仕事が終わっての帰り道の撮影で、あんな雲に出会うなどとは。 by シャア・アズナブル

てな感じでした。_| ̄|○


まぁ~ スカ写真ですが、一枚だけでも撮れて良かったと…

諦めて帰宅すると、月食の終わり掛けは駐車場から見る事が出来ましたが
流石に撮影する気にはなれず…

不完全燃焼で終了となりました。(^_^;)


最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。<(_ _)>


では、また。 (@^^)/~~~

Posted at 2014/10/11 07:33:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

モンスター・エアクリ・テストドライブ

モンスター・エアクリ・テストドライブ昨日のマフラーテストドライブの途中で交換するつもりで
ワゴンRに積んであったエアクリですが…

なんと工具が無いと交換が出来なかった為 断念
今朝、小雨が降る中 交換しました。(^^ゞ




まずは箱からパワーフィルターを出してみました。
赤です! 赤い彗星を目指すワゴンRにピッタリの色です。(笑)


エアクリボックスのふたを開けると純正エアクリ
色は白です。 汚れが解り易い様に考えてあるんだと思います。
まだ使用して、そんなに経っていないのでキレイです。


赤と白を入れ替えて、白は勿体ないので緊急用に仕舞っておきます。


う~ん 赤いエアクリがカッチョイイ!


で、フタをしました。


本来は、たったこれだけの簡単な作業で終わる予定だったのですが…

スズキ自動車のコスト削減のしわ寄せが直撃しました。

大した事ではないのですが…

ボンネットの隙間からエンジンルームに風雨を入れない様にするゴムパッキンが…

なんと外れました。(-_-;)



裏側を見ると紙製?の両面テープ (>_<)


上のフィルターを紹介している三枚の写真を見返すと、もうズレているのが解ります。_| ̄|○

こんな両面テープで長期間固定していられる訳がありません!

仕方なく やり直しを…

強力ゴム製両面テープです。

ボディとパッキンの接着面をキレイにしてゴム製両面テープで固定しました。

そして、まさか左側も逝ってないよね?と触ってみると…


逝ってました。_| ̄|○


右側と同じ作業をして やり直し完了です。


これで安心してテストドライブに出発出来ます。

本日は距離を走って、総合的な性能アップを体感しようと長野~新潟~富山と駆け抜けました。

まずは高速に上がって長野を目指しました。

高性能エアクリの効果は、すぐに体感出来ました。
車が軽く感じます。マフラー交換で良くなった感じが、更に良くなりました。

こりゃ楽しい~ 足もイイ、シートもイイ、マフラーもイイ ブレーキもイイ とても快適に走れます。

長野に到着したのが昼ごろでしたので、母がお薦めのグルメに突撃




前菜とオードブル






パエリア 美味し!


すみません、撮影する前に手を付けてしまいました。(^^ゞ

クリームスパも美味し!


美味しいランチを済ませて、長野から新潟県糸魚川市(いといがわし)へ

そこから、また高速に上がって富山経由で帰宅しました。

アホみたいに走り回って、本日の走行距離は672,4㎞! (^^ゞ

軽自動車で走り回る距離ではないですよね? (^_^;)

でも、車の仕上がりが良いので意外に疲れないんです。
総合的に見ても かなりの域に到達していると思います。


さて、エアクリを交換して峠をヤンチャしたら、どれ位の燃費か?
そこそこ真面目に走ったらどれ位の燃費か?

一応、区切って給油して調べてみました。

ヤンチャ走り区間の燃費はリッター当たり12㎞

そこそこ真面目走行区間はリッター当たり19㎞でした。

一度、とことん真面目エコランをしてみたい気もしますが、僕の性格では無理でしょう。(爆)


最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。<(_ _)>


では、また。(@^^)/~~~



追記

両親の冷戦は継続中です。(^^ゞ
関連情報URL : http://ebi8.jp/
Posted at 2014/10/05 20:28:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

皆さんから情報収集させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

何か届いた ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:13:14
眠れない夜 @ばんしるー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 18:52:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪景色や山の風景が好きなので・・・ ノーマル状態でも結構な山奥に入って行けそうなので買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
営業や、ちょいドライブに使用しています。 以外に速くて良い感じの車ですが、 バブル期に設 ...
ヤマハ セロー250 セロー250Fi (ヤマハ セロー250)
ジムニーで、いきなり行って痛い目を 見ないように林道の下見をする 探索機です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation