
この数日間僕がみんカラに現れなかった原因です。
悲しい出来事が起きました。(T_T)
僕が手塩に掛けてチューンアドバイスした
STIが事故ってベッコリへこんで
ドライブから帰って来ました。
事故してきたのは我がママと
小金持ちオバサマの身勝手コンビです。
とりあえず、事故に係わった人で大怪我をした人は一人もいないので報告します。
以前にブログに書き込みした事があると思いますが、この二人にお抱え運転手を依頼されると
いつも辟易するのが、急に『写真を撮るから、ここで停まって!』 『そこを曲がって!』
『そこの露店商で野菜が買いたいから停まって!』などなど
周りの交通状況も考えずに滅茶振りをしてくることです。
僕は周りの状況を見て、無理だとか危険だとか感じたら、そのオーダーは無視して
少し進んで安全な場所で停車するようにしていました。
すると身勝手コンビは『何で、すぐに停まってくれない?』だの
『運転手を頼まなければ良かった!』だの文句を言うのです。
その都度、僕がSTIの様な高性能な車の車線変更や停車は普通の車やドライバーには
急な車線変更や急停車になるから危ないんだよ。と言い聞かせていたのですが…
この身勝手コンビはドライブ中に野菜だか花だかを売っている露店商を見つけて
『あっ、あそこに寄ろう!』と片側二車線の道路、左側車線を走行中 急に右側車線に
移って停車、後方から来た車が反応し切れずに追突! いわゆるオカマ事故になりました。
本人たちの供述を聞き取りましたら、ちゃんとウインカーを出して車線変更したし
無理な減速はしていないと言い張って言いますが…
普段の言動を知ってる僕は身勝手コンビの供述など信用していません。(怒)
たしかに追突したドライバーもノーブレーキで追突している様子なのでハッキリ言って
迂闊だしヘタクソだとは思いましたが、事故状況を見聞した保険屋さんの意見は
なかば進路妨害に近い状況だと… なので追突事故なのに100対0にはならないそうです。(-_-;)
あれほど注意していたのに…
大火傷をしないと解んないんですねぇ~ (-_-;)
身勝手コンビは軽い鞭打ちで苦しんでます。
アホなオーナーにアホな運転をされて傷付いた可哀想なSTIの姿を見てやって下さい。(T_T)
トランクルームのフロアーにもシワがよってしまいました。(-_-;)
最初、スペアータイヤが噛みついて外せなかった様です。(/_;)
横から見ると… (T_T)
自慢のマフラーも… (T_T)
もう、リアセクション全滅です。 (T_T) (T_T) (T_T)
かなり腕の良い板金屋さんを紹介して貰えるので何とか復活出来ると思いますが… (T_T)
青森県の猿倉温泉にSTIで行った長距離ドライブ大変だったけどメッチャ楽しかったです。
僕はSTIが復活してくれる事を望みます。
また奴を相棒にして長距離ドライブがしたいです。
最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。
では、また。 <(_ _)>
Posted at 2014/05/24 18:21:42 | |
トラックバック(0) | 日記