• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEO.fmvのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

私はシモベ

私はシモベ久々のアップです。
比較的マメにアップしていたワタクシですが
エサに釣られて強行軍の撮影ドライブに
付き合わされて疲労困憊してしまい
暫く休憩していました。(~_~;)

その釣られたデカイ釣り針が母親の友人所有の
スバルSTI Aラインです。
この車で志賀高原に連れて行ってくれと
頼まれたら嫌とは言えません。(笑)

アィアィサー 御主人様。

行きの道程の話は飛ばして、いきなり宿泊先のホテル
そのホテルの前でSTIを撮影。(宿泊した翌朝・霜がバンバンに下りてました)





ホテルのすぐ横に池と言うか湖?







ホテルを起点にドライブ 煙と何とかは高い所が好き。(笑)


標高の高い駐車場で記念撮影



近くの観光リフトで御主人様は御見学。




他にも池が点在していて水鏡がキレイでした。


高山植物も紅葉していました。


観光リフトも何カ所もあり色々な景色を楽しめます。


リフトが無い白根山の火口も見物に行きました。
上り下りが辛い事、なぜならデカイカメラは僕が運んでいるからです。(^^ゞ



火口の話からリフトの話に戻ります。山頂に上がる途中で霧氷の写真が撮れました。




ホテルの横にある池は朝方モヤが出て幻想的な写真が撮れるので
マニアの間では有名スポットで結構な人数が集まります。




一泊二日の旅でしたがババァズのわがままに振り回されて疲れました。
タダ飯とSTI乗り放題と言う特典付きでなければ絶対に無理です。(笑)

私の母は、我がママだ。(笑)

とりあえず情報と致しましては宿泊した木戸池ホテルは源泉かけ流しの温泉があり
食事もまぁまぁで部屋もそこそこ広くてキレイで良い宿でした。
お薦め出来ますので宜しかったらお出掛け下さい。

STIですが、やはり速いです。AラインなのでATですがエゲツない加速します。
2.5リッターDOHCターボは伊達じゃありません。
ブレーキもブレンボが装着してあったので、やたら止まります。
問題は調子に乗るとリッター5キロくらいに燃費が落ちます。

このアホみたいに速い車を何の知識もテクもないオバさんが
カッコイイからと言う理由だけで購入致しました。(笑)
うちの母親のカメラと一緒の感覚です。
恐るべし小金持ちのオバさん!(笑)

しかし、なにやらSTIのメンテナンスを僕にやらせようとしているのが怖いです。
運転させてもらうのは楽しいですけどメンテまでは責任持てません。
「ディラーに行っても何をどう整備して貰うのがベストか解らない」と
今更、泣き言を僕に言われても知りません。(笑)
とりあえずチーフメカの人と仲良くなって色々と教えて貰ったら?と
アドバイスだけはしておきました。
母親の友達なので最悪助けますけど、ワガママなので付き合いきれないんですよねぇ~
例えば「このオイルが良いですよ」と言えば… 「高いわねぇ~、もっと安いの無いの?」
だったら好きにすれば良いじゃない?となるわけですよ。

でも女性の本質を勉強させて貰うには最高の教材かも知れないので頑張ってみますか?(笑)

では、本日はここまでで失礼します。

のちに恐ろしい事が… (笑)
Posted at 2012/10/27 21:44:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

皆さんから情報収集させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3456
78 910111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

何か届いた ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:13:14
眠れない夜 @ばんしるー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 18:52:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪景色や山の風景が好きなので・・・ ノーマル状態でも結構な山奥に入って行けそうなので買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
営業や、ちょいドライブに使用しています。 以外に速くて良い感じの車ですが、 バブル期に設 ...
ヤマハ セロー250 セロー250Fi (ヤマハ セロー250)
ジムニーで、いきなり行って痛い目を 見ないように林道の下見をする 探索機です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation