
以前、2013/5/8 水曜日に遊びに行った
「石水渓」の安楽越に みん友の
黒いジムニーさんと突撃しました。(*^^)v
まずは「石水渓」の風景と空気を堪能して
安楽越を往復。
僕なら、それで満足して帰宅ですが、
それで大人しく帰る彼ではありません。
よせばいいのに安楽越の支線に突入してしまいました。(・_・;)
下見も無しで事前の情報収集も無し 彼の探究心とガッツには驚かされます。
本線は舗装路でしたが支線は、いきなりダートです。(~_~;)
数キロ進むと 路面が雨水で削られてジムニーの車幅より狭くなってました。(/_;)
流石の黒いジムニーさんも怖がる僕に遠慮して撤退してくれました。
しかし、道幅がジムニー一台分なので暫くバック走行です。
バックを始めて、暫くすると、頭上で嫌な金属音がしました。(>_<)
その結果がこれです。

やってしまいました。(+o+) アンテナの仕舞い忘れ (T_T)
頭上に木の枝がギリギリまで生い茂っているのを見落としていました。
でも、めげないんですねぇ~ 彼は!
その後も色々な支線に突入! 疲れるまで探索してまわりました。 (*^^)v
探索時の記録写真、色々です、御覧下さい。
舗装林道なんですが強烈な勾配でした。
登り口
途中でエンジンを止めてギャをローに入れないと停車不能でした。
サイドブレーキでは止まっていられません。(・_・;)
黒いジムニーさん 愛車を撮影中 足首や膝の角度で急勾配を想像して下さい。
この後、他の林道に遊びに行くか悩みましたが黒いジムニーさんの生体エネルギー切れ(笑)
大人しく帰宅する事にしました。
帰宅途中 ガレージコルサさんに寄って 世間話をしてから
スタミナ太郎で晩御飯をたらふく食べて帰宅しました。
とりあえず今回の突撃で学んだ事は『下見無しの林道では頑張り過ぎない。』です。(笑)
最後まで読んで下さった 皆さん ありがとうございました。 <(_ _)>
では、(@^^)/~~~
Posted at 2013/06/01 21:44:52 | |
トラックバック(0) | 日記