
2014/10/25 土曜日
昨晩 スパナを握りしめたまま
寝てしまいそうになり、途中で取り付けを
断念した。フロアーシャーシの補強を
朝から取り付けました。
↑
まだ隠し玉を持っていました。 (笑)
メインフレームの左右を結合して剛性アップするバーです。
やはり、僕的にはサイコフレームと… (爆)
サスペンションフレームにも手が入ってます。
サスにプラス、シャーシに補強が入りました。
エンジンルームにはタイトル画像の補強
そして後部座席は昨日 施工
これで計4カ所、全身サイコフレームです。(爆)
軽く試運転しましたが段差の乗り越えの時感じていたバタバタ感が減少しました。
車線変更も今までよりスムーズになった気がします。
気を良くしてモンスタースポーツのステッカーも追加しました。
メタルタイプです。
補強が完成ついでに新型ワゴンRの発表会を荒らしに… (笑)
見せてもらおうか?新しいワゴンRのエアコンの性能とやらを!
まず、うちの断熱ワゴンRで外気温度を計測
ついに活躍の時が来ました!(笑)
我が家の断熱施工・スティングレーの吹き出し口温度
断熱施工・スティングレーの足元フロアの温度
そして新型ワゴンRスティングレーNAのデータ
吹き出し口
足元フロア
やはりイマイチな感じです。
ついでに隣りにあったノーマルワゴンR新エネチャージ版も
計測してみました。
すると、こちらは吹き出し口で8℃くらい 新型スティングレーより
ぜんぜん冷えます。
問題は断熱材がどれほど使用されているか?です。
今は外気温度が低いので大丈夫ですが真夏日の外気温度が室内に侵入してきたら
ひとたまりもありません。
とりあえず気温が下がるまで新車発表と試乗会をしないやり方が胡散臭いです。(ーー゛)
今の新型を購入しても来年の真夏日までエアコンの本当の性能は解らないままです。
なんだかなぁ~
さて、午後からは新型ナビを取り付けた みん友さんがナビを見せびらかしに来ます。
別にブログアップします。
最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。<(_ _)>
では、また。(@^^)/~~~
Posted at 2014/10/25 21:40:54 | |
トラックバック(0) | 日記