• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEO.fmvのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

土日とも紅葉ドライブ

土日とも紅葉ドライブ2014/11/1~2日(雨)の二日間 

色々な紅葉スポットに行ってきました。

紅葉の景色も勿論 ワゴンRの
フレーム補強を楽しむには
絶好の二日間でした。(*^^)v


悪天候のせいで、二日とも観光客(交通量)が少なくて思いっ切り楽しめました。

土曜日は、まず せせらぎ街道へ

まだ豪雨の被害が直ってませんでした。


せせらぎにはボキボキに折れた倒木が…


でも、紅葉は素晴らしかったです。


そして。途中で午前中のオヤツを… 


こちらのお店の五平餅は足助方面の物とはちょっと違って米の潰し方が違います。
足助方面のより潰してあって御飯が柔らかいです。

味噌だれは黒ゴマの風味がよく効いていて とても美味しいです。
(肝心のブツの撮影を忘れました。(^_^;))

そしてせせらぎ街道から高山市へ抜けてグルメ 焼肉 ろくべえさん





玄関で紅葉が見れました。


お肉の写真(笑)








お腹いっぱい食べて、そこから白川郷付近の峠道へ


ここの峠道は景色もキレイですしクネクネ具合も楽しいです。

道路から すぐ見れる滝もあります。







こんな感じで見れちゃうので とってもお得感があります。(笑)




峠道の紅葉をたっぷり楽しんで土曜日は帰宅しました。

そして、翌日の今日 日曜日 まずグルメで富有柿を入手しに行きました。


店内には立派な柿が所狭しと陳列されてました。


早速 三箱購入


柿を手に入れたら、次は紅葉を見に温見峠に向かいました。

途中で豪雨災害の為 迂回路を走らされますが温見峠には行けました。

雨と霧で視界は少々悪かったですが 返って幻想的な感じになり素敵でした。

途中で見掛けた名も無き滝



滝が流れ込んでいる沢の水がとても透明感があってキレイでした。


更に進んで路駐 休憩 缶コーヒータイム 


また暫く進んで、路駐 撮影タイム


こんな景色が撮れました。




そして移動しながら ちょこちょこと撮影








峠を越えました。


峠を越えて福井県大野市に向かう途中も絶景です。






大野市に到着して昼食 大野食堂と言うお店で食べた玉子丼が、こりゃまた絶品でした。
まさかでしたので撮影はしてません。<(_ _)>

そこから九頭竜湖へ向かい、途中から白鳥方面に抜ける峠道をドライブ

相変わらずの雨と霧でしたが、この辺りの峠道も とっても楽しかったです。






この峠道を脱出して 高速を使って 無事帰宅しました。(*^^)v

世間は三連休なので晴天だったら とんでもない大渋滞か? 
紅葉見物渋滞だったと思いますが、若干の視界不良を我慢出来れば
最高のドライブコースでした。

皆さんも是非 紅葉ドライブ お楽しみください。


最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。<(_ _)>


では、また。(@^^)/~~~

Posted at 2014/11/02 20:22:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

皆さんから情報収集させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

何か届いた ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:13:14
眠れない夜 @ばんしるー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 18:52:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪景色や山の風景が好きなので・・・ ノーマル状態でも結構な山奥に入って行けそうなので買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
営業や、ちょいドライブに使用しています。 以外に速くて良い感じの車ですが、 バブル期に設 ...
ヤマハ セロー250 セロー250Fi (ヤマハ セロー250)
ジムニーで、いきなり行って痛い目を 見ないように林道の下見をする 探索機です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation