
先週の3/22の事ですが…
岐阜県揖斐郡大野町
大野町名勝の金尾滝を見物してきました。
今から約500年前に作られたと言う説もある人工の滝です。
言われや誰が何のために作ったか?
一切知りません!(笑)
大谷スカイラインに行く途中で入口を見つけて気になっていたので突撃しました。
看板を左に行くと大谷スカイラインです。
滝方面に向かうと ずっとダート林道です。
距離は1キロ無い位で車で行ける終点に到着しました。
滝はジムニーのちょい後ろ側の小さな滝でした。
ジムニーより前に出て撮影
少しズーム
これで気になっていた滝を見物出来たので大谷スカイランへ
狭くて強烈なクネクネ道を楽しみながら上りました。
頂上付近には展望台や公園があり散歩を楽しんでいる人も結構います。
途中の眺望
この日はモヤと言うか水蒸気が多くて見通しが悪かったのですが
空気が澄んだ日に見たら かなりイイ感じだと思いました。 夜景の名所でもあるようです。
ここから池田山に向かいゲートオープンの確認へ
もう、そろそろ開いてんじゃないの?などと言う甘い考えは通用せず… _| ̄|○
4月までオアズケです。(^^ゞ
さぁ~ 皆さん、来週あたりは、彼カノで、夜景を見に池田山に行ってみますか?(笑)
最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。 <(_ _)>
では、また。(@^^)/~~~
Posted at 2015/03/29 21:01:14 | |
トラックバック(0) | 日記