
舗装林道で距離と景色が楽しめる場所を探しに
探索してきました。
先日、黒いジムニーさんに地図の下調べから
ナビゲーターをしてもらい
鳥越林道と国見林道をドライブして
とても楽しかったので、
火が点いてしまい
一人でネットで検索して下調べをして、面白そうな所なので
突撃してきました。
まずはグーグルの地図で見つけた入り口道のポイントになる場所が
【川上発電所】
面白い事にナビで検索したら出てきました。(*^^)v
「イビデン川上発電所」
かなり古くて小さな発電所です国道303号線からは見え難いのでナビか地図が
無いと見つけにくいと思います。
写真は撮りませんでしたが、今、思えば撮れば良かった。(^^ゞ
それくらいレトロ風味でした。
《途中に神岳ダムがあるのですが、ここもかなりレトロで撮影すれば良かった。(^^ゞ》
入り口になるポイントさえ見つければ一本道なので迷い様がありません。
問題はかなり古い道なので結構荒れています。
山の地質の問題もあるのでしょうが落石が多いです。
漬物石くらいのがゴロゴロしてます。
小さな落石もガラスの様に鋭利なので要注意です。
そのうえ道幅も狭く、対向車がタイミング悪く来てしまうとかなりの距離、どちらが譲るかで…
僕は対向車に譲ってあげました。 ←かなりイイカッコしました。(笑)
かなりの距離を進むと夜叉ヶ池登山口に到着します。
ナビの画面でどれくらい奥まった地点か解るでしょうか?
かなり厳しいクネクネ道で道幅が無くガードレールもありません。
落石と対向車にも気を付けないといけません。
もし落ちたら、よほど死ぬ事は無いと思いますが確実に車は御臨終です。
みんカラに参加しているジムニーユーザーさん達のドラテクなら問題ないと
思いますので行ける方は登山も兼ねてどうぞ。
道路の状態は良くありませんでしたが横を流れる渓流の水がウソの様にキレイでした。
途中何箇所も密林の中を走っている様な場所があり雰囲気抜群です。
登山靴を買って夜叉ヶ池にも行ってみたいと思いました。
往復3~4時間で行って来れるらしいです。
駐車場で声を掛けられたオバ様に…
「日頃なんの運動もしていない私でも行って来れたからアナタなら問題ないから行ってらっしゃい
とってもキレイよ。」と薦められました。
一人で行くのは寂しいので、みん友さんを誘って行きたいと思います。
 
				  Posted at 2012/09/05 18:11:44 |  | 
トラックバック(0) | 日記