• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEO.fmvのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

カーナビ・データ更新不能

カーナビ・データ更新不能クラリオンから無償ナビデータ更新キットが届きました。

とっても嬉しい~ 新年は新しい地図データで走れます。

と、大喜びで説明書通りに作業開始。








封書を開けると中から新しいデータの入ったSDカードと取り説


モニターをオープンしてカードのスロットにインしてデータ移動すれば終わりらしい。










後はデータ移動ボタンとアクセスコードを打ち込めば終了。

と、ところが…

アクセスコードが違っていますの表示が出ます。

ウソだろおぅぅぅぅ!

見間違い?、入力ミス?、何度も何度もやり直しました。


でも、非情にもナビからの返答は同じです。

メーカーが同封してきたアクセスコードが怪しいのだろうか?

とりあえず年が明けてメーカーが営業を始めてくれないと問い合わせも出来ません。

あ~ぁ、ぬか喜びに終わって、とってもガッカリしてしまいました。

今年の最後の最後に残念! 


みなさんは、良い年の瀬と良い新年をお迎え下さい。




Posted at 2012/12/31 11:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

親孝行?スノードライブ

親孝行?スノードライブ今年も、もう残りわずかです。
年越し&新年に飲ませてあげようと
酒好きの父親の為に
孝行息子はわざわざ【せせらぎ街道】まで
お酒を買いに行ってきました。
泣かせるでしょう~?


今日は年内最後の休みになる予定だったのが仕事が飛び込み、休み返上
しかし! 頑張って巻いて巻いて早く片付けて、三時頃に終了。
今からなら、営業時間に、まだ間に合うと思いスクランブル発進。
向かった先は道の駅パスカル清見
ここで売っている純米酒やにごり酒が父親の好物なんです。

もちろん途中の道が降雪で凍結している可能性もあり
正直、雪道の嫌いな僕は行きたくはありませんでした。(笑)

東海北陸自動車道で「郡上八幡」まで移動 そこで下りて
せせらぎ街道を走って道の駅 パスカル清見に。

高速を下りて暫く走ると路面がヤバい!
ビビったトラックが路肩に停車してチェーンを装着中


更に進むと目的地の看板が見えました。
路面は、ほぼアイスバーン


パスカル清見に到着しましたが閉店ギリギリでした。(^^ゞ
とりあえず大急ぎでブツを入手して店から出て看板の前で記念撮影
高感度バージョンとフラッシュバージョン

フラッシュバージョンだと降雪が見えますよね?


用事も済んだので帰路の途中で適当に食事を済ませて帰宅しました。

父ちゃんに買ってきたブツです。
好物なので、当然喜んでくれるでしょう。
もしかしたらジムニーのパーツ代をくれたりして… (^_-)-☆


Posted at 2012/12/26 22:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

スノー探検&アイテムをプラス

スノー探検&アイテムをプラス今年で何回目のスノードライブでしょうか?
お恥ずかしい限りでございます。
何故か?雪が降ったとか、
キレイな雪景色があるよと
聞きつけるとジッとしていられないのです。
今回は福井県の九頭竜峡にあるダムを
目指して突撃してしまいました。(^^ゞ

まずは前回、峠の豪雪で思い知りましてアイテムを強化しました。

がまかつ製の防水トレー


収まりは、こんな感じです。 若干ジムニーには大きいのですが
イイ感じに斜めになって返って水が溜まりやすくてウェスを置いて
吸水させればバッチリになります。


ここに置くのは雪まみれになったスパイクシューズです。


勘の良い方は気付きましたよね? アイテムが増えてます。

そうなんです、深雪でも対応出来るように長靴タイプのスパイクシューズ追加!
こちらはシマノ製です。

これでダイワ・がまかつ・シマノと国産三大釣り具メーカー制覇です。(笑)
こちらのアイテムが良いな、欲しいな と思われた方は大型釣り具店に行ってみて下さい。

ニューアイテムを積み込んで山道に突入した時は雪が降ってました。


路面はボコボコ


遠くから見えていた標識を確認。
これは100%行き止まり。(T_T)


でも行ける所まで行ってみよう。
途中で、少し広い所があったのでジムニーを記念撮影。


さらに進むと、本当にヤバい感じ。


ついに行き止まり。


ここから暫くバック走行で戻る羽目になりました。(T_T)
覚悟の上とは言いながら、結構疲れます。
だって雪で視界が悪い上に路面がボコボコですもん。


文句があるなら、止めておけ!と言う常識のある方は居ませんよね?(笑)

この道、除雪が出来る様な道幅もないのでボコボコ状態でほったらかしです。
通行止めですから当たり前なんです4WD-Lに入れないと動けなくなりそうな所が
何箇所もありました。
タイヤチェーンを装着して走った方が楽だったのかな?と思いました。

行き止まりの景色を楽しんでから帰宅いたしました。

最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。 <(_ _)>

※追記※
帰宅してからタイヤチェーンを確認しましたら、何と使えない事が判明しました。
貰い物だったので良く確認していなかったのですがケースと中身のサイズが
違ってました。(+o+)
あぶねぇ~、本当に困って使おうとしていたら役立たずだったわけです。
長いならまだしも短いので誤魔化しようも無い物でした。
Posted at 2012/12/22 10:21:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

ニューアイテム&スノアタ

ニューアイテム&スノアタスノードライブのオトモを入手しました。

釣りが大好きな人は知っているかも?

メーカーはダイワ精工です。









箱の中身です。
一見、普通の靴に見えますが、そこはダイワ精工の製品です。


種明かしします、なんと防水仕様のスパイクシューズです。
これからのスノードライブ&雪景色撮影でアイスバーンになった場所を
歩く可能性を考えて手に入れました。


手に入れて数日後に雪が積っていると噂の峠道にスノーアタック!

上り始めて、路面に雪が少しだけ…
「解けちまったか?積雪は噂だけかな?」


暫く進むと突然景色が変わりました!
なんじゃこりゃ! 深雪がボコボコになってます。


からり深い雪をガンガン走った跡が残ってました。
アホな四駆乗りが走った跡だな? ← その中にカウントされてます。(笑)



上に行けばいくほど雪が深くなって、結構ズルズルします。
雪もチラチラ降って来ました。



頂上手前の一番深いと感じた辺りの状況です。


ワダチの跡がジムニーより広かったのでランクルとかパジェロクラスの四駆がアタックした
後に突入した様ですが、大きな溝が逆に邪魔をして上るのが大変でした。
とりあえず頂上まで上る事に成功して帰ってきましたが、雪が深すぎて車から
降りる事が出来ませんでした。(笑)
せっかくのスパイクシューズの活躍は無しでした。(^^ゞ

上る時より下る時の方がズルズルして怖かったので4WD-Lにして
エンブレをフルに活用してゆっくり走行して無事下山、そのまま帰宅しました。

最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。 <(_ _)>
Posted at 2012/12/20 21:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

凝り性・スキー板メンテ編

凝り性・スキー板メンテ編樹氷の撮影の為にスキー場に行くと言う変態行為を
繰り返しているうちに昔取ったキネヅカがウズウズして
またアホ丸出しの作業を始めてしまいました。(^^ゞ
数年前まで毎年のように学生のスキー合宿みたいに
ガンガン、スキーに行っていたのですが
仕事が忙しくて行けなかった時期があり
それから行かなくなってしまって、ずっと御無沙汰でした。


スキー場のまだオープンになっていないコースをスノーシューで歩きながら
横のコースで楽しそうに滑っているスキーヤーの皆さんを眺めていたら
久しぶりに自分も滑りたくなってしまったんです。


そこで、このお馬鹿さんは昔取ったキネヅカを発動。
仕舞い込んであった工具と板を取りだしてメンテナンス開始



作業をしながら全て撮影するのは無理なので、板と工具を写してみました。

板の滑走面に残っている汚れや古いワックスを削り落して、ヤスリでエッジを砥ぎます。
サイドエッジも専用のヤスリで角度を調整して砥ぎます。

その後にベースワックスを塗り込みます。


さらにスキー用のアイロンを使ってホットワックスを溶かして塗り込みます。


ビンディングの調整も忘れずに。


ショートスキーのメンテナンスもしました。


ホットワックスとスキー用アイロン


ビンディングの調整


準備が完了したら、次回スキー場に行く時はスノードライブと撮影は程々にして
スキーを楽しみたいと思います。

しかし…

僕って、変な所で凝り性なんですね。

普通、一般的なスキーヤーが自分で板を研いだりホットワックスなんてしませんよね?

凝り性は「お馬鹿で症」と言う症状が出るみたいです。

皆さんも車に凝り過ぎて素人の域を越えちゃっている方がかなりお見えになるようですが
かなり酷い症状だと思います。(笑) どうぞお大事にして下さい。(笑)

最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。<(_ _)>




Posted at 2012/12/12 21:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

皆さんから情報収集させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 7 8
91011 12131415
16171819 2021 22
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

何か届いた ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:13:14
眠れない夜 @ばんしるー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 18:52:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪景色や山の風景が好きなので・・・ ノーマル状態でも結構な山奥に入って行けそうなので買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
営業や、ちょいドライブに使用しています。 以外に速くて良い感じの車ですが、 バブル期に設 ...
ヤマハ セロー250 セロー250Fi (ヤマハ セロー250)
ジムニーで、いきなり行って痛い目を 見ないように林道の下見をする 探索機です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation