• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEO.fmvのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

池田山夜景撮影

池田山夜景撮影2013/6/29 土曜日 

ワゴンRで池田山にドライブ&
夜景の撮影に行ってきました。

ワゴンRと言う事は当然、
一人ではありません。(*^^)v

助手席には久々の…


母ちゃんです。(/_;)
そりゃそうです、母ちゃんの車ですから 僕が一人で乗り回す事はありましぇん。

僕が一人、ジムニーでコッソリ夜景撮影ドライブに出掛けようとした時に
運悪く、母ちゃん刑事に捕まってしまったのです。 (T_T)

夜景と写真が好きな母が行かないわけが無いんですが父ちゃんと行けよ! みたいな (笑)

でも父は酒飲みでドライブにも写真にも全く興味なし! 

そりゃ無理な話なので親孝行することになりました。

しかし、連れて行くのは良いんですけど、ジムニーは乗り心地が悪いから
スティングレーにして頂戴とおこきあそばしました。(~_~;)

仕方ございません、せっかく弄った車です、自分の運転じゃなくても走り回りたいのでしょう。

でも僕はジムニーで行って、少しだけでもダート支線を冒険したかったです。(/_;)

舗装林道だけしか走れませんでしたが道程で撮影した夜景の写真を御覧下さい。







 














この数え切れない光の中に幾つもの愛や憎しみが溶け込んでいるのですね。

願わくば、ほとんどの光が愛が溶け込んだ光である事を願います。


安っぽい詩人で、すいません。<(_ _)>

最後まで読んで下さった皆さん、ありがとうございました。<(_ _)>

では、(@^^)/~~~




Posted at 2013/06/30 21:25:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

連邦の脅威! ガンダムネタ(笑)

連邦の脅威! ガンダムネタ(笑)つい先日、とあるスーパーで買い物をしている時…
まさか無いんだろうなぁ~ と思いながら

ジムニーのミニカー&模型を探しに玩具売り場に
道草をしたのですが…

玩具売り場に とんでもない兵器が売られてました!

まさかです! 連邦軍はビームライフルの量産に
成功していただけでは無く、一般に販売を開始していたのです!

ジオン関係者の皆さん、連邦の軍事技術はジオン軍の10年先を行ってます!



しかも価格は子供でも買えるような低価格です!(笑)


しかも、この完成度の高さ!(笑)



今年の夏は、我が子に、このビームライフルで撃たれたお父さんが

「シャアー少佐ぁ~ 助けて下さぁ~い!」と絶叫しながら倒れる姿が想像されます。(笑)

なんと悲しい事でしょう。(笑)

でも仕方ない事なんですよね?  戦争なんですから… (爆)


でも、一つだけ朗報があります、連邦は馬鹿なのでジオン関係者が購入する事も可能です。

購入の際、所属軍を確認出来るようなシステムは、まだ構築されていません。(笑)

僕はジオン魂があるので、買いませんが プライドを捨てれば買えます。(笑)

さぁ~ 皆さんもビームライフルを乱射して遊びましょう。(爆)


最後までくだらないネタを読んで下さった皆さん、ありがとうございました。<(_ _)>

では、(@^^)/~~~
Posted at 2013/06/29 10:47:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

枕が爆発!

枕が爆発!これから寝苦しい夜がやってくる季節でございます。

皆さま、どうお過ごしでございましょうか?

ワタクシは、先日 夜の暑さ対策に
涼しい枕を押し入れから引っ張り出してきました。

この枕ですが中身が柔らかい樹脂製のパイプが
詰めてあり、通気性&柔軟性抜群のスグレ物です。


長期間仕舞い込んでいた為、汗の臭いと言うか何か匂うので洗ってから使用することに…

その時、お風呂に入った時に手洗いにするか?悩んだのですが
面倒だったので洗濯機にお任せしました…  とんでもない事が起きるとも知らずに…


まず、枕と枕カバーを分離しました。

逆V字型の珍しいタイプです。


上にチャックがあって、そこから外します。


カバーを外し終えて、そのまま 本体とカバーを洗濯機に入れてスイッチオン。
30~50分後には洗い終わっているはずでした。

テレビを見ながら待っていると 母親の絶叫が! 「アンタ 何したのぉ~!」

素敵な名古屋弁の突っ込みが僕の部屋まで飛んできました。(笑)

急いで洗濯機の所に行くと…



ウソだろぉ! (・_・;)  洗濯機の中で枕が爆発しています。

母 「こんなもん、私は片付けてあげんでね!」

僕 「勿論です お母様、自分で片付けますとも。」


どうしても僕は、育ちの良さが出てしまいます。(笑)


恐る恐る 洗濯機の中に手を突っ込んでみると、
樹脂製のパイプがギッシリと洗濯槽に飛び出してます。


もう笑うしかありません、楽するつもりが、とんだ骨折りになりました。

とりあず 枕自体が破れて爆発したのか?確認しました。
すると運が良かったのか?枕自体に破れは無く 樹脂パイプを入れる為のチャックが開いてました。

使う前から御臨終させたかとガックリしましたが、樹脂パイプを入れて
チャックを閉めれば直る事が解って元気が出ました。

何かパイプを拾い上げる楽な方法は? 

辺りを探したら樹脂製の計量カップがありました。


これで、チマチマ すくいあげては、入れ 入れては、すくいあげの繰り返し

約30分で、枕はめでたく復活しました。(^^ゞ

片付けているあいだ、ずっと 自分のアホさ加減に笑いが止まらず クスクス笑い続けてました。

知らない人に見つかったら通報されちゃいそうなレベルでした。(笑)

枕を直してから物干しで干して 早速 夜 使用しました。
やはり 熱がこもり難いので気持ちイイです。

心地よい枕で眠りながら
同じ失敗は二度と繰り返さないぞ!と心に固く誓う僕でした。(笑)


最後まで読んで下さった皆さん ありがとうございました。<(_ _)>

では、(@^^)/~~~

Posted at 2013/06/24 19:31:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

ファイナルLSDオイル追加注入&マフラー錆取り

ファイナルLSDオイル追加注入&マフラー錆取り色々な方からファイナルLSDのオイル量の
貴重な情報を頂きました。

せっかく入手した情報ですので
早速活用させて頂き、
晩御飯を食べた後に作業開始!(笑)  


知ってます、かなりの重症と言う事は… (~_~;)


ファイナルLSDの体積はノーマルデフより大きい為に通常の注油方法だと
ノーマルデフの時よりオイルの量が入らないそうです。(・_・;)

当然、LSDですからノーマルデフの比では無い力が加わるのでオイルの絶対量は欲しいです。

そもそも、タニグチから取り寄せた一回分のLSDオイル缶は1.5L入ってます。
おそらくギリギリの量しか入れてない様な事はあり得ないので実質1.6Lは入っているでしょう。

前回、前々回にオイル交換した際、結構缶の中にオイルが余ってるんです。
おかしいなぁ~?と思いましたが、素人がシリンジの使い方をしくじって、
少しくらいこぼしても良いように余分に入れてくれているんだと勝手に都合よく解釈していました。

聞くところによると、ノーマル1.5L
ファイナルLSDを入れると1.2Lしか入らなくなるらしいです。

オイル缶の寸法を測って計算してみると底から目測で約3~4センチ残ってます。
缶の縦横が12センチ×10センチなので残量は約360cc~400cc!

1600cc-400cc=1200cc ドンピシャ当てはまってます。(^^ゞ

教えて頂いた情報は正確だと判断させて頂きました。


まずは余計に入れる為には水平では入りません。 なので作業台出動。



結構な角度になるので注油口からオイルがこぼれ難くなります。(*^^)v

まずは垂れても良いように受け皿準備


オイルシリンジと工具


オイルシリンジの口には埃が入らない様にイスの足キャップを使用


オイル缶とオイルシリンジと作業台


使用する前に金属パイプ部分をウェスで掃除してから使用します。

出来る限り沢山オイルを入れたかったので撮影する余裕なし。(^^ゞ

シリンジのノズル部分をオイル缶に突っ込んで取っ手を引いてオイルを吸い上げます。

残りは400ccほどなので一発で吸い上げ完了 注油口にノズルを入れて
一気に取っ手を押してデフケースの中にオイルを流し込みます。

イイ感じで残量全部入りました。 ヽ(^o^)丿

最後にボルトを締めて終了…


のはずが…

なんかマフラーが汚いなぁ~ 



最近皆さんがマフラーをキレイに磨いているブログを見掛けていたので、ついでにシコシコ。

この子が活躍しました。


適当な出来上がり (笑)



疲れて写真も磨きも適当ですいません。 腕が疲れて手ぶれが酷いです。

そんな感じで今夜の作業終了となりました。



オイル量の情報を頂きました、TMAX親爺様、快速追求親父様、ありがとうございました。



最後まで読んで下さった皆さんありがとうございました。<(_ _)>

では、(@^^)/~~~
Posted at 2013/06/16 22:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

御招待 林道?探索

御招待 林道?探索2013/2/15 土曜日 夕方

以前からお誘いを受けていた 

林道?探索に行ってきました。

ご招待して頂いたので、
助手席で景色を楽しんでいれば
良いだけのお気軽ドライブです。(*^^)v

自分でドライブするのも良いですが
助手席だとキョロキョロ脇見が出来るのがイイです。


場所は僕が全く土地勘の無い所なので全然わかりません。(笑)

まずは県道?から脇道へ進入 すぐに舗装林道?に…

生憎の雨でしたが返って緑が生き生きしてキレイでした。



少し進むとダート路面になり 両脇の木の枝が道路まで飛び出してます。
まるで枝葉の洗車ブラシ状態。


支線を見つけて突入すると誰も走ってないのでしょう 草がボーボーです。


さらに先に進むと もう草がボーボボ ボーで前が見えません。


エンジンルームのベルトに草を巻き込むと厄介なので撤退。

他の支線に向かいました。

今度は山肌を切り開いた道に突入 何かカッコイイです。
木が生い茂って薄暗いのでライトオン ハイビーム?



手前の下が明るいからロービーム?


こんな感じの道を二時間くらい走り回ってもらい
お腹一杯になるまで堪能させて頂きました。

黒いジムニーさん 本当に楽しいドライブありがとうございました。 <(_ _)>

また、どこか面白い道を発見した連れて行って下さい。

では、これにて 閉幕です。

最後まで読んで下さった皆さんありがとうございました。<(_ _)>

では、(@^^)/~~~

Posted at 2013/06/16 15:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

皆さんから情報収集させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

何か届いた ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:13:14
眠れない夜 @ばんしるー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 18:52:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪景色や山の風景が好きなので・・・ ノーマル状態でも結構な山奥に入って行けそうなので買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
営業や、ちょいドライブに使用しています。 以外に速くて良い感じの車ですが、 バブル期に設 ...
ヤマハ セロー250 セロー250Fi (ヤマハ セロー250)
ジムニーで、いきなり行って痛い目を 見ないように林道の下見をする 探索機です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation