
2015/9/6 日曜日 雨
天候が悪ければ渋滞にあう確率が下がると
思い、昨日 行けなかった支線を探索に
また、滋賀県と京都に行ってしまいました。(笑)
写真は今日のグルメ? 道の駅のうどんです。(爆)
山奥にドライブですので本格もB級もグルメは無しです。
最初の目的地は「おにゅう峠」と言う絶景スポットなんですが天候不良なので絶景は望めません。
とりあえず場所が非常に分かり難いらしいのでリハーサルで現地の確認です。
峠に向かう途中の林道脇の木の間にかなりの数のキャンパーがテントを張ってました。
結構な雨の中 楽しいんだろうか? (^_^;)
霧と雨で林道は、こんな感じです。
途中で、また恐ろしい物を目撃…
ガッサァ~ と逝っちゃってます。 崩れた場所が悪かったら通行中に天国行きです。(-_-;)
峠への入口発見
とりあえず無事「おにゅう峠」に到着
この石碑、たぶん新品です。 だって「おニュー」って、書いてある。(笑)
ここから繋がっているダート林道に行くと…
暫くは通れませんな… _| ̄|○
仕方なく 他の支線に行くと川を挟んだ向こう岸が荒れ放題。
そこから地図で見つけた舗装林道を走りました。
座標を教えちゃいます。 こんなクネクネ道が森林の中、ずっと続きます。
で、調子に乗って走り回っていたのは良いのですが燃料が半分くらいになり
場所が場所だけに気持ち悪くなり、早めの給油をしようとナビでガススタを探したんです。
すると数件しかないガススタが、この辺り全店日曜日休みなんです。(T_T)
三軒回ってアウトで、四軒目… ナビデータに「モービル」と言う大手の名前があったのでイケる!と
思ったのですが… 休業日より悲惨でした。(-_-;) 潰れてます。
近くに駐在所があったので、おまわりさんに
「この辺りで日曜日に営業しているGSはありませんか?」と聞きました。
すると答えは…
「ありませんねぇ~」
「一番近くても40分位掛かる距離にあります。」
「もしガス欠したらJAFを呼んで下さい。」との事でした。
まぁ 半タンはあるので軽く200キロは走れますから焦ってはいなかったのですが
駐在所がある近辺に面白そうな林道が地図上にワンサカ…
このまま遊んだら本当にガス欠になってしまうので、教えて貰ったガススタ近辺から
突入出来る林道で遊ぶことに予定変更しました。
まずはガススタへ向かいました。
通常で40分掛かるならグフカラーの青8型なら半分の20分で着いてやる! みたいな。(笑)
お巡りさんの時間感覚は真面目に普通のおばちゃんが走ったら それくらい掛かるかな?
みたいな感じの時間だったと思います。
実際 極悪非道な僕は、思った異常(以上)に早く着きました。
そして、こんなクネクネ舗装林道見っけ!
この林道も森林浴タイプのイイ感じなんですが…
少々難点があります。 道幅が狭いのと所々ガードレールが無いんです。
ジムニー、一台で、こんな感じ
道の横は清流
しかも岩ゴロ もし落ちたら ちょっと痛い。(^_^;)
どんどん山奥に入っていきます、地図を見ると山越えして町に抜けられるはずです。
狭くてクネクネ 霧と雨で幻想的 だけど運転的には楽じゃない道なので対向車ゼロ (笑)
森林が開けて空が明るく見えて来ました。
町に近付いてきたので下り坂が増えます。 なかなかの急勾配です。
下りのつづら折れ
ヘアピンカーブに塩カルが準備されてます。
この林道 冬期も通行させるのか? (^_^;)
もし通れても僕は絶対ヤバいと思います。
急勾配の下り坂、反対から来れば上り坂 四駆で全輪チェーンじゃないと事故しそうです。
その後、林道を脱出して高速道路を使って無事帰宅しました。
今日は、ほぼ丸一日 林道三昧でした。 楽しかったけど、流石に疲れました。
やっぱ オートマの方が楽で良いかな? (^_^;) なんてね。
最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。 <(_ _)>
では、また。 (@^^)/~~~
Posted at 2015/09/06 20:39:45 | |
トラックバック(0) | 日記