• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLEO.fmvのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

ジムニーにレカロ取り付け

ジムニーにレカロ取り付けついにレカロ入荷! 

そして取り付けして貰いました。

嬉しいったら、嬉しいな!ヽ(^o^)丿





まずは箱入りの状態から



開けちゃいます。



さて、作業開始
 
運転席、純正ノーマルシートを外しました。


ここで僕は、家の用事で一旦、帰宅しました。

その後、軽トラを借りて純正ノーマルシートを搬送。


僕が片付けをしている間にレカロシートの取り付け完成です!







軽く その辺を試運転しましたが、やはりイイ~ 

ホールドが良いと こうも運転が楽に出来るかと思います。

夜、青1型さんを誘って知多半島をドライブしましたが極悪非道なコーナーリングをしても
身体が振られたり ズレたりしないのでハンドル操作が正確に出来ます。

明日と言うか、今日 5/31(日)、山奥にテストドライブに行く予定です。(^_-)-☆




最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。 <(_ _)>


では、また。 (@^^)/~~~

Posted at 2015/05/31 00:20:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

レカロ入荷待ち 仕方なくドライブ・昇仙峡

レカロ入荷待ち 仕方なくドライブ・昇仙峡レカロシートの取り付けをしたかったのですが
残念な事に入荷待ちとなり、仕方なくドライブに
行ってしまいました。(^.^)

突撃したのは、ちょっと前に一度行って、
見逃したり食べ逃した場所が気掛かりになっていた。
昇仙峡です。



この昇仙峡ロープウェイの山頂には絶景 そして付近にはグルメがあります。

まずは昼御飯をこちらのお店で…


ほうとうの名店らしいです。


渓流が横を流れているので寒いくらいに涼しいオープンな席で食べれます。
丸いのは流しそうめんが出来るようになってます。


後ろに写り込んでいる斜めになった竹の樋も流しそうめん用です。

そして、本日の昼食は「ほうとう」です。


この辺りの独特の味噌でしょうか? 若干 麹の匂いが強く感じましたが美味しかったです。

折角なので食後にロープウェイに乗りました。


新緑の中を秒速5メートルで進んで行きます。


上に小さく駅が見えます。






駅からの眺めもなかなかです。 下にダム湖が見えました。


公園からの展望  岩の先まで行けちゃうんです。(^_^;)



ギリまで行ってみました。(・_・;) もし落ちたら この世からサヨナラです。


山頂駅情報… 山頂にある売店に売っている巨峰アイスが、とても美味しいのでお薦めです。

絶景を見終わったら下山して 次の目的地へ

ロープウェイのすぐ隣にある山梨ワイン王国


テレビでも紹介されたお店です。




ザキヤマと噂の美人も来ていた様です。


そこで購入したのが米倉涼子さんが絶賛していた貴腐ワイン 


なかなか売れないのか? 購入したら店長が出て来て別室に案内され 
ハーブティーやコーヒーを出され
ワインのおつまみになる干しブドウ、チーズ、チョコの試食をさせてもらいました。

これが別室


別室にあったグラス棚 とワイン棚


ちょっと奮発して買った甲斐がありました。

帰りは高速に乗って 極悪非道な走りで早めに帰宅しました。(^_^;)


口ほどでない事だけは確かです。(笑) なので世間から見たら遅いです。(爆)


最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。<(_ _)>


では、また。 (@^^)/~~~




関連情報URL : http://www.shousenkyo-r.jp/
Posted at 2015/05/24 21:29:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

注文しちゃいました。(^_^;)

注文しちゃいました。(^_^;)皆さんの熱い声援で、
背中を押して頂き ありがとうございました。

<(_ _)>

つい先ほどショップさんに注文メールを送信しました。

ついでに電話でメールを送信した事を連絡して
詳しいやり取りは文字に残るメールで済ませました。


明日、月曜日には、メーカーに在庫確認と発注をしてくれるので
早ければ今週中、遅くても来週には僕のジムニーもレカロシートに変身です。(*^^)v

注文したのはワゴンRに取り付けたのと同型のSR7-F KK100 黒色 ×2脚
レカロ純正シートレール×2


正直 勿体無いと言う気持ちと、冬場のシートヒーターが捨て難いと言う気持ちが
ずっとあって なかなか踏み出せませんでしたが
皆さんの声援で踏ん切りが付きました。

重ねてお礼申し上げます。

ありがとうございました。<(_ _)>


これで また貯金額が減りますが、気にしない気にしない。(笑)

レカロが付いたら、またワインディングとダート林道に突撃だ!(爆)


最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。<(_ _)>


では、また。(@^^)/~~~




Posted at 2015/05/17 19:06:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

SR7-F KK100 黒色

SR7-F KK100 黒色ワゴンRでドライブに行くと、羨ましい
と言いますか、どうしても欲しくなるアレ!(^_^;)

絶対的なホールド性から来る人馬一体感、
そして長距離を走った時の疲労感の無さ。

欲しい…
欲しいよぉ~



ジムニーにも取り付けたい!


ジムニーの室内も こうしたい。




もう我慢出来ないかな?

久々の無駄遣いをやらかしてしまうかも? (^_^;)

取り付けるならワゴンRに取り付けたのと同型のSR7-F KK100 黒色 が、イイ~

シート本体×2  シートレール×2 +工賃

ワゴンRに取り付けているので掛かった金額を知っているだけに悩みます。

ママとパパにオネダリしてみようかしら? (爆)

さぁ~ 冗談はさて置き、貯金通帳の残高を見てみるか?(笑)


最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。<(_ _)>


では、また。 (@^^)/~~~







Posted at 2015/05/16 20:19:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

今日は舗装林道へGO

今日は舗装林道へGO昨日 ダート林道に走りに行ったのですが
その事を羨ましがる変態オバサン…

いや、お母様が、
今日は母の日と言う事もあり

新緑の山道に連れて行って
欲しいとのリクエスト。

午前中から昼過ぎに来客があったので、
朝からは出掛けられませんでしたが
用件が済んだところで、早速出発しました。



現地に到着して、即 突入 
舗装林道なので余裕こいてましたが、行き成りのアトラクション!

土砂崩れです。


しかも かなりの量です。 でも復旧作業現場の人の中に天才がいたようです。
土砂を上手い事 成形して太鼓橋みたいな形にして とりあえず通れるようにしてありました。

ジムニーを頂点に停めた写真です。 スケールの大きさが解りやすいかな?(^_^;)


ガードレールの埋り具合が解りやすいように撮影。


ジムニーを頂点に停めた所から撮影。 結構 高いの解ります?


いきなり これですから先が思いやられました。 
が、行ける所まで行くのが青1型さんから教わったチャレンジ精神です。(笑)

新緑の木漏れ日の中を走る気持ち良さは最高です。


道路の脇にはキレイな渓流が流れています。


山からの渓流に小さな滝  癒されるわぁ~


と、思っていましたが…

あれ? 少し道が荒れて来ました。


渓流を覗いていると…


大木がボッキリと山肌から流れて来てます。
う~ん ヤバい雰囲気… (・_・;)


そして、暫く進むと、御約束の看板がありました。


マジか? 本当に通れないの? あと数キロで、太い県道に脱出出来るのに!

たまにあるんですよね? 工事現場に一般車が入ってくると面倒だから
とりあえず通行止めにしちゃえ! みたいな。

仕方なくジムニーを停めて、徒歩で確認作業。

1キロから2キロくらい歩いたでしょうか? 突然、目の前の道が無い! _| ̄|○


反対側からも撮影。 ごっそり崩落してます。


土砂崩れは何度も目撃していますが、道路の崩落でUターンは初めてです。


何度も目撃してはイケない気もしますが、林道を走り回っていると
どうしても遭遇する機会が増えます。(^^ゞ

どうする事も出来ないのでUターンして帰宅しました。

まぁ、帰路もキレイな景色が逆方向から楽しめたので良かったと思います。

お母様もキレイな景色に満足してくれたようでした。


最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。 <(_ _)>


では、また。(@^^)/~~~


Posted at 2015/05/10 20:37:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

皆さんから情報収集させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何か届いた ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:13:14
眠れない夜 @ばんしるー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 18:52:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪景色や山の風景が好きなので・・・ ノーマル状態でも結構な山奥に入って行けそうなので買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
営業や、ちょいドライブに使用しています。 以外に速くて良い感じの車ですが、 バブル期に設 ...
ヤマハ セロー250 セロー250Fi (ヤマハ セロー250)
ジムニーで、いきなり行って痛い目を 見ないように林道の下見をする 探索機です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation