
昨日 ダート林道に走りに行ったのですが
その事を羨ましがる変態オバサン…
いや、お母様が、
今日は母の日と言う事もあり
新緑の山道に連れて行って
欲しいとのリクエスト。
午前中から昼過ぎに来客があったので、
朝からは出掛けられませんでしたが
用件が済んだところで、早速出発しました。
現地に到着して、即 突入
舗装林道なので余裕こいてましたが、行き成りのアトラクション!
土砂崩れです。
しかも かなりの量です。 でも復旧作業現場の人の中に天才がいたようです。
土砂を上手い事 成形して太鼓橋みたいな形にして とりあえず通れるようにしてありました。
ジムニーを頂点に停めた写真です。 スケールの大きさが解りやすいかな?(^_^;)
ガードレールの埋り具合が解りやすいように撮影。
ジムニーを頂点に停めた所から撮影。 結構 高いの解ります?
いきなり これですから先が思いやられました。
が、行ける所まで行くのが青1型さんから教わったチャレンジ精神です。(笑)
新緑の木漏れ日の中を走る気持ち良さは最高です。
道路の脇にはキレイな渓流が流れています。
山からの渓流に小さな滝 癒されるわぁ~
と、思っていましたが…
あれ? 少し道が荒れて来ました。
渓流を覗いていると…
大木がボッキリと山肌から流れて来てます。
う~ん ヤバい雰囲気… (・_・;)
そして、暫く進むと、御約束の看板がありました。
マジか? 本当に通れないの? あと数キロで、太い県道に脱出出来るのに!
たまにあるんですよね? 工事現場に一般車が入ってくると面倒だから
とりあえず通行止めにしちゃえ! みたいな。
仕方なくジムニーを停めて、徒歩で確認作業。
1キロから2キロくらい歩いたでしょうか? 突然、目の前の道が無い! _| ̄|○
反対側からも撮影。 ごっそり崩落してます。
土砂崩れは何度も目撃していますが、道路の崩落でUターンは初めてです。
↑
何度も目撃してはイケない気もしますが、林道を走り回っていると
どうしても遭遇する機会が増えます。(^^ゞ
どうする事も出来ないのでUターンして帰宅しました。
まぁ、帰路もキレイな景色が逆方向から楽しめたので良かったと思います。
お母様もキレイな景色に満足してくれたようでした。
最後まで読んでくれた皆さん ありがとうございました。 <(_ _)>
では、また。(@^^)/~~~
Posted at 2015/05/10 20:37:46 | |
トラックバック(0) | 日記