• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

長十郎

長十郎 今日は土曜日のリベンジでクリニックへ行って来ました!

いつも土曜日は空いてる道ですが、今日はそれなりに交通量もあって工事もあって10分遅れで着きました。

やっぱり予約なしでは混んでて、クリニックを出たのが11時35分、帰宅したのは12時45分でした。

でも待ってる時間に梨屋さんへ行き、念願の長十郎を頂いてきました。
思ってたより茶色くなかったかな?
実も大きい!
でも固さはやっぱり昔懐かしい梨でした。
帰って来て真っ先に剥いて食べたら、ふいに、小学校の運動会を思い出しました(*^_^*)

運動会のお弁当の定番はお稲荷さんかのり巻きのお寿司と種無し葡萄と梨!のイメージがあります。

種無し葡萄のほろ酸っぱさと梨の甘酸っぱさが懐かしいです。

食べ物で懐かしい気持ちになって、なんだかほんわかになりました。
ブログ一覧 | スィーツ | グルメ/料理
Posted at 2009/09/08 23:19:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 23:27
お弁当に、梨 

なつかしいですねぇ~

片寄ってるせいで「甘~いおにぎり」とかになってました(笑

私は、20世紀梨とか「硬い系」が好きなんですが。長十朗はドッチ系ですか?
コメントへの返答
2009年9月8日 23:33
こんばんは(^-^)v

長十郎も固い系ですよ。
今では他の梨と比べたら甘さも控えめなので商品としては売れないのだそうです。
懐かしくて欲しいと言ったひとにだけあげるんですって!
私もそのうちの一人になれました。

ほんとに懐かしい味です。
2009年9月9日 7:14
おはよん♪

これは梨なのかなぁ????

BOXER5は豊水ばっかり食べてますよん☆

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・( ^-^)o旦~~~~
コメントへの返答
2009年9月9日 7:23
おはようございます!!

これが長十郎梨です。
甘さ控えめで固いです。
昔の梨はこんなでしたね。

今は美味しい梨がいっぱいありますね(^-^)b
群馬の梨は天候に恵まれて豊作だと今朝の新聞に出てました。

2009年9月9日 23:30
病院は待たされますよね。
ぼくなんか2時間待ちもしょっちゅうです。
コメントへの返答
2009年9月9日 23:41
こんばんは(^-^)v

クリニックは予約しておけば待たされずに済みます。
今回は予約なしでしたので(笑)

その間に梨屋さんに行けました(^-^)/

梨美味しいです(*^ー^)ノ♪
2009年9月10日 9:15
おはようございます♪
ぴんくの住んでるとこは田舎なので、小さな診療所はあっても皮膚科や眼科、耳鼻科などの病院がないので遠くの街まで行かないとないから大変です…
小さな診療所は、老人の溜まり場になってるし行く気がおきません。
ただ話をしにきてる婆さん多数。
それが生き甲斐、みたいなね、、、

歯医者はたくさんありすぎで、歯医者はいいから皮膚科とか近場にできてほしいです。
コメントへの返答
2009年9月10日 12:33
こんにちは♪

うちも歯医者はくさるほどありますね(^-^)b
皮膚科は市内に3軒かな(笑)

私の行くクリニックは婦人科のみのところです。
6年前に筋腫の手術をしてからのお付き合いですが、安心して任せられます。
1時間かけて行ってもいいところです(笑)


プロフィール

休みの日は洗車ダイエットのちドライブ。 またはガーデニングーЪ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

きゅうり観察日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:38:24

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
BEAMS EDITION 15S ブリリアントブラウン・パール 初めてのスバル車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation