
昨日の午後3時頃から開き始めた白ネムの木が、夜には満開に。
タンポポの綿毛のような花ですが、仄かな香りが玄関に漂っていました。
写真は今朝の7時。
出勤時間の9時前には萎れていました。
つぼみがたくさんあるので楽しみです(^-^)b
仕事は、母の日が過ぎて少しは落ち着いてきたみたいです。
なんとか定時ちょっと回ったくらいで帰宅。
昨日出来なかった裏庭の草取りをしました。裏庭なんていうと広く感じちゃうけど、実質は畳を縦に並べて2畳くらいの場所にドクダミがた~くさん(+_+)
せっかく植えたヒメイワダレソウが隠れていました。
なのでヒメイワダレソウを抜かないように注意しながらドクダミだけを取って、ゴミ袋半分になってしまいました!
で、スッキリしたところに誤って抜いてしまったヒメイワダレソウを植えておきました。
ヒメイワダレソウは屋上緑化や芝生がわりに使えるデキルヤツなんですよ。
小さい白い花がたくさん咲くのも可愛いです。
オススメですよ。
そのあと植木の水やりのついでにクルマも水洗いしました♪
あんまりにも水玉模様がキツかったので(爆)
拭き取り終わって「さて夕飯作るか」と家にあがってもまだ6時半。
だいぶ有意義なアフター5でした。

Posted at 2009/05/18 23:48:09 | |
トラックバック(0) |
ガーデニング | 趣味