• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智音のブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

今日は何の日~♪

今日は何の日~♪今日8月19日は「バイクの日」
というわけで、という理由ではなかったのですが
今日は久しぶりに我が愛機に動いてもらいました。

今年の1月にバッテリーのご臨終が判明して交換に至り
月一はツーリングに行こうと決心したものの
あまりの仕事の忙しさから体力に余力もなく
不動のまま有言不実になっていました。

決意からすでに7ヶ月、さすがにバッテリーの状態が不安に…(笑

昨日、バッテリーの調子を見ようとエンジンをかけてみると
何の躊躇もなくエンジンが掛かり、ホッと一安心。
今度はガソリンとエンジンオイルの劣化具合が気になり始めてしまいました。
前回給油とオイル交換をしたのは、20GTの納車前(汗

さすがにまずいよなぁ~(^_^;)

ということで、急遽洗車を済まして今日はまずオイル交換に。
オイルは赤髭男爵にリザーブしているので
京都市内の赤髭男爵に行った後
軽く40キロほど走ってタンクに半分ほど給油してきました。
これで古いガソリンと新しいガソリンとが混じってくれたので
ススの心配は半減。
後は近いうちにこれを使い切ってしまわなければ。

タンクをからにするためには概ね300キロ強。
とりあえず琵琶湖一周かな。


Posted at 2010/08/19 21:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車話 | 日記
2010年07月29日 イイね!

乗ってみた

乗ってみた今日も休日出勤してました。

3時頃に仕事が一区切りしたので仕事を切り上げてディーラーに行っていました。
先日、担当からディーゼルATの試乗車がある、と連絡があったもので。

で、乗ってみました。
ディーラーが京都市内の町中にあるので、
町乗りだけですが。

MTと比べてしまうのは間違いだと思いますが
少しばかり出足はもっさりと感じてしまいますね。
でも十分許容できる範囲。
というよりは、十分購入対象になるくらい。
ATに慣れている人なら不満は無いんじゃないかな。

走り出してみれば、ご自慢のトルクで快適です。

いい車ですね。
20GT買うときにこのATが一緒に出ていたら
買ってただろうな、って断言できるくらい。

金額的なものはともかく
結構売れるんじゃないのかな、と思いました。
ガソリン車との価格差の元が取れるか否か
ってのを第一条件に挙げると厳しい面もあると思いますが。

そういえばシートの材質が変わってましたね。
シート材質は、感覚的に「サラサラ」としていない感じがして
自分のGTのシート材質の方が好みです。
あくまで私の好みですけどね。

小一時間ほどマイチェン内容について担当と話しをして
少しばかり相談事をしてから帰宅しました。


Posted at 2010/07/29 20:59:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車話 | 日記
2010年07月23日 イイね!

車霊園

私の職場から、借りている駐車場までの道中に
こんな場所があります。
ダルマセリカですね。


奥に見えるは、ジャパンかな?


他にはランサーセレステとか、初代ターセルとかありました。


うちのエクスもいつかは、ここのようなところに並ぶ日が来るんでしょうかね。
Posted at 2010/07/23 19:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車話 | 日記
2010年04月03日 イイね!

私が普通ではない?

冬タイヤを夏タイヤに交換しました。
今年の冬仕舞いです。

タイヤ交換はいつもマンションの駐車場でしているのですが
今日は土曜日だったこともあって人の出入りも多くて
交換作業中に通りかかる同じマンションの人たちに声をかけられました。
普段、近所つきあいをちゃんとしようと心がけている賜物でしょうか(笑
もちろん、笑顔で対応しましたよ。
大人ですから(笑


ただ気になったのは
声をかけてきた人のほとんどが
「すごいですね、自分で替えてるんですね」
と言ってきたことです。
こう言っては何ですが、すでに年金をもらっているであろうとおぼしき男性までもです。

スタッドレスタイヤが存在していなかった頃から
雪国で育ち、父親の車のタイヤ交換を手伝ってきた私にとっては
自分でタイヤ交換するのは
基本の「き」どころか「あ」
なくらい当たり前のことなのですが…

タイヤ交換ができない、または
したことのない人が増えてきていることは知識として知っていましたが
よもやここまでとは。

確かに、昔に比べタイヤのサイズが大きくなっている現在
タイヤ交換は力仕事ではありますが
感心されるほどのことではないはずです。

昨今は何から何まで人任せなんでしょうかね?
Posted at 2010/04/03 19:50:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車話 | 日記
2010年03月28日 イイね!

ようやく

ようやく納車して一年半
ようやく2万キロに達しました。

このペースだと、来年の初回車検までには
4万キロに達するかな。
過走行にはほど遠いでしょうが
前車T30は約8年も乗っていながら走行距離は5万キロ強でしたから
それに比べれば驚異的な増え方かと。

以前とは違い、通勤に使っているからでしょうが、
実のところ通勤以外ではほとんど使っていない状態です。
遠出できるだけの休みと体力が…

逆に考えると通勤で使っていなかった以前の方が
走っていたということでしょうか
Posted at 2010/03/28 20:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車話 | 日記

プロフィール

どうもです。 「どうせ更新できないことが多いだろうから」 という思いもありましたが、 何か始めてみることも必要かも と思い直して始めてみることにしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 07:56:05
智音さんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 23:41:47

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
7代目の愛車になりました。 今後予測される生活環境の変化に、CX-3では手狭になるだろう ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
5代目の愛機です。 4台目愛機を手放してから1年8ヶ月の空白がありましたが、またどうして ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
6代目の愛車になります。 5代目と同じCX-3の1.5XDツーリングAWDからの乗り換 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
5代目の愛車です。 エクストレイルクリーンディーゼルからの買い換えで、ディーゼルエンジン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation