• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智音のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

今年の行脚

今年の行脚9月に取れた夏休みは、休日出勤と体調不良で
台無しになってしまいましたが
改めて、なんとか季節外れではありましたが
まともな夏休みをとることが出来ました。

で、急遽23日から25日まで、2泊3日の行脚に出かけることに。

初日はあいにくの、どころか、かなりの悪天候で
新東名でも、新しい舗装のはずなのにハイドロプレーンの恐怖を感じる羽目になったりと、すっかり雨にしてやられました。

風も強くて、初日の目的であった富士スバルラインも強風のため通行止め。
ガッカリときた腹いせに富士五湖を廻ることに。
実のところ、何度か富士山周辺は来ているものの
しっかりと富士五湖を廻るのは初めてで
コレもいい機会だったのかな、と。
ちなみに写真は精進湖から富士山の方向に。
正面の雲の中に、本当なら富士山が。

富士五湖から初日の宿に向かうため、諏訪湖へ。
なかなかリーズナブルな割にいい温泉宿でした。
なかなか、お一人様OKの温泉旅館、少ないんですよね。


そして2日目。
昼食に信州そばを食してから、北に向かって移動中、安曇野の辺りでこんな景色が眼前に広がっていました。

子供の頃は雪国で育ったため、この季節のこんな風景は、とても心が和みます。
晩秋の頃はこの風景が見られなければ
とDNAのどこかにインプリンティングでもされているんでしょうかね。

そして2日目一番の目的地、黒四ダムへ。

15年前に初めて訪れて、どうしようもなく魅了されてから、何度ココを訪れたことでしょう。
何度来ても飽きませんね。
ココはまたきっと、何度も訪れることになるんでしょうね。
次は放流をしている時期に訪れよう、と心に決めてココを後にしました。

2日目の宿の富山県に向かうため、日本海側に出ようと移動中
思わず立ち寄ってしまいました。

某所では有名な、仁科三湖の一つ、「木崎湖」です。
そして一部では有名な桟橋。
…まぁ、多くは語りますまい(笑


3日目、宿を出て目的地の氷見へ向かう途中
結構有名な場所に。

条件のいい日であれば、
富山湾越しに冠雪の立山連峰
が見える場所なのだそうです。
いささか条件が良くなかったようで、立山連峰はかろうじて見られる程度。
また条件のいいときに撮りに来よう、とリベンジを心に誓いました。


昼食に氷見うどんを食してから、次の目的地に。
地図で見ると、氷見とココはかなり近いではないですか
と言うことで、急遽目的地に付け加えました。

ココに以前来たのは、かれこれ20年ほど前。
当時、以前の職場に就職仕立てのころで、まだマイカーがなく
父親のパルサーを借りていた頃でした。
翌年に初めてマイカーを買って、今では4台目。
ずいぶんと年齢を重ねたものです(笑

まだ若造だった頃とは、走ったときの印象は違いますが
年齢を重ねたからこその感慨深さも、なかなか捨てがたい。


2泊3日、総走行距離1298キロの行脚でした。


Posted at 2012/10/26 23:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

どうもです。 「どうせ更新できないことが多いだろうから」 という思いもありましたが、 何か始めてみることも必要かも と思い直して始めてみることにしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 07:56:05
智音さんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 23:41:47

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
7代目の愛車になりました。 今後予測される生活環境の変化に、CX-3では手狭になるだろう ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
5代目の愛機です。 4台目愛機を手放してから1年8ヶ月の空白がありましたが、またどうして ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
6代目の愛車になります。 5代目と同じCX-3の1.5XDツーリングAWDからの乗り換 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
5代目の愛車です。 エクストレイルクリーンディーゼルからの買い換えで、ディーゼルエンジン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation