• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智音のブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

冬も近づく

ご無沙汰です。

1ヶ月以上の書き込み放置状態が続いてしまいました。
各所に足跡だけは残していたんですが…

今月でうちのエクスも納車から丸2年が過ぎました。
走行距離は28000㎞を少しばかり超えて
14000㎞強/年
のペースで距離を伸ばしています。

夏のうちに5回目のオイル交換もしてしまい
ディーラーのメンテナパックも使い切ってしまいました(笑

T30の時の走行距離を考えると
こんなに走るなんて思ってなかったもので。
このペースでいくと、車検までには
少なくともあと2回から3回はオイル交換することになるでしょうしねぇ。
次のオイル交換は実費かぁ
何とか、後期型のようにオイル交換が
10000㎞毎にならないものかなぁ。

通勤で使わなくなれば距離も落ち着くのでしょうけどねぇ。
Posted at 2010/10/27 19:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2010年09月24日 イイね!

真なる十六夜

今年は秋がないのでは
と少しばかり心配していたのですが
暑さに参った今年の夏もようやく終わってくれそうで
今年もしっかりと秋を堪能出来そうで一安心です。

暑さと紫外線とクーラーに弱い私としては
夏が終わって秋がやってきてくれるのは大歓迎。
秋の空の色が大好きですからね。

でも、夏の雲の造形も捨てがたいものがあって
こんなモコモコした雲も


城が中に隠れていそうな

こんな雲も好きなんで、それが少しばかり名残惜しいですけどね。

ただ

こんな昼と夜の狭間の空色も見えやすくなるのと引き替えなら
と思うのも正直なところ。
ちょっと複雑。


残念ながら仕事だったので、きちんと見ることは出来ませんでしたが
一昨日は中秋の名月でした。


昨日は一日遅れで月を眺めていました。


雲の多い夜空でしたが、月明かりが明るいと
手持ち撮影でも、ここまで雲を写すことが出来ました。
今まで日中の雲ばかり撮ってきましたが
月明かりに浮かび上がる雲も撮影対象にしてみるのもいいかもしれません。


昨日の午後10時頃撮影の
この月の月齢は「15.109」
輝面比「99.977」

ちなみに一昨日の同じ時間の月齢は「14.1041」、輝面比「99.347」です。

よく、十五夜と満月は混同されがちで、私も以前は思い違いをしていたのですが
十五夜や名月というのは、旧暦の15日の月
というのはよく知られていることですが
そのときの月齢は、旧暦の1日は月齢「0」の朔(新月)であることから
旧暦の15日の月は、月齢が「14」になるそうです。
だから十五夜の月は実際には満月ではない、ということになります。

月齢「15」の月は十六夜(いざよい)という呼び名がついています。
元々は十六夜というのは、旧暦の8月16日の月のことを指していたそうです。
昨日は旧暦の8月16日、本当に意味での十六夜ということになりますね。

Posted at 2010/09/24 00:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月03日 イイね!

今日の晩ご飯(その9)

今日の晩ご飯(その9)今日は友人からいただいた明宝ハムと明宝トマトケチャップで
ナポリタンを作りました。

味付けはケチャップ以外は塩こしょうだけですが
明宝ハムはあいかわらずの美味しさで
ケチャップはトマトの風味と旨味がたっぷりと残っていて
想像以上の味に仕上がりました。

自分で作っておいて何ですが、これは美味い♪
また作ろう。
Posted at 2010/09/03 22:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の晩ご飯 | 日記
2010年09月02日 イイね!

夏休み

今年も何とか無事に夏休みが取れることになりました。

盆暮れ正月、土日祝日のない仕事に就いているため、
夏休みが取れなければ、まとまった休みは年間を通して一切ない、
なんて状態になってしまうので、
今年も夏休みが取れることになってホッとしています。
とはいえ、当日まではまだ油断は出来ないんですが。

実際去年も夏休みは取れたものの、
3年ぶりの夏休みだったし…

週明けからの今年の夏休みは、
去年同様エクスの距離を伸ばしに東方面へ
2泊3日の行脚に出る予定です。

今年はどんな風景に出会えるか楽しみです。
Posted at 2010/09/02 22:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2010年08月19日 イイね!

今日は何の日~♪

今日は何の日~♪今日8月19日は「バイクの日」
というわけで、という理由ではなかったのですが
今日は久しぶりに我が愛機に動いてもらいました。

今年の1月にバッテリーのご臨終が判明して交換に至り
月一はツーリングに行こうと決心したものの
あまりの仕事の忙しさから体力に余力もなく
不動のまま有言不実になっていました。

決意からすでに7ヶ月、さすがにバッテリーの状態が不安に…(笑

昨日、バッテリーの調子を見ようとエンジンをかけてみると
何の躊躇もなくエンジンが掛かり、ホッと一安心。
今度はガソリンとエンジンオイルの劣化具合が気になり始めてしまいました。
前回給油とオイル交換をしたのは、20GTの納車前(汗

さすがにまずいよなぁ~(^_^;)

ということで、急遽洗車を済まして今日はまずオイル交換に。
オイルは赤髭男爵にリザーブしているので
京都市内の赤髭男爵に行った後
軽く40キロほど走ってタンクに半分ほど給油してきました。
これで古いガソリンと新しいガソリンとが混じってくれたので
ススの心配は半減。
後は近いうちにこれを使い切ってしまわなければ。

タンクをからにするためには概ね300キロ強。
とりあえず琵琶湖一周かな。


Posted at 2010/08/19 21:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車話 | 日記

プロフィール

どうもです。 「どうせ更新できないことが多いだろうから」 という思いもありましたが、 何か始めてみることも必要かも と思い直して始めてみることにしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 07:56:05
智音さんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 23:41:47

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
7代目の愛車になりました。 今後予測される生活環境の変化に、CX-3では手狭になるだろう ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
5代目の愛機です。 4台目愛機を手放してから1年8ヶ月の空白がありましたが、またどうして ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
6代目の愛車になります。 5代目と同じCX-3の1.5XDツーリングAWDからの乗り換 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
5代目の愛車です。 エクストレイルクリーンディーゼルからの買い換えで、ディーゼルエンジン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation