• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

440忍犬のブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

艶消し黒ファイナル?

こんにちには!!

みなさんお盆休みはいかがお過ごしでしょうか?

僕は仕事が暦通りなのでお盆休み関係ないんです^_^;
でも、昨日は早めに家に帰りお墓参りはしました。

本題に。
前回、ルーフキャリアーを塗って完了でした。

最近、天気が本当に読めませんね(´・_・`)


キャリアー台座 取付け
キャリアー台座 取付け


取付けを開始♪

キャリアー台座ネジ
キャリアー台座ネジ



星型工具が必要です。

ってここまでは簡単に付けれると思っていたんですが(゚o゚;;


キャリアー台座 固定
キャリアー台座 固定

受けナットが固定タイプでなく、下まで落ちていました。
内貼り開け工具でナットを持ち上げつつ、ネジを締めてなんとか固定。



キャリアー 解除キー
キャリアー 解除キー


キャリアーキーをロック。



ルーフキャリアー 艶消し黒 装着
ルーフキャリアー 艶消し黒 装着


そして装着完了(^o^)


意外と簡単ではなかった・・・・


そして、最近気が付いたんですがジャッキの高さが足りない。
ローライダーのアストロ時は低いのが一番で最高位は気にしていませんでした。
で、ジャッキを購入♪


アルカン 2.5t ジャッキ
アルカン 2.5t ジャッキ

先月も改めて、H3ホイール交換では簡単に交換できなかった事を忘れてました。
最高位は470mmなので大丈夫でしょう!

流石に今回のはジャッキの重量もあります。


そして、かなり前からストップしていたやつを天候が悪いので部屋作業しました( ^ω^ )


アンダーガード コーキング
アンダーガード コーキング

以前、アンダーガード用に特注したアクリルにステッカーを貼りました。



アクリル H3
アクリル H3


今回も買い置きしておいた、エンブレムサイズのアクリル。


440色 貼り付け
440色 貼り付け


ステッカーを貼ります。


ミラー ロゴイメージ
ミラー ロゴイメージ


一応、こうなる予定
これだけでは面白くないので、妄想中

・貼付け面を艶消し黒にして貼ろうか。
・アクリル板をチップLEDで光らせようか。

最近、電気系統の作業は本当に面倒臭くなってしまって^_^;

今月中には方向性を固めたい( ^ω^ )


このまま貼るか!?






Posted at 2014/08/16 11:15:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

続 肉祭り♪

こんにちは!
暑い日が続いていますね。

最近、ニンゲン観察モニタリングの木部さんにハマってる僕です(^o^)

実は、前回我が家でBBQしたんですが、その翌日から今日まで休みなしでした(´・_・`)


先週は出張で香川県高松市に行きました。
最近、よく行くんですが、今回は有名なお店に寄りました。


一鶴
一鶴

香川県では昔から有名で、大阪や横浜にも店舗があるようです。
骨付き鳥の専門店です。

ひな鳥・親鳥
ひな鳥・親鳥


親鳥は固いです、ひな鳥は柔らかいので好き好きがあるようです。
親鳥はカットしてもらいました。

ひな鳥
ひな鳥


柔らかくて、スパイスの効いた絶品ですね
これはもう1本って言いたくなります!!

親鳥も固いですが、食べごたえがあります。


一鶴 お汁・おにぎり
一鶴 お汁・おにぎり


スープも鶏がらですが、おにぎりを骨付き鳥のたれに付けるとまたおいしんですよね(≧∇≦)

名古屋の世界の山ちゃんも好きですが、こちらもやみつきになりそうです( ^ω^ )

また、1週間頑張りました。

この週末は地元の夏祭りで、残念ながら雨(。-_-。)
花火は少し見れましたが、天候が。


しかし、土日は予定通り肉屋のお手伝い!

夏祭り BBQ
夏祭り BBQ

1日2500本ぐらいは焼いたそうです。
僕は分からず、次から次へと焼きます。
煙が一番きついです。
焼きいてると食べたくなりますよ。


最後は自腹購入で生ビールを頂きまして、って花火大会終わってます・・・・
合間で少し見れたかな^_^;


休みの今日は久々に塗りました。
まだ塗る所あるの?って感じですね・・・


ルーフキャリアー撤去
ルーフキャリアー撤去


とりあえず、最終かな!?


ルーフキャリアー 取外し
ルーフキャリアー 取外し


ルーフキャリアーです。
掃除してシリコンオフしてミッチャクロンを今回も使用。


ルーフキャリアー 艶消し黒
ルーフキャリアー 艶消し黒

今日はここまでです。

来週も天気が怪しそうです。
前から準備してたのもそろそろ始動したいかも♪
Posted at 2014/08/04 10:38:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

H3 BBQ MT in 岡山

 こんにちは!

今週はタイトルの通りBBQを我が家でしました♪



BBQ設営準備完了
BBQ設営準備完了

雨で草も生え放題でしたが、頑張りましたよ。

BBQ参戦!? スタンバイ440
BBQ参戦!? スタンバイ440


何か感じてるのか何か嬉しそう!?


って、本題は実はりゅうすけさん号のホイール交換がメインです。


納車当時 ホイール
納車当時 ホイール


このホイールを処分予定でしたが、りゅうすけさんが欲しいという事で、今回の企画は膨らみました。

写真 24
写真 24


いざ交換です。

しかし、HUB径を見落としていました・・・・・(・Д・`)

僕のはワイドスペーサーが入っています。
今回の旧ホイールは770mm、純正は970mm。
HUB径変換でワイドスペーサーが必要でした。

確認不足で、本当にすんませんでした。

しかし、黒のボディにこのホイール似合ってました(^o^)

この状態でしたが、りゅうすけさん号に4本なんとか入りました!!!

続きはりゅうすけさん次第ですが、楽しみです♪

昨日から腰がおかしい(゚д゚)


かなりの暑さの中でタイヤ交換に没頭しました。

BBQをやろうって時に来ました、集中豪雨&雷。

予定より1時間強遅れましたが、なんとか開始!


今回は、義理の弟夫婦も参戦。


参加前に質問をしていました。

1.僕はどちらかといえば肉が好きだ
2.僕は野菜も好きだ

こんな感じの質問でしたが、全員肉!!!!と回答。



頼んでいた肉+で追加してくれていました。
本当に感謝


参加のみなさん、お土産を色々ありがとうございます。
本当に紳士的なメンバーで、嫁も安心して楽しんでいました(´∀`。)

ハラミ&ベーコン
ハラミ&ベーコン


ハラミと厚切りベーコン。


牛タン
牛タン



そしてメインの牛タン祭り♪


今回は大人10人で約、4kgでした。
お昼明けで、残ってしまいました・・・・

MTメンバー集合
MTメンバー集合

いったん休憩して、撮影会に移動。


ひさやさん号
ひさやさん号


大阪府からひさやさん
今回はホイールがノーマルでした。
色々と計画がありそう!?


あっつさん号
あっつさん号

滋賀県からあっつさん
今回初めて、お会いしました。
ナイスガイですね!!
フロントのガード・ホイールすごかったです。


MIZUKIさん号
MIZUKIさん号

愛知県からMIZUKIさん
純正にこだわって乗りますと!
いつもカメラも良かったです。


りゅうすけさん号
りゅうすけさん号


兵庫県からりゅうすけさん
今回のホイールが入ればなかなか良かっただけに、申し訳ないです。
ワイドスペーサー&オーバーフェンダーどうします!?


そして僕(^o^)

440号
440号

そしておまけの嫁
自称H5 嫁号
自称H5 嫁号

カテゴリーはダイハツですが、もどきで参戦


写真 354
写真 354


集合バック。


集合写真 in 津山 1
集合写真 in 津山 1

集合正面。

みなさんのご配慮で自称H5を真ん中にして頂きました。



ナンバープレートはちょうど程よくぼやけてるからUPしました。
気になるようだったら削除します・・・・

撮影協力頂きました、りゅうすけさんの奥様ありがとうございましたm(__)m


そして、我が家へ帰り、BBQ第2ラウンド。

お昼のメニューに追加のこれ。

サーロインステーキ
サーロインステーキ


どこにあったの?嫁が出してきました。


今回はひさやさん家はお子さんも来てましたよ♪
犬とうさぎで、大人の集まりも楽しく過ごしてくれたかな!?
娘さん可愛かった(^∀^)

結局、解散は24時ころでした。

こんなに楽しめたのは、本当に久々でした。

遠方から来ていただいたメンバーのみなさん・肉を準備してくれた弟。
感謝です。

次回の全国MTは10月です。

今回参加のみんなBBQがいいと言っていました!!

場所はどこか不明ですが、近場なら肉持って行きませぇー!!







Posted at 2014/07/21 17:17:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

九州遠征

先週は、長男の部活応援で福岡へ行ってきました(^o^)
西日本インカレなるものです。


長々と書いております。
お付き合いの程、お願いしますm(__)m

今年にかける本人の思いもあり頑張って欲しいものです!!


朝の7時30分に出発。
夕方からの出場なので、ゆっくりでした。
岡山から広島と順調ですが、やはり山口県が長く感じるんですよね^_^;

関門海峡
関門海峡

天気もよくいい眺めでした( ^ω^ )
下関まで到着してとりあえずご飯を♪


ふくぶっかけ丼
ふくぶっかけ丼

PAでふくのぶっかけ丼。
ふくの身と皮と贅沢などんぶり(≧∇≦)

気になるドリンク
気になるドリンク

PAできになる飲み物が並んでしました!

博多の森 陸上競技場
博多の森 陸上競技場


そして、福岡市の博多の森陸上競技場へ到着。

本人にも会えましたが、予定が変わりスケジュールが変わったとのこと・・・
今日は見れずでした(-_-)

4*100Mリレーの予選だったんですが、予定通り突破している。

初日は早めにホテルに入り、晩御飯( ^ω^ )

ホテルの近くでもつ鍋屋さんをさがしました。

今回はもつ鍋ながまささんに行きました。


生中♪
生中♪


まずはこちらを(^o^)
片道7時間ドライブの後、ビールがおいしかったです!!

もつ鍋を頼んで、待ち時間に色々。

九州料理ってのも気になりますよね。

さつまあげ
さつまあげ

鹿児島のさつま揚げ


馬刺し
馬刺し


熊本の馬刺し

博多もつ鍋
博多もつ鍋

そして、福岡のもつ鍋

締めは麺
締めは麺


締めは麺ですよね♪

肉屋の目が!!
ホルモンは我が家の方が大きいって嫁が・・・・(^_^;)

臭みもなくおいしかったです(≧∇≦)
ビールも進みます!!


2日目

リレーの決勝のみでした。
3位入賞!

標準記録をすでにクリアしているので全カレに出場です(^o^)
全国大会は埼玉みたいです。
さすがに車では行けないです・・・・

晩御飯は、長男と応援にかけつけた彼女と4人で彼らのホテルに近い博多駅を物色。


水炊き
水炊き

博多駅ビルの9F かしわや源次郎というお店にしました。
水炊きも博多ですもんね。

暑い時ですが、熱いものおいしいです。

こちら親子丼もおいしかった!


親子丼
親子丼


人が多いのはこれもあるせい?

祇園山笠
祇園山笠


あちこちに飾ってありましたよ。


そして、最終日は雨・・・・


競技場
競技場


個人種目の200Mは準決勝で敗退・・・・・
本当に土砂降りで、僕も雨合羽を着て応援でした。


待ち時間に熊本から2台のH3が来てくれました(^o^)


博多MT 2
博多MT 2


すごい雨でしたので中まではなかなか見れませんでした(>_<)

モンテさん
モンテさん

ようやくお会いできましたモンテさん(^o^)!!
H3クラブの立ち上げた方でいつも盛り上げてくれます(≧∇≦)

シュノーケル気になります。

そしてオートステップ!



感動しました(^o^)


おすぷれいさん
おすぷれいさん

そしてすぷれいさん(^o^)
リアのテールガードとフロントのグリルガードそそられました。
ホイールを悩まれていました。

同じ熊本でもなかなかお会い出来ない2人。
本当に駆けつけて頂きありがとうございますm(__)m

博多MT 1
博多MT 1


最後にもう1枚(^o^)
お二人とも紳士でした。

米焼酎 熊本
米焼酎 熊本


モンテさんお土産ありがとうございます。



最終日ということは帰らなければ・・・・


でも、そのまえにこちらへ。
渋滞の中洲川端へ。

一蘭 のれん
一蘭 のれん


やっぱ博多ラーメンですよね(≧∇≦)
面好きな僕がラーメンを食べないで帰れますか?

一蘭 とんこつらーめん
一蘭 とんこつらーめん


祇園山笠 だし2
祇園山笠 だし2

お祭りムード満載でした。
ちびっこもふんどしで可愛かった(^o^)


夕方に福岡を出発して帰宅は日付が変わってました(*_*)
走行距離:670マイル = 1072km
ガソリン:125L
燃費:8.5km/l
帰りは少し急いだけどまずますかな^_^;

125L*162円=20250円(´・_・`)
こんなこと分かって乗ってます^_^;

GWに全国MTの静岡は1170kmだったのであんまり変わらないんですね∑(゚Д゚)

来週はプチMTでBBQです♪
草抜きしなきゃ(*_*)




Posted at 2014/07/12 11:20:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

ラジエーター 復活です!!

こんばんは!

最近、ようやく半沢直樹を見てる僕です(^_^;)

やられたらやられっぱなしです・・・・(。-_-。)


この度も地元の整備工場にてお世話になりました。

毎々、僕のお助けマン共栄自動車さんです。

インフォメーションンに僕が♪


ラジエーターやはり樹脂が残念な結果に・・・


ラジエータ樹脂割れ
ラジエータ樹脂割れ


H3の方はラジエーター交換歴が多いのでリコール?って気もしますが。

作業中をこっそり激写してきました。

新品ラジエーター
新品ラジエーター


あとこいつらも交換。


ラジエーター ホース
ラジエーター ホース

車検前ですが、気になっていたのでベルトも交換してもらいました。


タイミングベルト
タイミングベルト

先週取りに行くと復活です(≧∇≦)

ラジエーター 交換済み
ラジエーター 交換済み


大阪や福岡にも行く用事があるので、偶然見てクーラント量が減ってるの気が付いて良かった。


サイドミラーSW
サイドミラーSW


僕が配線をパネルに挟んで死んだSW・・・・

今回はBCMではなくSWだったようです。
交換だと3万くらいするらしく、SW修理してもらえました( ^ω^ )


バッテリー ターミナル
バッテリー ターミナル


ターミナルカバーも壊れてたので修復してもらいました。
ちなみにバッテリーも低下気味だったようです。

H3はバッテリーが包まれています。
この中に納まる形状のバッテリーでないといけないようです∑(゚Д゚)

急いで買わなくて良かった。



ツイーター
ツイーター


とりあえず社外品を付けたい。


車外ツイーター
車外ツイーター

安いからか純正と違いが分からない!?・・・(*_*)


昨日は長男大学のイベントで大阪まで行ってきました。

燃費も以前よりアクセル踏まなかったので、いい感じ♪


まだまだ忙しくしていますが、なんとか落ち着いてきました。

今週末は、久々の部活応援で岡山。
来週末は、福岡遠征です。


スタッドレスの塗装も途中だし・・・・
合間見てやってますので、あと1本♪

グリルメッシュ 取付け
グリルメッシュ 取付け

こいつの修正もしたいけど、しばらくお預けです。


福岡のおいしいものチェックしなければ( ^ω^ )


Posted at 2014/06/23 21:43:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハマー

何シテル?   01/14 13:01
メタボが怖い今日この頃です・・・ 忍犬とジョギングしてスリム化計画中!? まくらのにおいも気にしない脱おっさんです。 13年乗り続けたアストロと涙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

復活!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 14:41:14
車検から帰ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 18:28:02
冬支度2014~2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 13:16:42

愛車一覧

ハマー H3 ハマー H3 (ハマー H3)
ちびっこハマーもどきH5から1年、H3ですが僕もハマーオーナーとなりました。
輸入車その他 ラジオフライヤーATW 輸入車その他 ラジオフライヤーATW
ラジオフライヤーカスタム仕様 カートホイールを履いています。
シボレー アストロ シボレー アストロ
1999年から乗り続けた96年式アストロ。2012年12月を持って降りる事になりました。 ...
輸入車その他 ???? 440 (輸入車その他 ????)
ミックス犬の440です。 遅咲きの思春期です!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation