• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザキ会長のブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

雪祭り(自宅会場)?

雪祭り(自宅会場)?昼から家の駐車場の屋上で、個人規模の雪祭りとゆーか雪遊び。

さすがにこの前降った、べた雪にプラス気温だと何でも作れます。

ウェアとグローブがベチャベチャになったので1時間程で退散。


写真は作った雪像。ウルトラの父とスペースシャトル。微妙か?
Posted at 2009/01/22 16:08:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月18日 イイね!

雪遊び。

雪遊び。休日は久しぶりの日曜休みだったので、「手稲オリンピア」へ遊びに行って来た。

家の近所バスターミナルがあるのと、スキー持参するわけではないのでバスでオリンピアまで。う~んエコ。


で、山は天気も良く、暖かい日差しの下「わくわくスノーパーク」と言うお子様向けのゲレンデへ。

わくわく~では、スノーモービルで、ラフティングボートやバナナボートを引っ張ってもらった(有料)けど、そんなに…ね。


その後はわくわく~内の全長30mのゲレンデで無料貸し出しのソリやスノーチューブで滑り放題。こちらの方が色々な悪さもできて楽しめたなぁ。


昼食の為にシャトルバスに乗ったけど、登りの道路が大渋滞!駐車場に入れないクルマの列が、ありえない位長~い!さすが日曜日と。

お蔭様で元に戻るシャトルバスがなかなか来なくてマイッタ…。


写真は手稲山山頂。ここのアンテナからテレビの電波飛ばしてるらしい。
「手稲ハイランド」のてっぺんまで行くと目の前に見れますね。
Posted at 2009/01/18 17:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月10日 イイね!

トミカ博inサッポロ

トミカ博inサッポロ朝早く起きて、アクセスサッポロで開催されている「トミカ博」に行ってみました。

9時半前に会場に到着!まだまだ駐車場は空いてたので、楽勝で駐車できた。

開場は10時からだったのが、入場待ちの列が凄く、9時半に繰り上げられ案外待たずに入れた。

展示のミニカーやプラレールには目もくれず、毎年並ぶトミカを組み立てるアトラクションへまっしぐら。NSX-R R33-GT-R 200系ハイエースの3つから一台GT-Rを選択。ボディや内装等自分の好みの色を選んで完成!

その他、ミニカーの駐車ゲーム、輪投げ、トミカルーレット等のアトラクションがあり、それぞれ成功すると金や銀メッキのレアトミカがもらえます。失敗した方が魅力的な場合もあり、景品を見てから(あえて失敗を)考えます。

トミカのショップもあり、イベント専用のプラレールやミニカーも販売してます。当然何台か買いました。
入場記念にミニカープレゼントだったのけど、1種類だけだったから家族3人とも同じトミカをもらいちょっとね。せめて何種類か用意してほしかったな。

帰りは会場周辺は大渋滞。会場の中も凄い人混みだったけど、まだまだ込みそう。

写真は会場で走り回っているプラレール。ただ楕円なのを何段も重ねてるだけ。個人的に家で作った方が複雑で楽しいかな?
Posted at 2009/01/10 14:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月08日 イイね!

決意!

決意!今のクルマ廃車になるまで、乗る事にしました。

なので、今年から弄るぞ~!

まずは、車検終わってからね。
Posted at 2009/01/08 19:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年01月05日 イイね!

心温まるお話。

続き…

で、なぜに爆発寸前GIGだったかと言いますと。

友人の家族と一緒に、とあるお店に晩飯を食べに行ったのだけど、まず、駐車したら、そこはここの店の駐車場では無いので、と言われ、指定された歩道脇まで移動させられ店に戻ると、空いたその場所に別の客が駐車。店側は、注意せず。なんだ?

6人だったので、20分位の待ち時間です。と言われたので待ってると、時間過ぎてもなかなか呼ばれなかったから、空いてる4人席に通してもらった(大4.小2なのでギリ座れた)。当然4人席なので割り箸や取り皿は4人分。それぞれ2人分追加してもらったのだけど、それを黙って置いてくから食べ物来ても気が付かず。まだ来てないと店員に再度言うと、そこにありますが?と、小馬鹿にした言い方。カチン!

6人席空いたから、移動させてもらったけどそこから!

席が入口の近くで、扉が開く度に寒っ!ジャンバー脱げない!という訳で、冒頭の駐車の件から段々腹が立って来てたので、寒いし子供もいたから、店の人に暖房を強くして欲しいと頼んだところがなんと!


暖房は全開ですよ。あれ?故障してるかな?と。


全開なのか故障なのかどっちだ!


震えながら食べる焼肉って初めてだね。
周りにいた他の客もジャンバー着たまま。よく文句出ないな。寒い寒い言ってたのうちらだけだったし、みんな常連で、そういう店だと理解してるのか? 逆に不思議。


外は吹雪いてたけど、店の中の方が動かない分寒かった。今回は暖房だったから、次は夏の冷房故障に期待したいな。
Posted at 2009/01/05 23:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小さなことからコツコツと弄れればと思います。 ほとんど弄らないと思いますが…。 クルマよりギター弄る可能性が大なので…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 567 89 10
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
試乗車で楽しめました。 久々のHONDA車。お初のハイブリッド。 限りある小遣いなので、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半乗ったアコードから買い替え。 H17.10月新規登録車。 距離37000km。 H ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
過去に乗ってたアコード(白真珠色)SiR-Tです。 が、写真は無いのでGT4のPho ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CFアコードが好きで嫁さんの反対を押し切って乗っています。トルネオ乗りの後輩から純正リ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation