• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S6コージのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

とうとう。。。!!!(^O^)

S6は、本当に好きな車でした。
踏めば、好きなだけ出ますし、イメージした走りがそのままできましたから。。。



でも、もう歳ですし、ゆったり、ゆっくり走ってもいいのではと思い、乗り換えしました。


(^O^)



(^◇^)



(*^^*)









後ろ姿もバッチリです!!!





で、なんと言っても”エコ”です。。。(*^^*)

Posted at 2012/12/02 20:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

昨日。。。

最近、ストレスが溜まっています。。。(-_-;)


そのせいという訳なのですが(笑)、近くの高速で135iクーペをぶち抜いてしまいました。。。(+o+)

まぁ、性能的には、新しくて軽いこともあり、135の方が勝っているんでしょうが、
雨ということもあり、ある程度のところで、セーブしたんだと思います。。。

こちらは、なんといってもクアトロですからね。。。


正直、スッキリしたんですが、、、でも、年甲斐もなく、ダメですよね(+o+)


反省!




※以前、弄った『ローター&パッド』ですが、ローターを正回転に戻しました。
両方とも新品なので、効きもビジュアルもバッチグーですよ(^◇^)
Posted at 2012/06/17 13:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

車検&プチ弄り!

お久しぶりです。約1年ぶりのブログ更新です(^◇^)



今回、10年目の車検を受けました。

前回同様、ディーラーで行いましたが、前回はほとんど追加料金が発生しなかったため、
本当にお値打ちな金額だったんです。。。

ところが今回は、いろいろと出てきて。。。(-_-;)

やったのは以下のとおりです。。。

・ラジエターのリザーブタンクの液漏れによる交換
・クーラント交換
・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル&フィルター交換
・エアーフィルター交換
この辺は、まぁ、通常範囲ですよね。

そして、
10年目なので、「タイべルを交換した方がいいですね」との提案から、ウォポンの交換も付いてきて。。。

更には、バッテリーの寿命&ブレーキローター&パッドの寿命
との加算から、
見積もりは、『片手』(+o+)(込み込み)

このうち、バッテリーはディーラーで購入するにはバカらしいので、別で考え、
ブレーキ系は、どうせやるならといろいろな方にお伺いして、RS6の流用等々、考えましたが、先立つ物がないことから、

バッテリー⇒BOSCH SLX-1A
ローター⇒Ks-SPEED 3D スリット




パッド⇒KRANZ GIGA’S PLUS




に決定しました!


やっぱり、新しいバッテリーはいいですね
(^◇^)
こんなにスムーズにエンジンがかかるなんて!!!

ブレーキ系は、付けたばかりなんで、状況は後ほどになりますが、良さそうな感じです。

ちなみにスリットローター&GIGA’S PLUSにしたことから、今はローターがリバース回転で着いていますが、正回転に着け直します(^◇^)

リバースだとパッドの消費が早そうなんで。。。(-_-;)


ちなみに合計的には、やはり片手(込み込み)でした。
痛いのは痛いですが、ある程度、自分のやりたいことができたから、『よしとするか!』という感じです。。。でも、やっぱり痛い。。。(-_-;)


<独り言>
キャリバーを何とかしたいなぁ~
Posted at 2012/05/27 12:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月10日 イイね!

よ・よ・よ・40度~!!!

今日は、暑かったですねぇ~

わがS6が暑いことを証明してくれました。。。

誤差はあるにしても40度を示すとは。。。

本当に暑かったぁ~(+o+)


Posted at 2011/07/10 22:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

ピッカリ~!ボディコーティングメンテ&更科

S6のボディコーティングの半年メンテの時期が来ており、いつ行こうかなぁと考えていましたが、今日の午前中、時間が空いたので行くことにしました。。。
若い頃は、水を弾く『撥水性』のWAX等を使用していましたが、S6は、水を流してしまう『親水性』のコーティングをしています。
やっぱり、理屈で考えても水玉で残る撥水性よりツル~と流してしまう親水性がいいですよね。。。

どうですか。この輝き~♪



独特のフェンダーも光り眩しく~(^◇^)



う~ん!納得(*^_^*)



また、今日の昼食は、更科に行き(今年初)、定番の『冷したぬきそば』を食べてきました。
といっても私は、うどんとの『合い盛り』でしたが。。。



うどんの白さが映えますが、これを甘辛い露にからめると。。。



旨そうな色に早変わり。。。

また、この甘辛く煮込まれた『あげ』がたまらないんだよなぁ~(^◇^)





最後は、そば湯で割って、1滴残らず5分ほどで完食。。。

旨かった~( ̄▽ ̄)


※『更科』という屋号の店は、数多くあると思いますが、ここの店は本当に一味違います。癖になる味です。
Posted at 2011/06/13 18:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

免許を取ってから30年以上経ちますが、奥方のものを含めると車歴18台のうち9台が輸入車という遍歴です。。。 前々々回のS6は、”高速”最高車で、前々回のM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
エスティマ・ハイブリッドも気に入っていましたが、どうしてもアルファード/ヴェルファイアに ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
妻の初代所有車です。黄色にこだわりがあり、型替りするギリギリにワーゲンに聞いたところ、最 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
初めてのコンプリートカーで所有した時は、感無量でした。実際、走りも楽しかったのですが、外 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
C43からの乗り換えですが、試乗時は、コンプレッサーを効かせるまで走らなかったので、かっ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation