
家から片道10Kmの実家へ、初めて公共交通機関を使って行ってきました。
地球温暖化防止の一環として・・・ではなく(笑)
次女が「電車に乗りたーい」って言ったのがきっかけ。
奈良に住んでると、電車より車が便利なんで、あまり電車には乗らないんですわ。
家から歩いて20分でJRの駅へ。
そーいえば、子供とのんびり歩くなんて久しぶり~なんて思いながら・・・。
そこから電車で20分で古都の中心、JR奈良駅へ。
車窓からは、車から見るのとは違う角度からいろんな建物が見えるので、
娘たちは楽しんでました。
奈良駅からはバス。これもいつも走ってる道やけど、セレナよりも高い位置から見る景色もたまにはいい!
って娘と話ながら実家へ到着!
娘とのんびり話ながらの1時間ちょいの電車とバスの<小旅行>
運転しながらとの会話とちょっと違っていい時間を過ごせました。
いつもなら20分とところを1時間ちょい。
お金は、車なら10kmなのガソリン1リッター=165円
電車=230円+110円×2=450円
バス=340円+170円×2=680円
合計=1130円
ECOは財布に痛い・・・という感想でした(苦笑)
だけど娘の笑顔を見れたのと、いい経験をさせたのとでプラマイゼロかな?
Posted at 2008/06/29 14:01:32 | |
トラックバック(0) |
家族 | 旅行/地域