• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりりん の旦那。のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

取付日未定。

いつ買ったかも忘れたあのパーツ…





このまま付けるのもつまらないし、軽いのりでアルマイトを剥がしてバフ的な事をやってみようかとヽ(´∀`○)ハイ


テールのバイトの合間にやってたので全然進んでなかったけど昨日少し時間があったのでシコシコしてみました(ノ□`●)照








アルマイトを剥がして#240から徐々に細かくしていきました〜




#240終了の図。





#2000終了の図。


まだまだスジが残ってます(・ω・;A)


また今夜からはバイトが入ってるから次の作業すらいつになるか分からない( ̄◇ ̄;)


てかスチールバージョンの引き渡しも終ってないらしい(≖╻≖;)


で今日も天気は悪いし注文したロックシートも来なかったので某AZのテールを作ってました|艸`)





円は初めてだったんだけどキレイな円にならない...ρ(・ω`・*)
オレは納得いかなかったんだけどオーナーの許可を得たのでイイって事で(笑)



あとは基板の固定と裏側閉じれば終わりなのでやっちゃいましょう〜








Posted at 2013/03/31 19:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | イプサム
2013年03月26日 イイね!

でけた(´∀`*)


会社の職人に頼んで作って貰いました(・∀・*)


純正マフラーのタイコがデカすぎでへこみ有りの孔あきーのなので(゚д゚lll)




最初は全部単管で作って貰おうと思ってたんですけど。。。

以外と大変で昼休みにちょこちょこやってたんぢゃいつになるか分からないってことで・・・



車検用に純正マフラー探してた時にたまたま格安で見つけたApexのマフラー(中古純正マフラーの半額程度)








出口をぶった切って




25.4φの単管で出口のみを作って貰って








マフラーと合体w










これだけでも手間かかったからもう絶対やらねぇからって言われました(笑)
うちの会社の溶接機だと電気が強すぎてすぐに穴が空いちゃいうし電気弱くすると溶けないし。。。


どんな音になるかわからないけどバカデカいタイコがなくなったので擦らずに済むようになるでしょう(゚∀゚ )



日曜日に車検前の仕様に戻す時につけよう( ´艸`)




はぁ。。。
まだ火曜かぁ(´・ω・`)





Posted at 2013/03/26 08:42:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | イプサム | 日記
2013年03月25日 イイね!

たけぇヽ(´Д`;)ノ



昨日は朝からパイプレンチとフロントのショックを持って知人の工場へ行ってきますた┐(´∀`;)┌ハイ



アンカー打ってある万力にショックを挟んでパイプレンチで回せば簡単に回るだろうと安易な考えで行きましたが・・・


以外と手ごわい(ーー;)


下の台ごと動いてロックシートはビクともしない感じです(>_<)


強力な浸透材使って台をオレが抑えて知人がパイプレンチ+単管パイプで延長してやっと回りましたヽ(・∀・)ノわーい


ネジの溝に細かな砂利みたいのが咬んでました( ̄▽ ̄;)!!


パイプレンチでシートの固定も考えたのですがソレも面倒だったので






品番をメモして某ゴム屋さんに注文してもらいました。。。

ロックシート1枚3675円(税込)
送料別・・・


SCNのエントリー代が・・・
なのでギャラリーも無理でしょう(´д⊂)




そんなショックを引きずりながら



娘と買い物に行って帰る途中




娘が


ぼくこくぼ。。。
とボソッと。。。



は?って言ったら前の車!





ほんとだw


天気が微妙だったので車検からの戻しはやめて家族で前橋のパワーモールに行くことになりましたが長男がイプサムは車高が高いからミラで行こう!


って・・・



オレももちろんそのつもりでしたが・・・

早く戻さないと(^_^;)



そんな訳でミラ(バン)で家族4人フル乗車で前橋に行ってまいりました( ´艸`)
去年はフル乗車で台場行きましたからそれに比べればね・笑


パワーモールで買い物をして折角だからとコストコに(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

今更ですが初ですw


とりあえず入会してたいした物も買ってないのにダンボール2箱( ´艸`)








バンだから余裕で荷物が積めました(゚∀゚ )




次は自分の物も買ってもらおう!




Posted at 2013/03/25 10:58:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | お買い物♪~(´ε`) | 日記
2013年03月22日 イイね!

なんとか。


無事に車検を通して貰いました(;´Д`)











検査場が混んでる中、隅から隅まで見られて1度は落検。。。





ダメだった箇所

ワイトレ(オレの外し忘れ)
昔付けてたホイールLEDの配線が残ってるのを指摘(前回は大丈夫だった)
マフラーリアピースの繋ぎ目からの排気漏れ(ちゃんと締めたのに何故か漏れてた)
フロントパイプの割れ(幅1mm長さ100mm)全然気がつかなかった。。



落検してから急いで金属パテで排気漏れを補修して配線を隠してワイトレ外して終了間際に滑り込み残り時間が少ない所を利用して?なんとか通して貰ったみたいです(^_^;)



なんとか通ったのでヨシとしましょう(TwTlll)


パーツを貸して下さった方々や車検を通してくれた方に感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m




これで決まり文句の?2年はやりたい放題ですねwww


次の車検は取るのかな?笑


Posted at 2013/03/22 11:09:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | イプサム | 日記
2013年03月21日 イイね!

変態的な姿に・・・


違った意味でアブノーマルですw






昨日は車検の為休みを貰って朝から作業してました。。。



日曜に車高を上げようと思ったのですがロックシートを舐めちゃってレンチが掛かる所が残り1箇所に・・・
しかもショックを付けたままだと回せない位置なので外して回そうとするも回らず・・・
近くのお店に持って行って万力で固定してパイプレンチで回すも台ごと破壊(ーー;)


ノーマルの足は会社に置いてあったので車検前に交換してもらって車検を通そうと思ったのですが運良く昨日休めたので自分でやりました┐(´∀`;)┌ハイ


純正と比べると













約14cm違いますw








リアはショックを15mmも伸ばしたのにほとんど車高が変わらず再度上げるの面倒臭さかったのでマフラーを釣ってタイヤにエアーを入れて9cm確保( ´艸`)



なので


こんな姿に・笑




フロントは地面からフェンダーまで700mmありました(゚∀゚ )



作業してる間に嫁と子供たちは


ワンコをトリミングに



だいぶスッキリして帰って来ました(*´д`*)






フロントの足交換・リアの車高上げ・マフラー交換してまだ時間に余裕があったので

日焼けして色落ちしたナンバーフレームを塗ってみた( ̄ー ̄)











最後にタイのお土産でもらったセブンスターw




いくら吸ってもこんなにはならないっしょw




(´ー`)/~~
Posted at 2013/03/21 08:25:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | イプサム | 日記

プロフィール

「@WHAZZ UP
オレも無理しようとしてるので一緒に頑張りましょう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   03/27 16:02
妻1人?子供2人の30代後半のエロかっこわるいオサンです('-'*) 好き嫌いの激しい性格です(^▽^;) かなり人見知りします(・∀・;) でも、慣れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 4 5 6789
1011121314 1516
17181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

鍛造アルミと鋳造アルミの違い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 15:31:27
ノーブラ(ノーブランド) ピロ タイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 10:06:57
全長調整の車高調のプリロードってナニ part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 14:12:27

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
LED工作用
ダイハツ ミラジーノ 家族が普通に乗れる車 (ダイハツ ミラジーノ)
たまたま寄った近所の車屋での出会い(*´ェ`*) 子供も育ってきててバンだと狭いし買 ...
ダイハツ ミラバン 嫁がいっぱい荷物を載せられる車 (ダイハツ ミラバン)
大人の事情でアルトからの乗り換え・汗 納車翌日、板金屋さんに入庫からのオールペンw ...
スズキ アルト のりりん号 (スズキ アルト)
事故により買い替え。。。 久しぶりの5MT♪ 見た目は普通のアルト・・・ 中身は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation