• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

やっぱり夏休みは虫捕りですね~(^^)

やっぱり夏休みは虫捕りですね~(^^)










という事で、先程俊介とカブトムシ捕りから帰還しました。



俊介の夏休みの自由研究のテーマが虫捕りだったので捕りに行ったのですが、何せ滋賀から転勤してきた身、虫捕りスポットなど全く分かりませんので今回はみんカラ友達のやすとしRさんの計らいにより捕れ捕れスポットが分かりましたので行ってきました。



で、戦果ですがカブトムシ♂9匹、♀3匹、コクワガタ♂1匹の合計13匹でした(^^)/ 実質10分でこれだけ捕れるとは、まさしく捕れ捕れ状態でした・・・。まぁとてもこれだけは飼えないので明日から俊介の友達にお裾分け予定ですが(^^;



カブトムシはまだ5匹位いたのですが、さすがに20匹捕って来ても飼育が大変(カブトは大飯喰らいですしね)ですので置いて帰りました(^^; カブトよりクワガタの方が俊介も欲しいみたいですし・・・。




ま、これでとりあえず自由研究のネタは作れたのであとは俊介に頑張ってもらう事にします!




しかし何歳になっても虫捕りって面白いです(笑












ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/07/20 22:20:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

ガレ⑦。
.ξさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2009年7月20日 22:26
夏休み=虫捕り!
これは現代でも生きてるんですね^^

しかし見事な捕れっぷりですな~
讃岐の国にはまだ自然がいっぱいですね。

え~と、時価総額いくら?(笑)
コメントへの返答
2009年7月20日 23:37
夏休み=虫捕り・・・小学生時代

夏休み=部活・・・中高生時代

夏休み=海でナンパ・・・大学時代

夏休み=なにそれ・・・社会人~現在

って感じですね(^^;

>時価総額

カブトムシですので2000円位かと…
2009年7月20日 22:34
やはり男には狩猟本能がありますね。

本能なんだからって言い訳も
少しは認められるべきだ!

まぁ、いっぱい捕獲しましたね
私も孫と行く約束をさせられてます
そこの捕れ捕れスポット何処ですか?
って四国はムチャだな?!(^^:
コメントへの返答
2009年7月20日 23:40
そうですね、男性には狩猟本能があると私も思います。

私も20代前半まではオネーちゃんを見ると狩猟本能が騒ぎまくってました(笑)。

>捕れ捕れスポット

残念ですが少し遠いですね~
何ならタダで差し上げますよ!
2009年7月20日 22:39
おお~大漁ですね(魚じゃないけど^^)

私も子供の頃は虫捕りに明け暮れた日々を過ごしていました。
大きなクワガタを見つけて捕まえた時はホントに嬉しいんですよね(^^)

でも最近、虫捕りする少年もかなり減ったように思います。
虫捕りって楽しいんですけどね。

それに比べて俊介君は健全な少年だと思います♪
コメントへの返答
2009年7月20日 23:43
ハイ!大漁です(^^)

私も小学校自分は夏休みは週に3日は捕りに行ってましたね~。1度スズメバチに刺されて3日間(だったような)入院しましたが(^^; …。

この前山口に帰った時に昔の捕れ捕れスポットの近くを通りましたが道路が拡張されてました。

山口もそういうスポットって減ってるんでしょうね、少し寂しいですね。
2009年7月20日 22:40
う~ん、10分でコレはスゴいですね。
でもクワガタがあまりいないのかな?コクワガタだけって…(^_^;)
やっぱり、オオクワガタとは言わないまでもヒラタクワガタとかが欲しいですね~。(^_^)/~
コメントへの返答
2009年7月20日 23:45
今回やすとしRさんの従兄弟の方に現地まで同行頂き教えてもらったのですが、曰く捕れる木って決まってるんだそうです。

ですので1本の木に数匹いますから短時間で沢山捕れるんでしょうね。

ちなみにヒラタクワガタはその方に頂きました(^^)
2009年7月20日 22:41
すごい捕れましたね♪

虫捕り行ってないな、今度行ってみようかなぁ。
ショウジョウバエも怖がる息子と(笑

コメントへの返答
2009年7月20日 23:48
大人になると中々虫捕りなんてしないですもんね。私も昔ほど触れなくなりました。

>ショウジョウバエも怖がる息子と(笑

多分皆さんカブトムシよりショウジョウバエの方が怖いかと(笑)・・・。

にゅると君も喜ぶと思いますよ~!
2009年7月20日 22:45
男の子ですねー(笑)

私も昨日友人家族と虫取りに行く予定でしたが、
天候が不安定なので中止にしました。

ウチは女の子なので虫を見ても喜びません、
テンション上がるのはお父さんだけ(笑)
コメントへの返答
2009年7月20日 23:50
こちら(四国)も日中は大雨でしたので諦めてたのですが、夕刻には上がりましたので何とか行く事が出来ました。

やはりこの手の遊び(虫捕り)は男の専売特許かと…。只、持ち帰った虫見て喜んでるのは音葉の方です(^^;
2009年7月20日 23:08
今はもう、かぶと虫触れないかも…
(>_<)
コメントへの返答
2009年7月20日 23:52
確かに、ブランクあると触れなくなっちゃうかもしれませんね。

私も4年前に秀介がムシキングにハマった影響で飼育を始めましたが初めは触るのに少し抵抗がありましたから…。
2009年7月20日 23:08
一時に比べると、
なんちゃらかぶとだのが何センチ越えで何万円!
みたいなニュースを見なくなりましたよね???
(そんなコト無いのでしょうか?)

最近の子も虫取り出来るんですね。
なんかDSとかしか持っていないイメージです^^;
コメントへの返答
2009年7月20日 23:54
それは外国産カブトやオオクワガタの話でしょうね。一時期は虫バブルだったようです(^^;

ちなみに3年前私が外国産カブクワにハマってしまい、1シーズンで10諭吉位使いました(汗)・・・。
2009年7月20日 23:16
懐かしいですね。
昔は近所の裏山に入って採ったものです。

もう10年くらい前の話ですが
カブトムシの生息は?って聞かれた子供が
「デパート」と言ったとか...
やっぱり自分で捕まえないとなぁ、って
思った次第です。
コメントへの返答
2009年7月20日 23:57
最近はそういうスポットも少なくなってるのでしょうかね?

やはり男の子なら夏休みは家でDSやTVゲームでなく外で虫捕りや川遊びに興じてもらいたいものです。

←の話は聞いた事あります。そんな世の中だと思うと少し寂しいですね・・・。
2009年7月20日 23:33
これはスゴイ大漁ですね!
しかも10分での成果とは驚きです。

私は名古屋市内で育ったので、カブト虫なんて夢のまた夢の存在でした。でも、セミやバッタを相手に、夢中で虫取りしてましたねぇ。。

うちの兄妹、二人とも虫が苦手でして・・・
ここは私がお手本を見せなくては^^;

でも、大人になったら、虫を触るのが苦手になってきたり。。昔は平気だったのにナゼだろう・・・
コメントへの返答
2009年7月21日 0:02
確かに都市圏ですと虫捕りはセミなんかに限定されますね(その点、私の場合田舎育ちでしたので毎年虫ケースには50匹以上いました汗)。

今は普通に虫を触れる子の方が少ないんじゃないですかね?俊介も捕るのが好きと言いながら、実際は「パパ捕って!怖いから」ですし(^^; …。

ちなみに私も昔は平気でゴキブリ踏めましたが今は絶対無理です(え?例えがおかしい?笑)…。
2009年7月20日 23:43
いいお父さんしてますね~
父親の鏡!!

カブトムシ売っ払って僕に何ごちそうしてくれるんだろ~♪

ともあれ僕似の俊介!飼育がんばれ!!
コメントへの返答
2009年7月21日 0:04
ハハハ、本音はパパが捕りたいからの様な気がします(自由研究のテーマ決めもパパですし笑)。

個人的には今度一緒に行く約束のポケモンの方が数十倍苦痛かと(^^; …。

ちなみに国産のカブトムシは二束三文にしかなりませんが(笑)…。
2009年7月21日 4:01
嫁さんの職場(HC)にミヤマクワガタがいた!
で、捕まえて帰ったんですが、即お亡くなりに。
そんな田舎でございます。
コメントへの返答
2009年7月21日 6:36
おはようございます(^^)

ミヤマってカッコイイのですが確かに短命種ですよね、私も過去数回飼いましたが直ぐ死んじゃいました・・・。

俊介はノコギリが欲しいみたいです(パパも欲しい笑)。
2009年7月21日 6:41
おはようございます。
いっぱい取れてよかったですね!

それにしても10分で13匹とは驚きです。
ボクも今度、康ちゃんに教えてもらわなきゃいけませんね(w
コメントへの返答
2009年7月21日 6:57
おはようございます(先程ラジオ体操より帰還しました笑)。

今回は有難うございました!親切な方で捕れたの全部頂きました(^^)

私的にはKトラの荷台にハコ乗り出来たのが楽しかったです(^^;
2009年7月21日 16:23
魚を釣るとか、虫を捕まえるといったことは、
男の本能なのでしょうか?

今でも子供のように楽しんじゃいます!
今年はカブトムシは見ましたが、クワガタはまだです!
娘ばかりなので、息子がほし~い(笑)

コメントへの返答
2009年7月22日 0:03
こんばんは(^^)家族サービスお疲れ様でした!

そうですね、虫とりや魚釣りは男の本能なんでしょうね、車好きもかも知れませんが。

青い月さんも虫捕りお好きですか?私も虫捕りが長男との唯一の共通の趣味だと思います。

まだ遅くないですよ、息子さん(笑)。
2009年7月27日 21:37
私も実はクワガタ派です。

しかしものすごく獲れてますね~、私の幼い頃からのスポットではほとんどいなくなってきました(涙)

カブトは大食らいの上に勝手に繁殖するので困ったもんです。
ホンットにいくつになっても楽しいんですよね~
コメントへの返答
2009年7月28日 7:23
おはようございます(^^)

実は昨日も行ってきたのですが、10匹位捕れました。やはり今でもいる所にはいるのですね。

確かにカブトは良く食べますね、1日ゼリー8個与えてますが毎日カラになってます(汗)…。

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation