• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

HAPPY BIRTHDAY!

HAPPY BIRTHDAY!









TO ME (^^;



という事で巷ではM2-1028の日の本日、私めでたく?44歳の誕生日を迎えました(正確には昨日なのですが仕事でしたので、本日ささやかながら家族にケーキで祝って頂きました。なのでケーキの写真をトップに使おうと思ってたのですがデジカメの充電切れだそうでorz...)。








ま、44歳にもなると人生とっくに折り返してる訳で(^^; めでたくも何ともないのですが、阪神ファンの僕にとってはあの「神様」バース氏の背番号に肩を並べたという事で(笑)ある意味特別な誕生日なんです(^^)/




で、特に誕生日だからって訳でも無いのですが最近はネタも全然無いので(^^; 免許を取って今年で26年、今回はみんカラらしく(?)音介の今までの車歴(セカンドカー・家族車除く)を紹介させて頂きます。












まずは音介免許取得後の記念すべき初の愛車、S110シルビア(ZSE-Xターボ)です(^^)

当時は大学1年生で、入学祝的な感じで親に買ってもらいました(今更ながら親に感謝ですな)。本当はその当時旧型になったばかりのソアラかセリカXXが欲しかったのですが(動機は単純、女の子にモテたかったので笑)、流石に高過ぎて買ってもらえなかったのでこいつにしたのですが、最初の愛車だけあり可愛くて仕方なく、毎週洗車してたと思います。
ま、モテたかった割には当時のセンスの無さから(^^; 程なくロンシャン・シャコタン・フジツボ爆音マフラーとヤン車の三種の神器仕様となり目論見が外れ全くモテない君仕様となっちゃいました(笑)…。













2台目は僕のフェアレディにのめり込むきっかけとなったS130フェアレディZ(2000の2シーターZ-T)です(画像は譲り受ける前のオーナーさんの時のものです。メッチャ正月仕様でイカツイですが…)。こいつは定番の2シーター&マンハッタンツートンでカッコ良かったと自画自賛でしたが(2000ccなので走りはアウト笑)
こいつもシャコタン・SSR・トラスト爆音マフラー仕様で普通のギャルには全くモテませんでした(^^;












で、3台目は大学3年の時に走りにも目覚めてきた時でしたので「女の子にモテる&走りもOK」という1粒で2度美味しいグリコみたいなAW11MR-2(Gリミテッド)を頑張って買いました(あ、Zとこいつはバイトしてフルローンで買ってますよ)♪当時はハイソカーと共にスポーツカーもそれなりにギャル受けが良かったので、こいつは「合コンキラー」として僕の青春の想い出にそれなりに貢献してくれました(ちなみに写真が当時の彼女と撮ったのしか残ってなかったので汗、嫁さんには内緒ですが使わせて頂きました…)。
肝心の走りの方も結構な頻度で山には行ってたのですが、オーバースピードでコーナーに突っ込みスピン→崖から落としてしまい(幸いすぐ下が竹林で廃車は逃れましたが)自分のテクの無さを悟らせてくれた偉大な1台です(^^; …。













4台目は就職して初の愛車、Z31フェアレディ(300ZXターボ)です。こいつは愛車紹介にもアップしてますが、3000ccドッカンターボ(発売当時はグロス230PSで国産最強だった気が…)のパワーはまさに「直線番長!」でした(^^)。ちなみに、この頃今の嫁さんと知り合ったので車選びの基準から「お姉ちゃんウケ」は卒業しました(こいつは弟に売却しました)。












5台目は当時爆発的に売れた名車、S13シルビア(1.8Q's)です。こいつは距離的には音介史上一番走った車です(たしか5万キロ位)。モディファイもタコアシ・マフラー・サス(当時は規制も厳しかったので完全に非合法でしたが)等結構弄りましたが、所詮CA18のノンターボ(^^; 信号GPではアルトツインカムにも負ける完全な「狼の皮を被った羊」でした(笑)。












6台目はGA70スープラツインターボワイドです。シルビアの反省から「絶対ターボ!」と決めてましたが当時の財力では2.5や3.0は買えなかったのでこれも妥協(笑)、でもブーストが掛かればそれなりには速かったですし、何よりスタイルは最高でした♪今ではたまにしか見掛けませんが、アメリカンなスタイリングは今でも十分魅力的ですね(^^)












7台目は音介史上最初で最後の(多分)新車、BG5レガシィワゴンGT-B(5MT)です。こいつは結婚後、スープラの調子が悪くなったので嫁さんに「10年乗るからお願いm(_ _)m」と懇願し購入したのですがひょんな事からオープンの虜になり(^^; 初回車検も受けずに売っちゃいました…。
画像では分かり難いですが、カラーは最終型で出たイエロー(当時のボルボエステートを意識した色でした)でかなり目立ってました(ちなみに最終仕様はレカロ・車高調・18インチ・HKSマフラーって感じでした)。













で、番外編。僕がオープンカーの魅力に取り憑かれる原因を作った車、マスタングコンバーチブルです。こいつは夫婦でグァムに行った時に島を一周する為レンタカーで借りました(ちなみにドライブ中に聴こうと思いCDを沢山持って行ったのですが車載オーディオはカセットでしたorz...)。
それまでは「日本でオープンカーなんてアホちゃう?」って思ってた自分にカルチャーショックを与えてくれた車です(^^)ただセルフスタンドなんて日本に無い時代でしたので給油の時は焦ったな~(^^; 左ハンドル&右側通行も怖かったし…。












で、8台目はZ32フェアレディZコンバーチブルです。こいつはマスタングでオープンカーショックを受け、帰国後密かに中古車雑誌を徘徊(笑)、偶然見付けた極上車でした(当時3年落ち、走行30000キロ!)。ロードスターは勝手に購入しましたがこいつは嫁さんに申告して説得、渋々承諾を頂き(そりゃそうでしょ笑)買い換えました。
こいつにはホント、アホみたいにお金を掛けましたが盗難に遭いボロボロになって戻って来たりと色々ありました。なのである意味ロードスター以上に思い入れがある車ですね。最近はだいぶ追い付いてきましたけど。






で、Zの後に俊介も大きくなってきたので仕方なくZをグランディスに買い換えたのですがやはりオープンの魅力が忘れられず、S13シルビア購入時に迷ったNA6を遅まきながら購入し現在に至っております。


で、今のロードスター(音介号)、多分僕の車歴上最長保有になるのは間違いないと思いますが、個人的にはあと6年(50歳)までは乗り続けたいと思い日々延命の為のメンテを施してます。


みん友の皆さんも乗り続けられる方が殆どだと思いますが、僕も負けない様に維持していきたいと思ってます。これからもロードスターとの想い出作りを皆さんと一緒に出来れば嬉しいですね(^^)


皆さん、これからもお付き合い下さいm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/28 19:06:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年10月28日 19:41
誕生日おめでとうございますヽ(^o^)丿

一ヶ月だけですが、わたしと同い年ですね。

車歴もスゴイですが、音介さんの変わっていく姿が見ごたえありました。
コメントへの返答
2011年10月28日 19:58
有難うございます(^^)

j.boyさん僕より年上なんですよね?全然お若く見えますね~♪

>音介さんの変わっていく姿

ワハハ!自分でも渡辺徹ばりにフルモデルチェンジしてると思います(^^;
2011年10月28日 19:43
ランディおめでとうございます(=^ェ^=)

しかし格好良いですね
それに凄く買い替えていますね
それに弄ってから放流してるし
私には無理です
コメントへの返答
2011年10月28日 20:02
有難うございます(^^)

いや~、やはり虎党には今でも「神様・仏様・稲尾さ、もといバース様」なんですよ!

確かに今思えば買い換え過ぎですね(^^;
でも車種で絞ればZは3台、シルビア2台なんですが(基本、日産党でしたので)…。

あ、音介号は初の「10年越え」を目指します!
2011年10月28日 19:57
おめでとうございます
私の最初の車はスバルR2と比べるとあまりに良い車がそろっていますね。
綺麗な奥さんとオープンに乗ってたら気持ちいいだろうなあ。
私のロドには奥さん1回しか乗ってないし。
コメントへの返答
2011年10月28日 20:05
有難うございます(^^)ま、めでたい気分はナッシングなんですが(^^; …。

できさんはR2ですか?全然名車じゃないですか!

ちなみにZは嫁さんとしょっちゅうオープンドライブを楽しんでましたが、ロドスタではできさんと同じでこの前の1度きりです(笑)。
2011年10月28日 20:08
我が人生に悔いは無し!って感じですね。

しかし大学生でシルビアは羨ましい、
私の愛車はパッソルでした(笑)
コメントへの返答
2011年10月28日 20:14
う~ん、まだラオウの境地にまでは至って無いと思うのですが(^^; …。

ハイ、確かに大学時代だけで3台乗り換えるアホは少ないでしょうね~(当時はジャパンやこのシルビアの前期型がウヨウヨしてましたね)

あ、僕の初原チャリはマイケルのCMしてた「ラブ」でした(笑)。
2011年10月28日 20:29
こんばんは。

お誕生日おめでとうございます。

6年では、三次に行けるのが、25周年だけ
になります。30周年まで、頑張りましょう!

3日から5日まで高野山・湖東三山に妻と
一緒に行きます。当然、SGリミで。
6日は、当然「おはつの」参加です。
コメントへの返答
2011年10月28日 21:32
有難うございます(^^)

30周年まであと8年、今までの最高記録がZの5年ですから、今4年+8年=12年ですか(^^;  

奥様とのドライブ良いですね!楽しんで来て下さいね♪

あ、今のところ角島は参加予定です(^^)
2011年10月28日 20:48
いろんなクルマにお乗りですが、
ほとんど、スポーツカーってところがいいですね♪

最近の男の子は...。

私の車歴はあまり自慢できるものではありませんが、
ロードスターと出会うことができて、
今はクルマライフを満喫しています♪

あっ、もしかして音介さんってスピード○ょうです?!
コメントへの返答
2011年10月28日 21:38
やはり僕達の年代はスポーツカー(というか2ドア)世代ですからね。今は時代も違うから仕方ないのかもしれませんね…。

遅ればせながら僕もロードスターを所有する事が出来て充実したカーライフを送る事が出来てると思います♪

イエイエ、最近は無事故無違反ですよ~(^^)
2011年10月28日 20:58
おめでとうございます(^-^)/

音介さんも奥様も写真のポーズが一緒なのが気になりました。

車の写真、みんカラやるまで撮った事無く過去の車の写真が一枚も無かったです…
コメントへの返答
2011年10月28日 21:42
う~ん、皆さんにおめでとうと言われるとめでたい気がしてきました(笑)。

そう言えばポーズみな同じですね(^^; 今他の写真を確認しましたが僕は殆ど同じでした(笑…嫁さんはたまたまでしたが)…。

実は僕もあまり撮って無いです。沢山あるのはZだけでした(MR2など↑の様に元カノと一緒のしか無かった汗…)。
2011年10月28日 21:07
アニキ、誕生日おめでとうございます!<(_ _)>
2枚目の写真が、サイコーにワロタ!(*^_^*)てか、ある意味、涙が出る?(^^♪
本当にいい選手だったと今でもシミジミ思います…(^。^)今は、議員さんをやってるとか…。

さて、華麗なる?クルマ遍歴、堪能?させてもらいました。スゴいですね~。70スープラが個人的にはササりますが、RSの前がレガシィだったってのが、オドロキでした。(^_^;)
あ、32のZコンバーチブルもチト惜しいですね。今でもこのスタイルは、カッコいいと思います…(^_^)/~
コメントへの返答
2011年10月28日 21:50
本物のアニキは僕より1つ下です(体力は僕の800倍以上でしょうが汗…)。

大阪のオバちゃんはバース氏を見ると今でも涙を流しますからね~(^^; 確かオクラホマの議員さんでしたね。

70スープラ、FC同様今見てもカッコイイですよね!
レガシィはあの型が最高だったと思ってます(何せ月販20000台売ってましたから…)♪

ちなみに音介Zはリアは「偽フェラーリ」仕様でした(笑)…。
2011年10月28日 21:20
おめでとうございます。

色々乗り換えられたんですね〜
MR-2欲しかったんですよ〜
お金貯めて得たらビートになちゃいましたが…

あっ!ポロシャツ襟立て男発見!!
コメントへの返答
2011年10月28日 21:55
有難うございます(やはり44歳でもめでたいんでしょうか???)m(_ _)m

基本的に飽き性ですからね(^^; でもNAは売っちゃうと次は無いと思ってますから頑張って維持していくつもりです!

MR2、僕は本当はTバーのスーチャーが欲しかったのですが僕のより50万位高かったので学生には手が出ませんでした…。

>ポロシャツ襟立て男

フレッドペリーに襟立てで気分は風間トオルでした(爆)。
2011年10月28日 21:30
おめでとうございます。
車歴すごい台数ですね!
僕は、FD、レガシーB4、ロードスターです。
若いころは細かったんですねー。僕は昔から今みたいな感じでした。
6、7台目あたりから、ふっくらしてきましたねー。
コメントへの返答
2011年10月28日 21:58
有難うございます(人生あと何年なんでしょう?)

確かに車歴は多いですが、やはり心に残ってるのはMR2とZ、それにロードスターですかね。

ちなみに130Zまでは60キロ、スープラの時は68キロ、Z32の時は72→76キロ(所有が長い為幅あり笑)、今が82キロです(大汗)…。
2011年10月28日 21:38
お誕生日おめでとうございます。

車とのツーショット、しっかり写真に撮ってるんですね。
僕はそんな写真一枚も無いな〜。
コメントへの返答
2011年10月28日 22:01
やはり44歳でもめでたいのでしょうか(笑)?

いえいえ、愛車の写真は本当に少ないんですよ。子供の写真はアホみたいに増え続けてますが…。

りょうさいさんもロードスターとの2ショット沢山撮ってあげて下さいね(と言いつつ僕も撮らねば汗…)!
2011年10月28日 22:06
お誕生日おめでとう御座います。

ブログ最後までちゃんと熟読しましたよ!
(作成お疲れ様です!)

いや~
音介さんの今までの車人生垣間見ました!!

同世代(小生の方が若干若い。)なもんでなんか懐かしいですね~

くるまに乗るきっかけは、「女にモテタイ!」がスタート。
やっぱり同じですね~。

その点、最近の若者は~~~~(おっとこれ以上は・・・・)

まあ、これからも、同じ感覚でお付き合いいただければと思います。
(子育ても同様に!一杯苦労しましょう!)
コメントへの返答
2011年10月28日 22:19
又1つ歳喰っちゃいましたが有難うございます!

最後まで熟読してくれるなんてブログ上げた甲斐があります(2時間位掛かりました笑…)!

まぁ僕の人生半分以上は車かな(親に伝え聞いたところによると、物心ついた頃には道行く車の車種をほとんど当ててたそうですから…)?

あ、動機なんて皆さん大差無いですよね!なので僕はテニス部でバンドマンでした(爆)。

今は車がモテ手段にはなりませんから車離れも仕方ないでしょうね。

こちらこそ末長く宜しくお願いします(^^)/
2011年10月28日 22:15
追記。。。。。

奥さん、同じかっこしている。。。。

いつもこのポーズで!(爆)
コメントへの返答
2011年10月28日 22:20
イエイエ違います!嫁さんは本当にたまたまです。

僕は殆ど右ドアの前で斜に構えてましたが(笑)。
2011年10月28日 22:24
お誕生日おめでとうございます♪
私もすぐに追いつきますので。
同学年ですもんね~^^)

車歴すごいですね。
個人的には130ZとAW11が気になります。
130ZはヤンキーメイトZみたいだ(笑)
解ります? シャコタンブギのアキラのZ!
AW11は今でも欲しいと思うくらい。
あの角ばったスタイリングとサイドのガンダムみたいなダクトが好きだった(笑)

当時はバブルという事もあり魅力的な車がいっぱいありましたよね!^^)
コメントへの返答
2011年10月28日 22:43
お互い誕生日が憂欝になってきましたね(^^;

ほうせいさんは体型維持してますよね?どうしたら保てるのか教えて頂きたい…。

アキラのZですね!僕もジュンちゃんのハコスカよりアキラのZ(あれはS30でしたね)の方が好きでした♪

AW11はある意味名車だったと思いますよ!実際僕の車歴の中で女の子に唯一モテた車でしたから(って論点が違うww)!

ホント、あの頃は素敵な車のオンパレードでしたね!その時期に青春時代を過ごせた僕達はある意味幸せ者なんでしょうね!
2011年10月28日 22:41
お誕生日、おめでとうございます。

凄い車歴ですねー!
個人的にはMR2とスープラは若い頃は憧れました。
結局乗れませんでしたが…

しかし音介さん、昔はスリムだったのですね(過去形で失礼^^)
私も歳を重ねるにつれて体重が増加してます。。。

コメントへの返答
2011年10月28日 22:47
やっぱめでたいんですね(笑)。

ハハハ、単なる飽き性なんです。実際ロド乗りの方って10年以上乗られてる方が沢山いますからね、その方が凄いですよね!

でもNA乗りの方はリトラ車に憧れるのは確かなようですね(笑い)!

これでも昔はジャニーズ系って言われてたんですが、今ではすっかりマツコ系です(TT)

あ、来週宜しくです♪
2011年10月28日 22:42
おめでとうございます。

うらやましい車暦ですね!
子供の頃「Z」にめっちゃ憧れてました。

僕はこれまで恥ずかしくって愛車と撮った写真が一枚もないです(^o^)
こうして音介さんのを拝見すると残しておいたら良かったって思いますね・・・

あと音介さんの変わりっぷり、幸せな感じが伝わってきていいですね♪
コメントへの返答
2011年10月28日 23:07
ありがとうございます!皆さんが仰るのでめでたい事にしておきます(^^)

僕らの世代はZやスカG、セブンに憧れますよね!僕もZに憧れた一人です。

コメント下さった方にも愛車の写真を撮って無い方って沢山おられますね。僕もそんなに撮って無いんですけどね(^^;  

あ、僕の場合30過ぎてから新生児ばりに体重が増えてますので(大汗)…。
2011年10月28日 22:43
お誕生日おめでとうございます!

華麗なる車暦、拝見させていただきました(^^)
どれも子供の頃に憧れた車ばかりです!
それに対してロードスターは…なぜ屋根が無いの?と思っていました…(^^;)

私の大学時代には既にスポーツカー=走り屋の乗る車でした…。
おかげで20歳で購入した先代ホンダフィットの女の子ウケは良かったです。

ちなみに、フェアレディZ大好きです!
父親も好きで、密かに人生最後の車はZにしようと貯金しているようです(苦笑)
コメントへの返答
2011年10月28日 23:11
有難うございます!44歳って昔は超オッサンのイメージがありましたが自分がその領域に入ってしまいました…。

車歴、中古ばかりですがレガシィも含め全てマニュアルなのが拘りですかね~。

あ、年配の方で定年してZを購入される方って多いみたいです。子供の頃憧れ、働き盛りは養育費で変えず、子供が独立して趣味に!って方の気持ち、良く分かりますよね!
2011年10月28日 23:20
お誕生日おめでとうございます!

ん~、車歴スゴすぎです。
僕なんて親のクルマを入れても5台です^^;

それにしても人間大人になるほどまーるくなるもんですねぇ。(^.^)
コメントへの返答
2011年10月28日 23:32
来年からは四捨五入すると50です(^^;

車歴は多いですが、カズさんみたく宝物的な車では無いので多ければ良いとも言えませんよね。僕的にはそれなりに楽しみましたが(^^)

あ、僕のマツコ化の100%嫁さんのお陰(せい)です。何せウチの家計でデブは僕だけですから(汗)…。
2011年10月28日 23:52
S13以外はどちらかというと嫌いな車です。
峠でそんな車をKP61で追いかけるのを
生きがいにしてました。

スポーツカーよりハコが好きで。
すいません 嫌なコメントで。

でも今はなぜかロードスター。
自分でも信じられません。

コメントへの返答
2011年10月29日 0:10
いえいえ、全然嫌なコメントじゃないですよ!好みなんて人それぞれですし、何せ僕の車選びの根本は「お姉ちゃん」というかな~り不純なものでしたからf^_^;

でも学生時代の連れはますたにさん系が多かったです。KPやTE71、ハチロクで夜な夜な峠に繰り出してました(僕は助手席専門でしたが)♪
2011年10月29日 0:10
>「日本でオープンカーなんてアホちゃう?」

それは自分も思ってましたWW
いまじゃドップリ浸かってます。
コメントへの返答
2011年10月29日 8:44
おはようございます(^^)

でしょ?僕もオープンにしてすれ違う車を見る度に思ってました(笑)。

ま、何事も「食わず嫌い」はダメって事ですね!

でも今は周りにはそう思われてるんでしょう(^^;
2011年10月29日 0:14
誕生日おめでとうございます♪

沢山の名車に乗ってこられたんですねwww^^
歴史を感じました!(^^)!
コメントへの返答
2011年10月29日 8:47
有難うございます(^^)

個人的には結構皆さんの憧れた車に乗ってきたんじゃないでしょうかね。言うてもほぼ中古なので新車時にチヤホヤは無かったですが…。

流石に四半世紀ですからそれなりには(^^;
2011年10月29日 0:26
うおおおお!!Z31の写真なんか郷ひろみに見えますやん!!(マジ)

バースの背番号の数字の歳の誕生日だけに、バースデー、みたいな。阪神ファンの音介さんらしくやっぱメデタイのでは?(^^)
コメントへの返答
2011年10月29日 8:59
有難うございます!若人あきらでなくて良かったです(笑…だとテトラポットで写真を撮らないといけないので)。

>バースの背番号だけにバースデー

う~ん残念、気付かんかった(^^; …。関西人失格ですな…。
2011年10月29日 0:55
おめでとうございます!
歴史を感じさせますね〜こんなに乗り継いでるんですね!
いろんな道を通ってきて今、みんなロードスター乗ってるのが不思議な感じもしますね〜
コメントへの返答
2011年10月29日 9:02
基本的に車好き世代ですからね♪どの車にも想い出は沢山ありますね。

ですね!ここでロードスターを通じてお知り合いになったのも何かの縁でしょうし、この「縁」をこれからも大切にしていきたいと思ってます(^^)
2011年10月29日 2:14
壁|ωΦ=)…ランディ・バースに並んだ誕生日おめっとさんデス♪(はーと)



(;´∀`).。oO( 夕べはさぞかし、奥さんと「場外ホームラン」だったのかなぁ…
コメントへの返答
2011年10月29日 9:15
有難うございます(はーと)♪バース氏は巨人ファンで言うと長島さんに等しいお方なんで(笑)「44」は特別なんです!

>奥さんと「場外ホームラン」だったのかなぁ…

このブログで元カノの写真をアップした事がばれたら「場外乱闘」になると思われます(^^;

あ、「音葉賞(仮)」良いものから訳分からんものまで着々と準備中です♪
2011年10月29日 8:07
おめでとうございます。
それにしても、車好きがうなるすごい車歴
ですね♪なかなかロドが登場しないので
ビックリです(^_^;) そんな音介さんお薦め
http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=5149
コメントへの返答
2011年10月29日 9:18
ありがとうございます!

80年代の名車本ですね♪この手の雑誌は良く買ってましたが最近は本自体余り買ってないですね。

しかし良く考えたら音介号よりZ32やレガシィの方が年式が新しかったりします(笑)…。
2011年10月29日 9:18
誕生日おめでとう!
しっかりと車遍歴=女性遍歴
確認いたしました(爆)

音介さんっていい男だね!
奥さんも可愛いし!

50歳までロードスターを乗るっていうのが、いいね!
もう50歳過ぎている私は、あと10年は!
と思っていますが(笑)
コメントへの返答
2011年10月29日 9:58
ありがとうございます(^O^)

車遍歴はほぼご覧の通りですが、女性遍歴はここではとても書けません(笑)・・・。ま、若い頃遊んでる方が歳取ってからは落ち着くんです!

そうですか、青い月さんは60歳まで乗り続けるのですね!では僕も50歳までを最低目標にしないといけませんね!
2011年10月29日 10:20
おめでとうございます!
車も音介さんもカッコイイですね!!

20年前の写真とか若くて細い以外は今の音介さんそのものですし、そんな姿を見てみたいです。
頑張って下さい(笑)
コメントへの返答
2011年10月30日 10:58
ありがとうございます!ってtask君位の年齢なら心の底から言えるのですが(^^; …。

>若くて細い以外は今の音介さんそのもの

それは直訳すると今は歳喰ってデブという意味ですね(笑)?

冗談はさておき、細くなればある程度見れるようになると思うので頑張ります!
2011年10月29日 12:12
お誕生日、おめでとうございます。
30代のボクとは世代が違いますが、これからも仲良くしてください(w

ところで平成初期の写真に写っているちょっと音介っぽいスラっとしたイケメンは誰ですか?
コメントへの返答
2011年10月30日 11:02
ありがとうございます!

イエイエ、やすとしさんとは世代的にそう大差無いと思いますが(^^;

>ちょっと音介っぽいスラっとしたイケメンは誰?

まぁ最近はCGの技術も進歩してますからね!って僕でんがな(笑)!
2011年10月29日 16:04
おめでとうございます♪
音介さんの顔、覚えちゃいましたw

すごい車歴だなぁ~!!
この時のスープラかっこええですw

僕の車歴は、このロドだけなんで写真一枚で終わります(笑
コメントへの返答
2011年10月30日 16:14
ありがとうございます!

あ、↑の写真で僕の顔をインプットされると何処かでお会い出来たとしても絶対に気付かないと思われますので(^^; 参考になさらないで下さいm(_ _)m

でも車歴が多いのは自慢になりませんよね~
2011年10月29日 16:29
学生時代からすごいですね!
私は学生時代はそんなにバイタリティがなかったので・・・
コメントへの返答
2011年10月30日 11:16
今思えば学生時代は僕の人生のピークでしたので、今は坂を下る一方です(^^;

人生、徐々にでも登っていく方が良いですよね♪
2011年10月29日 22:26
おめでとうございます。

まだ途中だと思いますが
「車おバカさん人生」に万歳!(^.^)

音介さんが50歳を目指すなら
来年50歳の私は60歳を目標としますね。
コメントへの返答
2011年10月30日 11:19
ありがとうございます!

そうですね~、車好きは一生治らないと思いますが、これから子供にお金が掛かり出しますから散財は難しくなりますね…。

としべいさんは車も新しいですし全然大丈夫でしょ!音介号は御老体ですから労わりながら維持していきますね(^^)
2011年10月29日 22:31
お誕生日おめでとうございます♪
やっぱりロドスタが一番ですよね(^^)
コメントへの返答
2011年10月30日 11:23
ありがとうございます!子供の誕生日とはかなり意味合いが違いますけどね~

実のところ、想い出の数ではまだまだMR2やZ32の方が多いのですが、音介号もかなり想い出も増えてきましたからね!最終的に僕の人生で1番の車になってくれれば良いですね(^^)
2011年10月30日 0:13
お誕生日おめでとうございます!!

そして、素晴らしい車暦、歴史ですね☆

羨ましい~ラインナップです。
コメントへの返答
2011年10月30日 11:25
ありがとうございます!

Toshiさんのブログに上がる様な車を乗り継いでこれたのはある意味幸せ者なんでしょうね!

でも、いろんな車に乗ってきて改めてロードスターの良さを実感してますね♪
2011年10月30日 0:29
誕生日おめでとうございます♪
44歳の一年が、音介さんにとって良い一年でありますように^^

ボクはあと2ヶ月程で44歳を卒業しますが(笑
華麗なる車歴、同年代として羨ましい限りです!
いつか、それぞれの懐かしいお話を聞かせてもらえたらいいなぁ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2011年10月30日 11:32
ありがとうございます(^^)

そうですね、1年間大病もせず過ごせればいいな~ってこの歳になると思いますね!

ろきくんさんって44歳なんですか???自分のイメージではてっきり20代後半位かと思ってました…

僕の武勇伝に車関係は少ないので大した話は出来ませんが、是非お会いしたいですね(関西と北海道だと難しいですが)♪
2011年10月30日 1:33
(=^・・^)ノ Congratulations!!

基本は
女の子にモテたいですよね^^

コメントへの返答
2011年10月30日 11:37
ありがとうございます(^^)

ハイ、男児たるもの女性に興味が無くなったら終わりですよね!って僕は今音葉にしか女性に興味はありませんが…。

「九州の種馬」ことyoshimuraさんはきっと「生涯現役」なんでしょうね♪
2011年10月30日 7:33
こんにちは
大変ご無沙汰してます。
お誕生日おめでとうございます。
車歴凄いですね。
末永くロードスターを楽しみましょう。
コメントへの返答
2011年10月30日 11:42
ご無沙汰してます!

お車、大変だったみたいですね。無事ご復活されたようで何よりでした(^^)

そうですね、お互い末長くロードスターライフを楽しめれば良いですよね!
2011年10月30日 23:54
だいぶん出遅れましたが(汗)

44と言えばバースですね。
当時、ナゴヤ球場で見たバースのホームラン、本当にスゴかった記憶があります。

改めて誕生日おめでとうございます!
コメントへの返答
2011年10月31日 8:23
いえいえコメント有難うございます(^^)

やはり野球好きの方は車よりそっちに突っ込みますね(笑)!

そっか、カヌーさんが観戦してた頃はドームじゃなかったですね。よく野球雑誌の選手へのアンケートで「一番ヤジの凄い球場は?」への答えのNO1が名古屋球場だったのを憶えてます。

どう考えても甲子園なんですが、よく考えたら昔は阪神が弱小だったので観客数が1.5万人位だったからだと思われます(^^;
2011年11月2日 23:48
遅くなりましたが(汗)

お誕生日おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2011年11月4日 9:16
ありがとうございます!

でも今はそれどころではありません(^^;
2011年11月4日 20:07
遅れ馳せながら、お誕生日おめでとうございました(汗

いやしかしどれも乗ってみたい車ばかり!
若くしていろいろな車に乗ってこられたのは、羨ましい限りですよ。自分は今のが10年目ですけど、もし乗り換えるとしてもずっとオープンカーだと思ってます(^^;

さて、恐る恐る次のブログ拝読いたします^^
コメントへの返答
2011年11月4日 23:43
それどころではありませんが有難うございます!

ハイ、むちゃくちゃ高級車には乗ってませんがそれなりに楽しいカーライフを送ってると思います。

僕もオープンカーはずっと持ち続けていきたいです(あ、音介号は動かなくなるまで維持したいです)!

あ、続きはwebで(笑)!
2017年8月1日 22:37
こんばんわ(^.^)

S110はワイドタイヤとホイールを履かしたくなりますよね❗

私もガゼールにはワイドタイヤとホイールを履かせていましたよ🎵

AW11やS130、Z31は憧れました❗70スープラはターボAを探したことがありますよ🎵
コメントへの返答
2017年8月1日 22:43
早速見て頂けて感謝です♪

S110は逆にノーマルタイヤだと電車みたいですからね(^^; 本当はソアラが欲しかったのですが、S110も十分カッコ良かったと思います。

Zは結局33まで4代乗りました。ターボAは当時プレミア物でしたから全然手が出ませんでしたね~


プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation