• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月20日

こうして見ると全然ヒヨッコのピーヨコちゃんですな(笑)。

こうして見ると全然ヒヨッコのピーヨコちゃんですな(笑)。










画像はMORIZO師匠から拝借♪



世間は盆休み明けですが、突然ネタが舞い込みましたので急遽ブログアップを(^^)










昨日突然『島根のアニキ』よりメッセが入る。

内容… 「なんだかどこかで見たことあるロドが1台まざってるんだが…」










早速確認してみると…












な、何故か1分50秒過ぎに3年前のおとすけ号が(海外のだと思うのですが…)










で、同じくアップされた他のNAとおとすけ号を比較して即思った事…。

























「全然車高高いじゃん(by関東弁) !」(^^;

























以降、おとすけ号の事を「パジェロ」とでもお呼び下さいm(_ _)m






ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2012/08/20 12:29:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

断捨離
THE TALLさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年8月20日 12:38
関東語(じゃん~は横浜?)お上手!!!

でも、兄貴のクルマが「パジェロ」だったら、おいらのクルマの車高はトラックになってしまいます。。。
コメントへの返答
2012年8月20日 12:49
もう関東に来て9カ月だしさ~

う~ん、たしかに僕のがパジェロならゆきさん号は日野レンジャーと呼ぶしかないですな(^^;
2012年8月20日 12:43
ぱ、ぱじぇろ。
コメントへの返答
2012年8月20日 12:49
ら、らんくる?
2012年8月20日 13:04
おとすけ号は海外デビューしていたんですか!
しかも、知らない内に・・・背景は見覚えが有りますね。

車高は低いほどカッコ良いんですけどね~
私もノーマルの時は4駆だと言ってましたね。
現在の仕様でパジェロは言い過ぎでしょう(笑)

私のSRも新しい車庫調を推奨車高にすると、間違い無くリフトアップです(^^;
コメントへの返答
2012年8月20日 14:13
全然知りませんでしたが画像はみんカラで使用した憶えがありますね。

背景、ご名答ですよね!瀬戸大橋です(香川に住んでた時は自宅から20分位で行けたのでよく撮影に使ってました)(^^)

ハハハ、ただ↑の中だと間違いなく四駆です(^^;
2012年8月20日 13:11
これ見たことあります
自分と同じ仕様のエクイップ履いてるNAが写ってるので

それにしても、よく見つけましたね~(^○^)
ワールドワイドな活躍!!
おとすけ兄貴のNAは海外でも認められているってことですね♪
コメントへの返答
2012年8月20日 14:16
僕も観た時はエクイップファンの動画かと思いましたがSSRとかも写ってますね(^^)

あ、僕が見付けた訳じゃないのでビックリしました。おとすけ号以上のシャコタンは五万といますけどね(^^;

個人的には音葉がワールドワイドになって欲しいのですが(笑)…
2012年8月20日 13:24
では、私はロドじゃなく
おとすけさんのソックリさんを
探すとしますか( ̄▽ ̄)?
コメントへの返答
2012年8月20日 14:18
貴乃花親方?

それともアンパンマン?

これでも昔は色んな俳優やアイドルに似てると言われてたんですが(^^;
2012年8月20日 13:39
私は…なに?
コメントへの返答
2012年8月20日 14:19
日産サファリあたりかと(^^;

2012年8月20日 14:22
これでも昔は色んな俳優やアイドルににて、、、



やっぱり、初めてお会いした時、ジャニーズ系がいると思ったんですよ(^^;;
コメントへの返答
2012年8月20日 14:24
ここ最近は両国系ですが(号泣)…
2012年8月20日 14:53
ここは やはり プロシードと・・・

三菱車の名前を出してくれて親族一同にかわり
お礼申し上げますが(笑)

自分の02はRVRということで。

そういえば オープンギア乗ってたなぁ~
黄色とシルバーのツートン・・・
コメントへの返答
2012年8月20日 20:32
プロシードって三菱でしたっけ?

パジェロは名車ですよね!一時期流行った時に欲しいな~って思いましたが高過ぎて買えませんでしたね。

RVRも当時は先を進んでましたよね♪スポーツギアなら憶えてます。

三菱全盛の時代ですね(^^)

「乗って、ミラ~~ジュ!」密かに頑張って欲しいです!
2012年8月20日 15:05
まだ良いじゃないっすか・・・

ボクなんて、ゴン太君ですよ(笑)
コメントへの返答
2012年8月20日 20:33
ある意味ゴン太君の方が可愛くて良いと思うのですが(^^; …

しかし↑の他のNA、一体何処走ってるのでしょうね?
2012年8月20日 17:45
つ えあさす?
コメントへの返答
2012年8月20日 20:34
NAにエアサスってあるのかな?

エアサス天国のアメリカならあるかも知れませんね!
2012年8月20日 18:15
自分のはハマーあたりに該当します(爆)
コメントへの返答
2012年8月20日 20:34
そりゃムチャクチャ高いじゃないですか(^^;

NAは低いもん勝ちです(笑)。
2012年8月20日 20:22
私の愛しのロドくんも さがない雀共には
オフローダー と呼ばれてます(涙

コペンと並んだときだけ
ちょっと安心できます♪

<いま オンライン・ストレージ試してます。
 角島の写真とか UP出来るように・・
 でも 未だ複数の写真の処理が
 よくわかりません。記憶が風化する前に
 なんとか頑張ってみます♪>

コメントへの返答
2012年8月20日 20:37
話は変わりますが、昔のZ(S30とかS130)は2by2だと「バス」って呼ばれてましたから(^^;

それに較べればオフローダーなら全然マシですよ!

>オンライン・ストレージ

そりゃ一体なんでしょう(^^; 僕は知りません…

ですが頑張って下さい!

2012年8月20日 21:50
ぱじぇろ? みつびし?下取り安ので嫌い 特にトヨタ車の下取りは安い(笑)
コメントへの返答
2012年8月20日 22:48
下取りはマツダ車も(^^; …

パジェロは名車ですよ!特にパリダカのイメージは強いですよね(^^)
2012年8月20日 21:55
こんばんは☆

富士スピードウェイの写真、イケてますね☆

ボンネット浮かしもレーシーな感じがしてNAに合っていてカッコいいです☆

音介さんのがパジェロだったら…ぼ、僕のはプラスハイリフトっす(笑)
コメントへの返答
2012年8月20日 22:56
こんばんは(奥様はその後大丈夫ですか?)☆

FISCO、実は初でしたがゲート前だけでしたから次回は観戦にも行きたいですね(涼しくなってからww)♪

ハハハ、多分日本の殆どのロドがハイリフトになっちゃいますね(^^;
2012年8月20日 22:04
スゴいですね~。いつの間にか世界デビューしてたんだ…(^_^;)
これって、出演料?取れないんでしょうか?(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月20日 22:57
僕も全く知りませんでした(^^; メッセ頂かなければ一生気付かなかったでしょうね。

なんにせよ注目頂けるのは嬉しい事です♪
2012年8月20日 22:10
海外のロドは、低いですね、てか、低すぎです(^_^;)でも、カッコいいからOKです☆
コメントへの返答
2012年8月20日 22:58
アメリカとかってそんなに道路キレイなんですかね?あの車高だと絶対にまともに走れないと思うのですが(^^;

でも低い方がカッコイイと僕も思います!

2012年8月20日 22:31
ついに世界デビューですか~
でも、知らない間に世界配信されてたのは、ちょっと怖いような…

場所は瀬戸大橋記念公園ですよね?
コメントへの返答
2012年8月20日 23:00
今のネット社会では当たり前なんでしょうね。

車ならともかく、個人の名前とか住所とか知られるのは怖いですけどね…

ハイ、瀬戸大橋記念公園です!ココには仕様を変える度に写真撮りに行ってましたよ♪
2012年8月21日 7:18
ビデオ見て思ったこと・・・

おとすけさんの車高たけぇ。
で,下を読むと・・・同じ感想かぁ(笑)
コメントへの返答
2012年8月21日 13:41
ハハハ、僕が他人だったとしても同じ感想ですからね~

しかし、他のNAがスタンダードになると恐ろしい事になりますね(^^; 

ちなみに、↑の時は今の仕様よりは1センチちょっと高いです。
2012年8月21日 13:55
ワールド・ワイド・デビューおめでとうございます!

マツダ車なのでぱじぇろじゃなくって、トリビュートにして欲しかったなぁ。(^^ゞ

そんな私はウニモグかな?
コメントへの返答
2012年8月21日 14:04
有難うございます!といってもteketさん同様、結構仕様が変わってるのであまり面影ないのですけどね(^^;

なるほど、メーカーも合わせた方が良かったですね!ってホントに呼ばれちゃうと困るし(笑)

ウニモグもマツダでは…
2012年8月21日 22:31
えぇ〜?なんでなんですかぁ?
びっくりですね(^^;)
コメントへの返答
2012年8月22日 0:05
偶然僕のNAが目に留まったので拝借されちゃったんでしょうね~

まぁ使われる事自体悪い気はしませんから全然OKなんですが、あの中に入ると車高が(^^;
2012年8月21日 23:04
うちのロードスターは、「車高族」とでもなりますかね。
音助さん、有名人になったってことですよ!
コメントへの返答
2012年8月22日 0:08
アハハ、↑のNAは少し極端すぎなんですよね!おとすけ号でも普通よりちょい低い位だと思うので、BBさん位がベストですよ!

今の仕様と違い過ぎるのが(^^;
2012年8月23日 0:35
音介号がパジェロだとうちのは一体・・・

動画のコンセプトからすると、車高が低いと認定されたように見えますけどね(^^)
コメントへの返答
2012年8月24日 22:49
コメ返遅くなりすいません…

いや~、どう考えてもあれは「比較用」にしか僕には映らないのですが(^^;

まぁ使われた事自体、悪い気はしませんので良しとしときましょう(^^)

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation